PR
スポンサーリンク

三重の宝箱!道の駅津かわげで海山津の恵みを満喫

三重
スポンサーリンク

三重の宝箱!道の駅津かわげで海山津の恵みを満喫

スポンサーリンク

道の駅 概要

「海のもの、山のもの、津のもの、すべてそろう かわげの丘」をキャッチフレーズに掲げる道の駅津かわげは、三重県津市の北部に位置する、地元住民にも観光客にも愛される人気スポットです。2016年にオープン以来、新鮮な地元産品を豊富に取り揃えた直売所や、地元食材をふんだんに使用したレストラン「津のものキッチン」が好評で、常に活気に満ち溢れています。 単なる休憩場所を超え、津市の玄関口として、地域の情報発信基地としての役割も担い、地域住民と観光客を繋ぐ交流拠点となっています。

伊勢湾で水揚げされた新鮮な魚介類や、津市の豊かな自然で育まれた山の幸、そして地元で生産された加工品など、約3000点もの多様な商品が魅力です。レストランでは、本格パスタやピザ、定食など、バラエティ豊かなメニューが提供され、モーニングサービスも好評です。季節ごとのイベントや青空市場なども開催され、訪れるたびに新しい発見があります。 地元産のお米「黒田米」を使った料理や、津名物の「津ぎょうざドッグ」など、ここでしか味わえないオリジナルメニューも充実しており、味覚と五感を満たす体験を提供しています。

基本情報

  • 住所:三重県津市河芸町三行255番地4
  • 営業時間:7:00~19:00 (レストラン 7:00~18:00、モーニングメニュー 7:00~10:00、レストランメニュー 10:00~18:00 オーダーストップ17:30。販売コーナーの営業時間は、一部異なる場合があります。)
  • 駐車場:普通車63台、大型車15台、身体障害者用2台。その他、第2・第3駐車場も完備(台数は情報提供元によって異なるため、詳細不明)。料金:無料

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 車の場合:東名阪自動車道・津インターチェンジから約20分。中勢バイパス(国道23号線)を鈴鹿方面へ走行します。比較的アクセス良好です。
    • 電車の場合:最寄りの駅はJR・近鉄津駅ですが、道の駅津かわげまでは距離があり、公共交通機関でのアクセスは不便です。津駅西口から津市コミュニティバス(河芸循環ルート、または河芸・一身田・白塚循環バス)を利用し、「道の駅津かわげ」バス停下車。所要時間は約30分です。時刻表をよくご確認の上、ご利用ください。
  • 公共交通機関の利用方法:上記の通り、津駅西口から津市コミュニティバスが便利です。バスの本数は少ないため、事前に時刻表を確認することを強く推奨します。タクシー利用も可能です。

施設情報

  • トイレ:男女トイレともに複数個室あり、バリアフリー対応トイレも設置されています。情報源によって数は異なりますが、16器程度と推測されます。清潔さも比較的良好です。
  • 売店:地元の農産物、海産物が豊富に揃っています。野菜、果物、魚介類の他、漬物、豆腐、練り物、こんにゃく、醤油、菓子、酒、茶葉など、津市の特産品を約3000点も取り扱っています。お土産に最適な商品も多数あります。 人気商品のひとつに、地元の牛乳を50%使用した「牛乳まんじゅう」があります。また、黒田米を使った米菓なども販売されています。焼きたてパンも種類豊富で、津ぎょうざを挟んだ「津ぎょうざドッグ」や「津かわげあんぱん」などが人気です。
  • 飲食店(津のものキッチン):地元の食材を活かしたメニューが充実しています。定食(ハンバーグ、生姜焼きなど)、カレー、うどん、本格パスタやピザなど、幅広い選択肢があります。 おすすめは、「炊きたて鍋ごはん定食」(黒田米使用)、「津のもの定食」(新鮮な地元魚介使用)、「松阪牛入り煮込みハンバーグ定食」などです。 また、15時~17時の間はパン食べ放題(600円、フリードリンク付き)を実施しており、様々な種類のパンを少量ずつ楽しむことができます。安濃津牧場のソフトクリームも人気です。

車中泊おすすめ度合

道の駅津かわげは、車中泊をする上でいくつかのメリットとデメリットがあります。駐車場が広く、普通車63台、大型車15台と十分な台数確保されているのは大きなメリットです。無料であることも魅力的です。また、比較的安全な場所に位置しており、周囲の環境も静かであるため、落ち着いて過ごせます。24時間利用可能なトイレも外に設置されているため、車中泊者にとって便利です。ただし、完全な防犯設備が整っているわけではありませんので、貴重品管理には十分注意が必要です。また、周囲に街灯が少ない部分もあるため、夜間の移動には注意が必要です。 完全なプライベート空間を求める方には不向きですが、比較的安全で利便性の高い場所と言えるでしょう。事前に道の駅のウェブサイトで確認するか、直接問い合わせて確認することをお勧めします。

周辺の観光ポイント

道の駅津かわげ周辺には、歴史的建造物や自然豊かなスポットなど、様々な観光地があります。以下に3つの観光ポイントを紹介します。

  • 真宗高田派本山 専修寺: 車で約10分。真宗高田派の総本山である由緒ある寺院です。境内には美しい庭園があり、静寂の中で歴史を感じることができます。宝物館も見どころの一つです。広大な境内は散策にも最適です。
  • マリーナ河芸: 車で約10分。伊勢湾に面したマリーナで、ヨットハーバーやマリンスポーツを楽しむことができます。美しい海を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。周辺には飲食店もあり、食事を楽しむことも可能です。
  • 中勢グリーンパーク: 車で約20分。広大な敷地を誇る公園で、遊園地やアスレチック、バーベキュー施設などがあり、家族連れにもおすすめです。春には桜、秋には紅葉など、四季折々の景色を楽しむことができます。道の駅津かわげで昼食を購入し、ピクニックを楽しむのも良いでしょう。

公式サイト

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました