【北海道】電話の音から名付けられた!?魅力満載の道の駅さらべつ
道の駅 概要
北海道河西郡更別村にある道の駅「さらべつ」は、「ピポパ」という愛称で親しまれる観光と物産の館がメイン施設です。そのユニークな名前の由来は、電話の発信音「ピ・ポ・パ」から。情報発信基地としての役割を担い、更別村の豊かな自然と特産品の魅力を発信しています。広大な農村風景が広がり、とかち帯広空港からも比較的アクセスしやすい立地も魅力。6月から11月にかけては、地元農家による新鮮野菜の直売所「土日新鮮野菜市」が開催され、旬の味覚を味わうことができます。レストラン「ポテト」では、十勝名物の豚丼や、地元産小麦「きたほなみ」を100%使用した「さらべつさんうどん」など、地元の食材をふんだんに使用したメニューが楽しめます。更別村の特産品であるすももを使ったジャムやソフトクリーム、リキュールなど、お土産選びも充実しています。「十勝幸福行ビーフカレー」は、北海道加工食品フェアで優秀賞を受賞した人気商品です。道の駅周辺には、十勝スピードウェイやオートキャンプ場「さらべつカントリーパーク」など、レジャー施設も点在しており、観光の拠点として最適です。
基本情報
- 住所:北海道河西郡更別村字弘和464番地1(道道更別幕別線沿い)
- 営業時間:道の駅 9:00~18:00、レストラン 9:30~17:00 (年末年始12月29日~1月3日休館)
- 駐車場:大型車:7台、普通車:65台(身障者用2台を含む)※料金、利用時間に関する情報は提供元の情報に記載がありませんでした。
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 帯広方面から: 帯広広尾自動車道 更別ICから約10km。車で約15分。
- とかち帯広空港から: 更別幕別線を利用して約14km。車で約15分~20分。
- その他の地域から: 具体的なアクセス方法は、出発地からのルート検索を推奨します。Googleマップなどのナビゲーションアプリをご活用ください。 道道更別幕別線と尾田豊頃線の交差点に位置しています。
- 公共交通機関の利用方法: 詳細な公共交通機関のアクセス情報は見当たりませんでした。最寄りのバス停からの距離や時刻表などは、更別村役場などの関係機関へお問い合わせいただくことをお勧めします。自家用車でのアクセスが推奨されます。
施設情報
- トイレ: 温水洗浄便座付きトイレ、身障者用トイレあり。清潔状況については、直接訪問して確認することをお勧めします。
- 売店:
- 更別村の特産品: 「十勝幸福行ビーフカレー」(北海道加工食品フェア優秀賞受賞)、昔ながらの製法で作られた「つぶつぶでんぷん」、更別産小麦を使った「さらべつさんうどん」、すももの里で収穫したすももを使った「すもものむヨーグルト」「すもものリキュール」「すももジャム」、地サイダーなど。
- その他: 「どんぐりの、むらポテトチップス」など、地元産の農畜産物・加工品が多数販売されています。
- 豆類:生産高日本一の金時豆や大手亡、小豆など、様々な豆も取り扱っています。
- さらべつさんうどん(生麺):地場産小麦「きたほなみ」を100%使用した、もっちりとした食感が特徴の生麺も販売されています。
- 飲食店(レストラン「ポテト」):
- おすすめメニュー: 豚丼とラーメンがセットになった「親豚セット」、地元産小麦を使った「さらべつさんうどん」、カレーライス(「十勝幸福行ビーフカレー」使用)、ジンギスカン定食など。
- 地元の食材: 更別産のすももを使ったソフトクリームも人気です。メニューは季節によって変わる可能性があります。
車中泊おすすめ度合
道の駅さらべつは、広々とした駐車場を備えているため、車中泊の拠点としては比較的おすすめです。しかし、公式の情報には車中泊に関する明示的な記述がないため、事前に更別村役場などに確認することをお勧めします。安全面については、比較的静かな環境であるものの、周囲の状況を確認し、貴重品管理には十分注意が必要です。防犯対策として、車内を暗くしたり、防犯ブザーなどを携帯するのも良いでしょう。また、トイレや休憩施設は営業時間内に限られるため、夜間の利用は計画的に行う必要があります。
周辺の観光ポイント
道の駅さらべつ周辺には、自然豊かな観光スポットやレジャー施設が点在しています。
- さらべつカントリーパーク: 30haもの広大な敷地を持つオートキャンプ場。緑豊かな芝生、トレーラーハウス、コテージ、テントサイトなどがあり、家族で楽しめる様々なアクティビティが用意されています。パークゴルフ場や野外ステージなども完備されています。
- 十勝スピードウェイ: FIA公認のサーキット。モータースポーツイベントが開催されるほか、一般走行も可能です(要予約)。道の駅からはすぐ近くです。ママチャリ耐久レースなども開催されます。
- どんぐり公園・プラムカントリー: 3万坪に54ホールを有するパークゴルフ場。自然の中で楽しめる広々としたコースと、アスレチックコース、バーベキューハウスも備えています。すももの里も隣接しています。
- すももの里: 国道236号線沿いに約700本のすももの木が植えられています。5月下旬には白い花が咲き誇り、「さらべつすももの里まつり」が開催されます。8月頃にはすももの収穫が行われ、道の駅でもすももを使った商品が販売されています。
- ファミリーパークさらべつ(釣り堀):家族連れで楽しめる釣り堀です。詳細は更別村の観光情報などを参照ください。
- 福祉の里温泉:温泉施設です。詳細は更別村の観光情報などを参照ください。
- 霧氷のビュースポット: 冬期間、氷点下20℃を下回る際に発生する霧氷を観察できる場所です。カメラマンにも人気のスポットです。具体的な場所は更別村の観光情報などで確認してください。
公式サイト
北の道の駅 リンク
コメント