SLと菜の花!あびらD51ステーションで感動体験
道の駅 概要
北海道勇払郡安平町にある「道の駅 あびらD51ステーション」は、かつてSLの機関区があった追分地区の歴史と、広大な菜の花畑という安平町の魅力を融合させた、人気の道の駅です。 2019年4月19日にオープンして以来、300万人を超える来場者数を記録しています。 施設内には、実際に活躍したD51形蒸気機関車やキハ183系特急車両を展示する鉄道資料館があり、鉄道ファンならずとも感動できる空間となっています。 さらに、安平町産のケンボロー豚を使ったグルメや、地元の新鮮野菜を販売する直売所「ベジステ」、焼きたてパンのベーカリーなど、食も楽しめる魅力が満載です。 春には一面に広がる菜の花畑が圧巻で、多くの観光客を魅了しています。年間を通して様々なイベントも開催され、何度訪れても新しい発見がある、活気あふれる道の駅です。
基本情報
- 住所:勇払郡安平町追分柏が丘49-1(国道234号沿い)
- 営業時間:道の駅本館 9:00~18:00(4月~9月)/ 9:00~17:00(10月~3月)
テイクアウトコーナー 9:00~17:30(4月~9月)/ 9:00~16:30(10月~3月)
農産物直売 9:00~17:00 ※11月中旬~4月下旬まで道の駅本館で営業 - 駐車場:大型車:19台、普通車:98台
料金:無料
利用時間:24時間(ただし、年末年始は除く。また、施設保守などによる臨時閉鎖の場合あり)
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
・新千歳空港から:車で約30分とアクセス良好です。 空港からの道順は、国道234号線を経由するのが一般的です。
・札幌市中心部から:車で約1時間~1時間30分。高速道路を利用するとスムーズです。
・室蘭市から:車で約1時間~1時間30分。国道36号線を経由します。 - 公共交通機関の利用方法:
公共交通機関でのアクセスは、やや不便です。最寄りの駅はJR室蘭本線追分駅ですが、駅から道の駅まではタクシーを利用する必要があります(約10分)。バス路線は限られていますので、事前に時刻表などを確認することをお勧めします。
施設情報
- トイレ:温水洗浄便座付きトイレ、多目的トイレ、オストメイト対応トイレを完備しており、清潔感があります。バリアフリーにも対応しています。24時間利用可能(年末年始を除く)。
- 売店:
・特産品コーナー:安平町産のケンボロー豚を使った加工品(ハム、ソーセージなど)、地元産のチーズ、道の駅オリジナルグッズなどを販売しています。
・ベーカリーコーナー:焼きたてパンが人気です。地元産食材を使ったオリジナルパンも魅力です。
・農産物直売所「ベジステ」(4月~10月):安平町および近隣市町の農家約80戸が参加する生産者協議会が運営する直売所で、新鮮な野菜や果物、加工品などを購入できます。冬期は道の駅本館で営業します。 - 飲食店:テイクアウトコーナーが中心です。
・おすすめメニュー:
・あびら肉コロッケ:安平町産のじゃがいもとケンボロー豚のひき肉を使用。年間1万個以上販売される人気商品です。
・D51豚丼:安平町産ケンボロー豚のロースと肩ロースを使用。甘辛いタレが特徴です。
・もくもくD51ソフト:食用竹炭で灰色にした、SLをイメージしたオリジナルソフトクリームです。
・季節限定のソフトクリーム:安平町産の甘露を使ったソフトクリームなど、季節限定メニューも魅力です。
・地元の食材:安平町産のケンボロー豚、じゃがいも、甘露など、地元の食材をふんだんに使用したメニューが楽しめます。 施設内には無料休憩スペースもありますので、そこで飲食できます。
車中泊おすすめ度合
道の駅 あびらD51ステーションは、車中泊に比較的適した道の駅と言えます。24時間利用可能な広々とした駐車場(大型車も駐車可能)を備えていること、そして、24時間利用可能なトイレ(ただし年末年始は除く)が清潔で安全なためです。 防犯カメラも設置されているので、ある程度の安心感があります。ただし、完全な防犯を保証するものではありませんので、貴重品管理には十分注意が必要です。 周囲は比較的静かな環境ですが、夜間は車の往来がある可能性があるため、完全に静寂を求める方には不向きかもしれません。また、冬期は積雪や路面凍結の可能性がありますので、冬期の車中泊は十分な装備と注意が必要です。 夏場は、菜の花畑の美しい景色を眺めながら車中泊を楽しめます。
周辺の観光ポイント
道の駅 あびらD51ステーション周辺には、様々な観光スポットがあります。以下にいくつかご紹介します。
- 菜の花畑:5月中旬から6月上旬にかけて、安平町内各地に広がる一面の菜の花畑は圧巻です。 道の駅からシャトルバスが出ている場所もありますので、手軽に見学できます。「菜の花マップ」で開花状況や見ごろの場所を確認することをお勧めします。 菜の花畑の鑑賞だけでなく、「菜の花さんぽ」などのイベントも開催されます。
- 追分駅:かつての北海道の鉄道の要衝だった追分駅は、歴史を感じさせる建造物です。道の駅からも比較的近く、徒歩でも行くことができます。SLの歴史を垣間見ることができる場所です。
- 安平町内のチーズ工房:安平町は国内のチーズ専門工場発祥の地としても知られています。 道の駅周辺にもいくつかのチーズ工房があり、こだわりのチーズを試食したり購入したりすることができます。 「夢民舎(むーみんしゃ)」などが有名です。
公式サイト
北の道の駅 リンク
コメント