絶景!美幌峠のパノラマ!ぐるっとパノラマ美幌峠道の駅ガイド
道の駅 概要
標高約525mの美幌峠山頂に位置する「ぐるっとパノラマ美幌峠」は、北海道屈指の絶景を誇る道の駅です。眼下には日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖が広がり、硫黄山や、天候の良い日には知床連峰や大雪山系まで望める360度の大パノラマは圧巻。国土交通省発表の北海道「道の駅」ランキング景観部門で6年連続1位を獲得するなど、その景観は高く評価されています。年間60万人もの観光客が訪れる、道東エリアを代表する観光拠点となっています。
2022年4月21日にリニューアルオープンし、「地域を食べる」をコンセプトに、地元美幌町の食材を使ったレストランや、テイクアウト可能なグルメショップ、こだわりの商品が揃う物産館などが充実。地元産食材を使った「美幌峠の揚げいも」や熊笹ソフトクリームなど、ここでしか味わえないグルメも魅力です。2階には広々とした展望休憩室があり、巨大モニターでの観光情報発信や、タブレットによる観光案内、ARコーナーなども設置され、快適な休憩空間を提供しています。 ショップでは、オホーツクエリアの選りすぐり商品をはじめ、全国各地、世界中からセレクトされたこだわりの商品も販売されています。
基本情報
- 住所:北海道網走郡美幌町字古梅(国道243号沿い)
- 営業時間:道の駅本体 9:00~18:00(4月~10月)、9:00~17:00(11月~3月)※各テナントにより異なるため要確認。売店は道の駅本体営業時間と同様。
- 駐車場:大型車:14台、普通車:120台
アクセス
- 車でのアクセス:
- 釧路方面から: 釧路市街から国道240号、国道243号経由で約1時間30分~2時間。
- 北見方面から: 北見市街から国道243号経由で約1時間~1時間30分。
- 女満別空港から: 女満別空港から車で約40分。
※冬期間は路面状況に注意し、スタッドレスタイヤの装着が推奨されます。
- 公共交通機関でのアクセス:
公共交通機関でのアクセスは不便です。最寄りのバス停から道の駅までは距離があり、タクシーを利用する必要があります。事前に美幌町役場などに問い合わせて、バスの時刻やタクシーの利用方法を確認することをお勧めします。
施設情報
- トイレ: 温水洗浄便座付きトイレ、身障者用トイレあり。清潔に保たれています。
- 売店:
- 可不可 美幌峠店: 東京と札幌で展開するアパレル&雑貨ショップ。オホーツクエリアの選りすぐり商品を中心に、全国のみならず世界各地からセレクトされたこだわりの商品を販売。道東のお土産探しにも最適です。
- その他: 地元の特産品や、美幌峠オリジナル商品、北海道各地のお土産などが販売されています。 「美幌峠の揚げいも」や地元産ジャガイモを使った「ポテから」は人気商品です。
- 飲食店:
- 海空のハル 美幌峠・道の駅店: 美幌町の食材を使った料理が楽しめるレストラン。美幌牛と玉ねぎのカレー、えぞ鹿肉ロースト丼、美幌産野菜の天ぷら定食などが人気です。
- 海空のハル テイクアウトコーナー: 地元のメープルシロップを使ったアイスや熊笹味アイスなど、地元素材を使ったテイクアウトメニューが充実。「美幌峠の揚げいも」や美幌産ゴボウの天ぷらなども人気です。
- STAG COFFEE:こだわりのコーヒーと自家製レモネードを提供。美幌峠オリジナルブレンドコーヒーはおすすめです。
- ベーカリーショップ「小麦の奴隷」:(7月頃オープン予定) 実業家・堀江貴文さんがプロデュースしたエンタメパン屋。カレーパングランプリで2年連続金賞を受賞した「ザックザクカレーパン」が看板メニューです。
車中泊おすすめ度合
ぐるっとパノラマ美幌峠は、車中泊におすすめの道の駅です。広々とした駐車場を備え、大型車も駐車可能です。標高が高いため夏場は涼しく過ごしやすい一方、冬場は積雪に備えた装備が必要です。周囲は自然豊かな環境で、夜には満天の星空を眺めることができます。ただし、防犯面には十分注意が必要です。貴重品は車内に放置せず、車外での行動は控えめにしましょう。周囲に街灯が少ないため、夜間の移動は十分に注意が必要です。
メリット:
- 広い駐車場
- 絶景を眺めながらの車中泊
- 夏場は比較的涼しい
- トイレなどの基本的な施設が利用可能
注意点:
- 冬場の積雪
- 防犯対策の必要性
- 夜間の移動の危険性
- 周辺にコンビニや商店が少ないため、食料や水などの準備が必要
総合的に見て、景色や静寂を求める車中泊キャンパーには魅力的な場所ですが、安全面への配慮は必須です。事前に天気予報を確認し、適切な装備を用意して車中泊を楽しんでください。
周辺の観光ポイント
- 屈斜路湖: 日本最大のカルデラ湖。雄大な景色と透明度の高い湖面が魅力。遊覧船やカヌーなどのアクティビティも楽しめます。道の駅から見下ろせる絶景も必見です。
- 硫黄山: 今もなお噴煙を上げる活火山。独特の硫黄の香りが漂い、荒々しい自然を感じられます。屈斜路湖の対岸に位置し、美幌峠からはその迫力ある姿がよく見えます。
- 白樺並木: 国道243号線沿いにある白樺並木。夏は新緑、冬は雪景色と、四季折々の美しい景観を楽しめます。写真撮影にも最適なスポットです。道の駅から車で数分の距離にあります。
- 美幌温泉「峠の湯びほろ」:(道の駅より車で約20分) 国道243号線沿いにある温泉施設。ドーム型の建物が特徴的で、ゆったりとした空間で温泉を楽しめます。食堂も併設されており、RVパークも完備しているのでキャンピングカーでの利用にも便利です。
- みどりの村:(道の駅より車で約35分) 美幌市街にある施設。美幌博物館、キャンプ場、グリーンビレッジ美幌、エコハウスなどがあり、自然体験や学習ができます。
公式サイト
北の道の駅 リンク
コメント