PR
スポンサーリンク

秋田の絶景!道の駅象潟「ねむの丘」で癒やしのひととき

東北地方
スポンサーリンク

秋田の絶景!道の駅象潟「ねむの丘」で癒やしのひととき

スポンサーリンク

道の駅 概要

道の駅象潟「ねむの丘」は、秋田県にかほ市にある東北最大級の道の駅です。日本海、鳥海山、九十九島と、雄大な自然に囲まれた絶好のロケーションが魅力。 「奥の細道」で有名な松尾芭蕉も訪れた歴史ある地でもあります。6階建てのメイン建物には、お土産が豊富な物産館、日本海を一望できる展望レストラン、そして展望温泉「眺海の湯」など、様々な施設が充実。広大な敷地内には、無料の足湯「あしほっと」や、西施像など見どころも満載です。秋田の観光拠点として、ドライブの休憩スポットとして、そして温泉やグルメを楽しむ拠点としても最適な道の駅です。 新鮮な地元産農産物や加工品、人気No.1のいちじくソフトクリームなど、ここでしか味わえない魅力があなたを待っています。

基本情報

  • 住所:〒018-0121 秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
  • 営業時間:9:00~21:00(休業日:12月~3月の第3月曜日。各施設の営業時間は異なる場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。)
  • 駐車場:大型車:20台、普通車:313台(身障者用4台)。無料。

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 車の場合: 日本海東北自動車道 象潟ICから約15分。秋田自動車道から国道7号線を経由してアクセスできます。 周辺には無料の広い駐車場が完備されています。
    • 電車の場合: JR羽越本線 象潟駅から車で約5分、徒歩で約25分。羽後交通路線バス、象潟合同タクシーも利用可能です。
  • 公共交通機関の利用方法: JR象潟駅からタクシーまたはバスを利用するのが一般的です。時刻表などを事前に確認することをおすすめします。バスの場合、本数が少ない可能性があるので、時間に余裕を持って計画しましょう。

施設情報

  • トイレ: 多数あり。清潔に保たれており、身障者用トイレも完備されています。バリアフリー対応も十分です。
  • 売店: 広々とした物産館には、秋田県にかほ市の特産品が豊富に揃っています。
    • 主な取り扱い商品: 地元産の農産物(新鮮な野菜、果物)、加工品(いぶりがっこ、いちじく甘露煮など)、お土産品、地酒など。特産品である「いちじく」を使った商品も充実しています。
  • 飲食店: レストラン「眺海」では、日本海を眺めながら食事を楽しめます。地元産の食材をふんだんに使用したメニューが特徴です。
    • おすすめメニュー: いちじくソフトクリーム(人気No.1)、ハタハタ鍋、きりたんぽ鍋など、秋田の郷土料理も味わえます。 喫茶タイムもあり、ゆっくりと休憩できます。
    • 地元の食材:にかほ市金浦産の北限のいちじく、鳥海高原ミルジーのジャージー牛乳など、地元の新鮮な食材を使ったメニューが楽しめます。

車中泊おすすめ度合

道の駅象潟「ねむの丘」は、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場が完備されていること、そしてトイレや休憩施設が充実している点が大きなメリットです。 ただし、冬季は第3月曜日に休業となる点にご注意ください。安全面に関しても、比較的明るい場所に位置し、周囲に民家も多いことから、安心して車中泊できる環境といえます。 ただし、防犯対策は各自で行う必要がありますので、貴重品管理には十分注意しましょう。 周辺には街灯もあり、比較的明るいので、女性一人旅でも比較的安心できるでしょう。静かで自然豊かな環境で、ゆっくりと休息したい方におすすめです。

周辺の観光ポイント

道の駅象潟「ねむの丘」周辺は、自然豊かな観光地です。日本海に面しており、美しい景観を楽しむことができます。以下に周辺の観光スポットをいくつかご紹介します。

  • 鳥海山: 秋田県と山形県にまたがる活火山。雄大な姿は圧巻で、登山やハイキングを楽しむことができます。絶景の眺望は、多くの観光客を魅了しています。道の駅からは少し離れていますが、ドライブがてら訪れるのもおすすめです。
  • 九十九島: かつては潟湖であったこの地域には、大小無数の島々が点在していました。現在は地震により陸地化していますが、独特の景観は残っており、散策や写真撮影に最適です。道の駅からすぐ近くで、夕焼け空との組み合わせも美しいです。
  • 象潟町歴史民俗資料館: 象潟の豊かな歴史と文化を学ぶことができる資料館です。特に、松尾芭蕉が訪れた頃の象潟の様子や、地震による地形の変化に関する展示は興味深いでしょう。歴史に興味のある方におすすめです。

公式サイト

道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました