PR
スポンサーリンク

北海道絶景!ロマン街道しょさんべつで宇宙と日本海の幸を満喫

北海道
スポンサーリンク

北海道絶景!ロマン街道しょさんべつで宇宙と日本海の幸を満喫

スポンサーリンク

道の駅 概要

「道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ」は、北海道苫前郡初山別村に位置する、日本海に面した雄大な自然と、星空観測に最適な環境を併せ持つ道の駅です。国道232号線から海側に少し入った場所にあり、初山別村最大の観光スポットである「岬台公園」内にあります。公園内には、道の駅の施設に加え、しょさんべつ温泉「岬の湯」、天文台、レストラン、ゴーカート場、パークゴルフ場など、家族で一日中楽しめる様々なレジャー施設が充実。特に天文台では、星に自分の名前を付けることができる「マイスターズ・システム」があり、ロマンチックな体験ができます。夏には「星まつり」、8月の第1週には「岬まつり」と花火大会や歌謡ショーも開催され、賑わいを見せます。新鮮なフグ料理が楽しめるレストランや、地元特産品を販売する売店もあり、日本海の幸と美しい景色、そして星空という贅沢な時間を満喫できる、魅力あふれる道の駅です。

基本情報

  • 住所:北海道苫前郡初山別村字豊岬153-1(国道232号沿い)
  • 営業時間:
    • 売店、喫茶:10:00~21:00(4月~10月)
    • 売店、喫茶:10:00~20:00(11月~3月)

    ※時期によって営業時間が異なるため、公式サイト等で最新情報を確認することをお勧めします。

  • 駐車場:
    • 普通車:381台
    • 大型車:5台
    • ※料金:無料
      ※24時間利用可能(休館日も利用可能)

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 札幌方面から: 札幌から車で約4時間~4時間半。高速道路を利用すると便利です。 具体的なルートは、札幌ICから道央自動車道、留萌自動車道などを経由して、国道232号へ接続します。
    • 旭川方面から: 旭川から車で約3時間~3時間半。こちらも高速道路を利用するとスムーズです。具体的なルートは、旭川から道央自動車道などを経由して、国道232号へ接続します。
    • その他の都市から: 他の都市からのアクセスは、お住まいの地域や交通手段によって大きく異なります。 Googleマップなどのナビゲーションサービスを利用して、最適なルートを検索することをお勧めします。
  • 公共交通機関の利用方法:

    公共交通機関でのアクセスは、周辺地域のバス路線などを利用する必要がありますが、本数が少ないため、車でのアクセスが現実的です。最寄りのバス停までは道の駅から徒歩で数分程度の距離です。具体的なバス時刻や路線については、事前に初山別村役場や沿岸バスなどの公式サイトで確認する必要があります。

施設情報

  • トイレ: 温水洗浄便座付きトイレ、身障者用トイレあり。清潔に保たれていると口コミでも評判です。
  • 売店: 村の特産品や風連別学園で作っている珍味やアイス、フグの剥き身などが販売されています。お土産選びにも最適です。ただし、品揃えについては時期や状況によって変動がある可能性があるため、事前に確認することをお勧めします。
  • 飲食店: レストランでは、フグだしラーメン、シーフードカレーなどのメニューがあります。地元産の食材を使った「ふぐたこ弁当」(4~9月毎日販売、限定20~40食/日、650円)もおすすめです。新鮮なフグを天丼風に、タコをやわらか煮に仕立て、地元産米を使用するなど、地元食材にこだわった逸品です。 メニューや営業状況は変更になる可能性がありますので、公式サイトや電話で確認することをお勧めします。

車中泊おすすめ度合

「道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ」は、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場(普通車381台)を備え、大型車用の駐車スペースも5台分あります。24時間利用可能で、休館日でも駐車可能です。周囲は自然豊かな環境で静かに過ごせるため、快適な車中泊が期待できます。ただし、周囲に街灯が少ないため、夜間は暗くなることを考慮する必要があります。防犯面についても、比較的安心できる環境ではありますが、貴重品管理には十分注意が必要です。また、トイレは清潔で、温水洗浄便座や身障者用トイレも完備されているため、車中泊中の利便性も高いです。周辺にはコンビニエンスストアなどはありませんので、必要な物資は事前に準備しておきましょう。

周辺の観光ポイント

「道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ」周辺には、美しい自然と魅力的な観光スポットが点在しています。

  • 豊岬海水浴場: 道の駅からすぐの場所に位置する海水浴場。水深1.5mと浅いため、小さなお子さん連れでも安心して楽しめます。無料の温水シャワーも完備されています。
  • しょさんべつ天文台: 道の駅のある岬台公園内に位置する天文台。天体観測だけでなく、星に自分の名前を付けることができる「マイスターズ・システム」も魅力です。天体観測イベントなども開催されていますので、公式サイトで確認しましょう。
  • 木下りんご園: 隠れ家的なりんご園。珍しい種類のりんごの木もあり、りんご狩りを楽しむことができます。営業期間や営業時間については、事前に確認が必要です。

公式サイト

北の道の駅 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました