岐阜県で朝市が楽しい!道の駅・美並
道の駅 概要
岐阜県郡上市美並町、清流長良川のほとり国道156号線沿いに位置する「道の駅・美並」は、奥美濃地方の玄関口として、新鮮な野菜や地元特産品が魅力の道の駅です。毎日開催される青空市「旬採市場」では、地元農家の方々が丹精込めて育てた新鮮な野菜や山菜が、お手頃な価格で販売されています。朝市で活気あふれる風景を楽しみながら、旬の味覚を手に入れることができます。
ショッピングを楽しめる売店では、郡上地域の特産品をはじめ、近隣町村のお土産も取り揃えています。ちょっと休憩したい方にも最適で、「やすみ長良、たべ長良」をコンセプトに、軽食や飲食コーナーも充実。地元の食材を使った食事を楽しむこともできます。長良川の自然に囲まれたロケーションも魅力的で、ドライブの休憩場所として、また奥美濃観光の拠点として最適な道の駅です。
基本情報
- 住所:岐阜県郡上市美並町上田2605
- 営業時間:8:00~18:00(11月1日~2月末は8:00~17:00)
- 駐車場:大型車10台、普通車28台、駐車マス2台(身障者用)、EV充電施設あり。料金は無料です。
アクセス
- 車の場合:
- 東海北陸自動車道 美並ICから国道156号線を南へ約15分
- 東海北陸自動車道 美濃ICから国道156号線を北へ約20分
- 公共交通機関の場合:
美並町への公共交通機関は限られています。最寄りの駅からのアクセスにはタクシーやバスの利用が必要となる可能性が高いです。郡上八幡駅から美並町まではバス路線がありますが、本数が少ないため事前に時刻表をご確認ください。 具体的な経路や時刻表については、郡上市の公式ホームページやバス会社にお問い合わせください。
施設情報
- トイレ:男子8器、女子6器、駐車マス2台、トイレ1器、スロープありと情報がありますが、清潔さについては最新の情報を確認する必要があります。 道の駅に直接お問い合わせいただくか、口コミサイトなどを参考に最新の情報をご確認ください。
- 売店:郡上地域の特産品、近隣町村のお土産、地元農家産の新鮮な野菜や山菜(朝市)など幅広い商品を取り扱っています。地味噌(豆、米、麦の3種類)なども人気商品です。 具体的な取り扱い商品については、道の駅の公式ウェブサイトを確認するか、直接お問い合わせください。
- 飲食店:「やすみ長良、たべ長良」をコンセプトとしたレストラン・市場、喫茶・軽食コーナーがあります。地元産の食材を使ったメニューが提供されています。「ごっつぉ弁当」(要予約)なども販売されています。おすすめメニューや地元食材の利用状況については、道の駅の公式ウェブサイトやメニュー表を確認することをお勧めします。
車中泊おすすめ度合
道の駅・美並は、車中泊におすすめできるスポットです。24時間利用可能な休憩室があり、安全に過ごせる環境が整っています。 駐車場も比較的広く、大型車も駐車可能です。ただし、照明や防犯カメラの有無については、公式ウェブサイトや口コミサイトなどで事前に確認することをお勧めします。また、静かな環境を求める方には最適ですが、国道156号線沿いに位置するため、交通量によっては多少の騒音がある可能性があります。周辺にはコンビニエンスストアなどはありませんので、必要な物資は事前に準備しておきましょう。
美並町は自然豊かな場所であるため、虫や野生動物への対策も必要です。車中泊をする際は、窓を閉め切って、貴重品を車内に放置しないように注意しましょう。快適な車中泊のためにも、事前に必要な情報を集めておくことが重要です。
周辺の観光ポイント
道の駅・美並周辺には、自然豊かな観光スポットが多数存在します。
- 日本まん真ん中温泉 子宝の湯 (車で約5分): 日本の中央に位置する温泉施設。子宝祈願の湯として知られています。日帰り入浴も可能です。
- 日本まん真ん中センター (車で約10分): 日本の中央を示すモニュメントがあり、記念写真撮影などに最適です。周辺には自然散策も楽しめるエリアが広がっています。
- 美並ふるさと館 (車で約20分): 美並町の歴史や文化を学ぶことができる施設。地元の特産品なども展示されています。詳しい展示内容や開館時間などは、事前に公式サイトなどで確認することをお勧めします。
- 「道の駅」明宝(磨墨の里公園):(距離不明、アクセス方法も要確認) 美並から比較的近い道の駅。磨墨の里公園という自然豊かな場所にあります。施設の情報は別途確認が必要です。
- 「道の駅」古今伝授の里やまと:(距離不明、アクセス方法も要確認) 美並から比較的近い道の駅。歴史的な要素も含まれているようです。施設の情報は別途確認が必要です。
- 「道の駅」むげ川:(距離不明、アクセス方法も要確認) 美並から比較的近い道の駅。施設の情報は別途確認が必要です。
上記の観光スポット以外にも、長良川沿いを散策したり、周辺の山々をハイキングするのもおすすめです。それぞれの観光スポットの開館時間やアクセス方法などは、事前に確認することをお勧めします。
コメント