PR
スポンサーリンク

絶景利尻富士!道の駅えんべつ富士見で北海道グルメ体験

北海道
スポンサーリンク

絶景利尻富士!道の駅えんべつ富士見で北海道グルメ体験

スポンサーリンク

道の駅 概要

北海道天塩郡遠別町にある道の駅「えんべつ富士見」は、平成5年(1993年)に登録された「道の駅 富士見」が令和2年(2020年)4月24日にリニューアルオープンした施設です。 名前の由来にもなっているように、道の駅裏手の高台からは雄大な利尻富士と日本海の絶景を望むことができ、人気の観光スポットとなっています。 日本最北のもち米生産地である遠別町ならではの特産品を活かしたグルメが充実しており、「もち米粉ラーメン」や全国コロッケフェスティバルで第3位を受賞した「えんべつコロッケ」など、ここでしか味わえない料理を堪能できます。 また、サイクリスト向けのサービスとして工具や空気入れの無料貸し出しも行っています。新鮮な野菜の直売(6月第2日曜日~)なども行われ、地元住民との交流も楽しめる道の駅です。リニューアル後は100円ショップもオープンし、利便性も向上しています。

基本情報

  • 住所:北海道天塩郡遠別町富士見46-21(国道232号沿い)
  • 営業時間:
    • 道の駅、売店:9:00~18:00(4月~10月)、10:00~17:00(11月~3月)
    • レストラン、テイクアウト店:10:00~17:00(4月~10月)、11:00~16:00(11月~3月) ※詳細は施設により異なる場合があります。
    • 100円ショップ:9:00~18:00(4月~10月)、10:00~17:00(11月~3月)

    ※冬期(11月~3月)は営業時間が短縮されます。最新情報は公式サイトをご確認ください。

  • 駐車場:大型車12台、普通車65台、合計77台。バイク用駐車場については情報が不足しているため、公式サイト等で確認が必要です。

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:えんべつ富士見へのアクセスは、車での利用が便利です。
    • 旭川市から:旭川自動車道などを利用し、約3時間~3時間半。
    • 札幌市から:高速道路を利用し、約4時間半~5時間。
    • 稚内市から:国道232号などを利用し、約2時間~2時間半。

    具体的なルートは、カーナビゲーションシステムや地図アプリをご利用ください。道路状況によっては所要時間が変動しますので、余裕を持った計画を立ててください。

  • 公共交通機関の利用方法:公共交通機関でのアクセスは、比較的困難です。最寄りの駅となる天塩中川駅から道の駅までは、バスやタクシーの利用が必要となります。バスの本数は少ない可能性がありますので、事前に時刻表を確認するなど、十分な計画を立ててください。事前に遠別町役場などの交通機関に関する情報を問い合わせることをお勧めします。

施設情報

  • トイレ:20器(男性用小7器、大2器、女性用10器、身障者用1器、オストメイト対応1器)あり。24時間利用可能で、清潔に保たれています。バリアフリー対応トイレも完備されています。
  • 売店:地元の特産品が豊富に揃っています。もち米を使った加工品(もち米粉ラーメン、たわら最中など)、えんべつコロッケ、地元野菜、海産物など、遠別町の魅力が詰まった商品を販売しています。地方発送にも対応している場合がありますので、問い合わせてみてください。
  • 飲食店:レストラン、テイクアウト店、ラーメン店など複数の飲食店が入っています。
    • おすすめメニュー:「えんべつコロッケ」(ホタテ、タコ、じゃがいもを使用)、もち米粉ラーメン、たこおこわ(もち米「はくちょうもち」とミズダコを使用)、ジンギスカン定食、ソフトクリームなど。地元産の食材を使ったメニューが豊富です。
    • 地元の食材:遠別町産のホタテ、タコ、もち米、野菜などがふんだんに使用されています。季節限定メニューなども提供されている可能性があります。

    ※営業時間は季節によって変動します。最新情報は公式サイトをご確認ください。

車中泊おすすめ度合

道の駅えんべつ富士見は、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場を備え、大型車も駐車可能です(大型車12台、普通車65台)。トイレも24時間利用可能なので、夜間の利用にも便利です。ただし、防犯面については、完全に安全とは言い切れませんので、貴重品管理には十分ご注意ください。周囲は比較的静かな環境ですが、防犯対策として車内の施錠をしっかり行うなど、安全に配慮した上で車中泊を楽しむようにしましょう。周辺にコンビニやスーパーマーケットなどの施設がないため、食料や飲料水は事前に用意しておくことをお勧めします。また、冬季は積雪や路面凍結の可能性がありますので、冬期の車中泊は十分な装備と注意が必要です。

周辺の観光ポイント

えんべつ富士見周辺には、自然豊かな観光スポットが点在しています。

  • 金浦原生花園:6月~7月にかけて、黄色いエゾカンゾウが一面に咲き誇る絶景スポット。背後の利尻富士とのコントラストが美しく、写真撮影にも最適です。問い合わせ:遠別町役場経済課 TEL:01632-7-2146
  • 富士見ヶ丘公園:キャンプ場隣接の公園で、展望台からは利尻富士と日本海を眺望できます。桜の名所としても知られ、春には美しい桜並木を楽しむことができます。遠別町HPで詳細情報を確認できます。
  • 旭温泉:全国温泉総選挙2019 リフレッシュ部門第2位に輝いた温泉施設。2種類の湯が楽しめ、じゃらん口コミでも高評価を得ています。問い合わせ:旭温泉 TEL:01632-7-3927

※上記の観光スポット以外にも、遠別町には魅力的な場所が多数あります。詳細については、遠別町の観光情報サイトなどを参照することをお勧めします。

公式サイト

北の道の駅 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました