宮城のイチゴが主役!道の駅米山で旬の味覚体験
道の駅 概要
宮城県登米市にある道の駅「米山」は、地元農家の新鮮な野菜や果物が豊富に揃う、魅力あふれる施設です。特に、登米市特産のいちごは絶品! いちごを使ったソフトクリームや加工品など、様々な形でいちごの魅力を堪能できます。 「ふる里センターY・Y」という愛称で親しまれ、地元の食材を使ったレストラン「わいわい」では、地元産「喜粋純米豚」を使った定食やカレーなど、こだわりのメニューが楽しめます。 敷地内には、江戸時代の横綱・丸山権太左衛門の銅像もあり、歴史を感じさせる空間も魅力の一つ。 家族連れにも優しい、ベビーベッドや身障者用トイレなどの設備も整っています。新鮮な野菜や果物、地元の味が楽しめるだけでなく、豊かな自然と歴史に触れられる、まさに「食と観光」の融合が魅力の道の駅です。
基本情報
- 住所:〒987-0321 宮城県登米市米山町西野字新遠田67
- 営業時間:9:00~18:30(4月~11月)、9:00~18:00(12月~3月)※12月31日~1月3日は休業
- 駐車場:大型車:8台、普通車:110台(身障者用3台) 料金:無料 利用時間:営業時間に準ずる
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 仙台市内から: 車で約1時間20分。東北自動車道・仙台宮城ICから国道4号線を経由して約1時間20分です。ルートによっては多少時間が変動します。
- その他の都市から: 具体的なアクセス方法は、出発地を指定してカーナビゲーションシステムやオンラインマップ(Googleマップなど)をご利用ください。最寄りのインターチェンジからのルート検索が便利です。
- 公共交通機関の利用方法: 道の駅米山への公共交通機関のアクセスは限られています。最寄りのJR駅などからタクシーを利用するのが現実的です。事前にタクシー会社へ問い合わせて予約することをお勧めします。 バス路線については、登米市のホームページなどでご確認ください。
施設情報
- トイレ: 普通トイレ、多機能トイレ(身障者用トイレ)あり。清潔に保たれており、バリアフリー対応もされています。
- 売店: 登米市内で収穫された野菜や果物が中心に販売されています。特産のいちごをはじめ、肉類、生花、地元の加工品(お餅、油揚など)が豊富に揃っています。特に野菜は有機栽培で、農家の方々が毎日直接陳列しており、生産者名が記入されている安全、安心なおいしい野菜が魅力です。お土産にも最適な商品が多数あります。
- 飲食店(レストラン「わいわい」): 地場産の新鮮野菜をメインに、地元産「喜粋純米豚」を使用した横綱純米豚みそ焼定食、横綱スープカレーがおすすめです。その他、メニューも豊富です。お休み処では、いちごやパッションフルーツ、とうもろこしの季節限定のソフトクリームも人気です。地元の食材をふんだんに使った料理を味わえます。
車中泊おすすめ度合
道の駅米山は、車中泊スポットとして以下の点でおすすめです。
- 広い駐車場: 普通車110台分の広い駐車場があり、車中泊スペースも確保しやすいです。大型車用駐車場も8台分あります。
- 比較的安全: 道の駅は人通りも多く、比較的安全な場所と言えます。ただし、貴重品管理には十分注意が必要です。防犯対策は各自で万全に行ってください。
- トイレの利便性: 清潔なトイレが完備されているため、車中泊中のトイレ休憩も安心です。多機能トイレもあるので、小さなお子さん連れや体の不自由な方にも配慮されています。
- 周辺の明るさ: 国道沿いに位置するため、夜間も比較的明るい環境です。ただし、周囲の状況によっては暗くなる場所もあるので、事前に確認することをお勧めします。
- デメリット: 完全な静寂を求める方には不向きです。国道沿いに位置するため、車の走行音が聞こえる可能性があります。また、冬場は積雪や路面凍結の可能性も考慮する必要があります。
総合的に判断すると、道の駅米山は車中泊しやすい環境ではありますが、静寂や完全な防犯を求める場合は、他の場所も検討する必要があるでしょう。事前に天気予報などを確認し、安全に配慮して車中泊をお楽しみください。
周辺の観光ポイント
道の駅米山周辺には、自然豊かなスポットや歴史を感じられる場所など、魅力的な観光スポットが点在しています。以下にいくつかご紹介します。
- 平筒沼(ひらづつぬま): 米山町にある自然豊かな沼です。周囲を散策したり、水鳥を観察したりと、自然を満喫できます。遊歩道や展望台なども整備されています。春にはチューリップまつりも開催され、多くの観光客で賑わいます。
- 丸山権太左衛門資料館(仮称):(情報が不足しているため、仮称としています。道の駅周辺に、横綱・丸山権太左衛門に関する資料館や関連施設があれば追記が必要です。) 江戸時代に活躍した米山町出身の横綱・丸山権太左衛門の生涯や功績について学べる施設があれば、歴史好きにはおすすめです。もし存在する場合は、詳細な情報を地元の観光案内所などで確認しましょう。
- 登米市内の観光地: 道の駅米山は登米市に位置するため、登米市内の他の観光地へのアクセスも良好です。例えば、石ノ森章太郎ふるさと記念館など、様々な観光スポットを巡ることもできます。登米市の観光情報サイトなどを参考に、旅程を計画してみましょう。
※上記以外にも、地元の観光案内所などで周辺の観光情報を収集することをお勧めします。
公式サイト
道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク
コメント