摩周湖の神秘に触れる!道の駅摩周温泉で癒やしのひとときを
道の駅 概要
北海道川上郡弟子屈町にある「道の駅 摩周温泉」は、神秘的な摩周湖と摩周温泉街の玄関口として、多くの観光客に利用されています。阿寒湖と摩周湖を結ぶ国道241号、243号、391号のほぼ合流地点というアクセスの良さも魅力です。「てしかがの魅力を伝え、人々が集うふれあいの里」を基本コンセプトに、交流ゾーンと物販ゾーン、24時間対応トイレを備えた総合的な施設となっています。弟子屈町の豊かな自然や観光情報を発信する拠点として、地元住民だけでなく、観光客にとっても憩いの場を提供しています。
新鮮な地元産の野菜や特産品を販売するアンテナショップでは、温泉熱ハウスで栽培されたコマツナやホウレンソウなども季節を問わず販売。テイクアウトコーナーでは、地場産牛乳を使用したジェラートアイスや、人気商品のエゾシカバーガーが楽しめます。さらに、源泉掛け流しの足湯やドッグランも完備しており、長距離ドライブの疲れを癒すのに最適です。観光案内所では、元気なスタッフが摩周湖展望台とリアルタイムで連絡を取り、その日の天候や希望に合わせた観光プランの提案も行ってくれます。摩周湖の絶景はもちろん、硫黄山や屈斜路湖といった周辺観光スポットへのアクセスも良好で、旅の拠点として最適な道の駅です。
基本情報
- 住所:北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号(国道241号沿い)
- 営業時間:
- 5月~10月:8:00~18:00
- 11月~4月:9:00~17:00
※年末年始(12月30日~1月3日)は休館
- 駐車場:第一・第二駐車場 普通車:66台、大型車:9台、身障者用:3台 (GW~10月末は臨時駐車場25台追加)
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 車: 釧路空港から約1時間30分、帯広空港から約2時間。北海道東部をドライブする際に便利な立地です。国道241号沿いに位置しており、分かりやすい場所にあります。
- 飛行機: 釧路空港または帯広空港まで飛行機でアクセスし、そこからレンタカーを利用するのが一般的です。公共交通機関との接続は限られています。
- 公共交通機関の利用方法:
公共交通機関でのアクセスは限られています。弟子屈町までバスでアクセスし、そこからタクシーを利用する必要があります。事前にバスの時刻表を確認し、余裕を持ったスケジュールを立てることをお勧めします。 バスの本数は少ないため、事前に計画を立てることが重要です。 詳細な時刻表は弟子屈町のホームページなどでご確認ください。
施設情報
- トイレ:24時間対応トイレ完備。清潔に保たれており、バリアフリー対応のトイレもあります。
- 売店:地場産のおみやげや商品が中心のアンテナショップです。新鮮な地場産野菜をはじめ、弟子屈町や道東地方の特産品に特化した品揃え。温泉熱ハウスを利用して生産されたコマツナやホウレンソウなども販売されています。摩周八割そば、摩周ルビー生キャラメル、大鵬せんべい、そばまんじゅう、こぐま最中、地元産牛乳を使った「牛のおっぱいシリーズ」などの地元特産品も充実しています。お土産選びにも最適な場所です。
- 飲食店:
- テイクアウトコーナー: 地場産牛乳を使用したジェラートアイス(くりーむ童話)や、北海道産エゾシカ肉のパテに自家製デミグラスソースを合わせたヘルシーな「エゾシカバーガー」(Home Sweet Home)など、地元の食材を使ったメニューが人気です。軽食としてハンバーガー、ザンギ、フライドポテトなども楽しめます。
- その他: 道の駅内にはカフェや軽食を提供する店舗がある可能性がありますが、提供内容や店舗数は時期によって変更される可能性があるため、事前に公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
車中泊おすすめ度合
道の駅摩周温泉は、車中泊におすすめできる道の駅の一つです。24時間対応のトイレが完備されているため、夜間のトイレ休憩も安心です。広い駐車場も車中泊者にとって大きなメリットです。ただし、周囲は自然豊かな場所であるため、野生動物に注意する必要があります。また、防犯面も考慮し、貴重品は車内に保管するなど、適切な対策を講じることをお勧めします。周囲は静かな環境なので、快適な睡眠が期待できますが、夏場は虫よけ対策も必要です。
全体的に見て、アクセスが良い立地、広い駐車場、24時間対応トイレといった車中泊に適した環境が整っているため、車中泊の快適さを求める方にはおすすめです。ただし、自然環境ゆえの注意点も踏まえた上で利用することをお勧めします。
周辺の観光ポイント
道の駅摩周温泉周辺には、北海道を代表する数々の観光スポットがあります。 摩周湖、硫黄山、屈斜路湖など、見どころ満載です。
- 摩周湖:世界有数の透明度を誇るカルデラ湖。その神秘的な美しさから「霧の摩周湖」とも呼ばれ、訪れる人を魅了します。弟子屈町から約11kmの距離にあり、道の駅から容易にアクセスできます。展望台からの眺めは絶景です。
- 硫黄山:道の駅から約18kmの場所にある活火山。ゴウゴウと音を立てながら噴煙が上がり、ダイナミックな光景を目の当たりにすることができます。初夏には山麓に白イソツツジが咲き誇り、美しいコントラストを見せてくれます。
- 屈斜路湖:道の駅から北へ約12km。世界でも有数の大きさを誇る屈斜路カルデラに位置する、国内最大のカルデラ湖です。湖畔には多くの温泉が湧出し、野趣あふれる露天風呂が点在しています。キャンプ場なども整備されており、自然を満喫できます。
公式サイト
北の道の駅 リンク
コメント