PR
スポンサーリンク

佐賀の絶品野菜が勢揃い!道の駅しろいしで癒やしのひとときを

九州地方
スポンサーリンク

佐賀の絶品野菜が勢揃い!道の駅しろいしで癒やしのひとときを

スポンサーリンク

道の駅 概要

「道の駅 しろいし」は、佐賀県杵島郡白石町にある、地元の恵みと豊かな自然を感じられる道の駅です。「ゆっつら~と!のんびら~と!」をテーマに、白石町産の新鮮な農産物や加工品を豊富に取り揃えています。特に、玉ねぎ、蓮根、いちご、スイートコーンといった白石町を代表する特産品は必見! 朝採れ野菜が並ぶ直売所「もんごもんご市場」では、地元農家さんのこだわりが詰まった品々に出会えます。また、レストラン「たんなかcafe360°」では、季節の野菜をふんだんに使った美味しい料理やデザートを堪能できます。広々とした駐車場と24時間利用可能なトイレも完備しており、ドライブの休憩スポットとしても最適です。のどかな田園風景に囲まれた癒やしの空間で、白石町の魅力を存分にご堪能ください。

基本情報

  • 住所:〒849-0402 佐賀県杵島郡白石町大字福富下分306番地4
  • 営業時間:
    • 売店:9:00~18:00(11月~2月:17:00まで)
    • レストラン「たんなかcafe360°」:11:00~15:30(オーダーストップ15:00)、火曜日定休
    • ファストフード:10:00~15:00

    ※営業時間は変更になる可能性がありますので、事前に道の駅へお問い合わせください。

  • 駐車場:
    • 第一駐車場:105台(障害者用5台、EV充電用1台、大型車11台)
    • 第二駐車場:120台(身障者用4台)
    • 料金:無料
    • 利用時間:24時間利用可能

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 車の場合:長崎自動車道武雄北方インターチェンジから約30分。
    • ※具体的なルートは、カーナビゲーションシステム等をご利用ください。
  • 公共交通機関の利用方法:
    • JR佐世保線肥前白石駅からタクシーで約15分。
    • バスを利用する場合は、事前に白石町役場等にお問い合わせください。
    • 公共交通機関でのアクセスは不便なため、車での来訪がおすすめです。

施設情報

  • トイレ:24時間利用可能なトイレが完備されており、多目的トイレも2カ所設置されています。(男女共用、オストメイト対応)。清潔に保たれており、バリアフリーにも対応しています。
  • 売店(もんごもんご市場):白石町産の新鮮な野菜、果物(玉ねぎ、蓮根、いちご、スイートコーンなど)、海苔やカニ漬けなどの水産物、そして道の駅オリジナルの加工品(ロールキャベツ、とんバーグなど)が豊富に販売されています。地元産の食材にこだわった商品が多く、お土産選びにも最適です。
  • 飲食店:
    • レストラン「たんなかcafe360°」:季節の野菜を使った料理やデザートが楽しめます。地元産の食材をふんだんに使用した、しろいし蓮根ハンバーグやちゃんぽんがおすすめです。
    • キッチンつーつらつー:軽食や喫茶メニューを提供しています。地元産の食材を使ったメニューも充実しています。

車中泊おすすめ度合

道の駅しろいしは、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場が2ヶ所あり、多くの車が駐車可能です。24時間利用可能なトイレも完備されており、夜間のトイレ休憩も安心です。また、周囲は比較的静かな環境で、安眠できるでしょう。ただし、完全な防犯設備があるわけではありませんので、貴重品管理には十分注意が必要です。周辺にコンビニやスーパーなどの商業施設はありませんので、必要なものは事前に購入しておくことをおすすめします。周囲の明かりが少ないため、星空観察にも適しています。

周辺の観光ポイント

道の駅しろいし周辺には、歴史ある神社や自然豊かなスポットなど、様々な観光スポットがあります。以下、いくつかご紹介します。

  • 稲佐神社:車で約25分。有明海に面した歴史ある神社で、美しい景色と静寂な空気が魅力です。古くから地域の人々に信仰されてきました。
  • 縫ノ池:車で約20分。周囲を緑豊かな自然に囲まれた静かな池です。散策や景色を楽しむのに最適で、ゆったりとした時間を過ごせます。
  • 歌垣公園:車で約25分。古くから歌垣の行事が行われてきた歴史公園です。四季折々の自然を満喫でき、地元の文化に触れ合うことができます。
  • 展望所「肥前犬山城跡」:車で約30分。肥前犬山城跡からの眺望は素晴らしく、白石平野を一望できます。歴史を感じながら、雄大な景色を堪能できます。

公式サイト

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました