北海道の秘境!木の香漂うオアシス「道の駅あいおい」で癒やしのひとときを
道の駅 概要
北海道網走郡津別町にある「道の駅あいおい」は、釧路と網走を結ぶ国道240号沿いに位置する、木の香ただよう山のオアシスです。 旧国鉄北見相生駅舎を活用した展示館やカフェ、客車を改造した宿泊可能な車両など、バラエティ豊かな施設が魅力。道産そば粉を使った手打ちそばや、地元産大豆を使った手造り豆腐など、地元の食材を活かした美味しい料理も堪能できます。「元祖クマヤキ」というたい焼き風の可愛らしいスイーツも人気で、お土産にも最適です。 豊かな自然に囲まれた立地を生かし、周辺にはシゲチャンランドやチミケップ湖など、魅力的な観光スポットも点在しています。旅の疲れを癒す休憩スポットとして、また、周辺観光の拠点として、幅広い旅のスタイルに対応できる道の駅です。
基本情報
- 住所:網走郡津別町字相生83番地1(国道240号沿い)
- 営業時間:道の駅 9:00~17:00、そば処 11:00~15:00(時間帯は季節や曜日により変更あり。詳細は公式サイトをご確認ください)
- 駐車場:大型車8台、普通車94台(詳細は公式サイトをご確認ください。料金は無料と推測されますが、念のため公式サイトで確認することを推奨します)
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 女満別空港から:車で約60分
- 釧路空港から:車で約1時間30分
- 阿寒湖畔から:車で約30分
※上記の所要時間はあくまで目安です。交通状況により変動しますのでご注意ください。
- 公共交通機関の利用方法:津別町からバスで相生(あいおい)まで約30分。ただし、バスの本数が少ない可能性がありますので、事前に時刻表を確認し、余裕を持ったスケジュールを立てることをお勧めします。 時刻表などは津別町役場(TEL:0512-76-2151)へお問い合わせください。
施設情報
- トイレ:温水洗浄便座付きトイレあり。詳細は公式サイトをご確認ください。バリアフリー対応トイレの有無も公式サイトで確認することを推奨します。
- 売店:地元で採れたばかりの新鮮な野菜、昔ながらの製法による物産館特製の豆腐や油揚げ、道産そば粉を使った手打ちそば、木工クラフト製品など、地元の特産品を豊富に取り揃えています。人気の「元祖クマヤキ」も販売されています。
- 飲食店:(そば処あいおい)道産の蕎麦粉10割を原料にこだわった、物産館で打ちたてのそばが味わえます。 その他、そば粉を使ったそばクレープや豆乳プリンなどのオリジナルスイーツも充実しています。おすすめは、地元産の小豆を使った「クマヤキ」です。ヒグマ(粒あん、豆乳クリーム)、シロクマ(タピオカ入りの白い皮で粒あん入り)、生クマ(生クリーム入り)など、様々な種類があります。 営業時間は11:00~15:00ですが、曜日や季節によって異なる場合があるので、公式サイト等で最新情報をご確認ください。月曜日と火曜日は休業となるようです。
車中泊おすすめ度合
道の駅あいおいの車中泊は、比較的おすすめできます。広々とした駐車場を備えており、大型車も駐車可能です。周囲は自然豊かな環境で静寂に包まれ、快適な睡眠が期待できます。ただし、防犯面については、完全な安全を保証するものではありませんので、貴重品管理には十分注意が必要です。また、照明やトイレの利用時間にも注意が必要です。冬季は積雪や路面凍結の可能性がありますので、冬タイヤやチェーンの装着、路面状況の確認を十分に行ってから訪れることを強く推奨します。 客車を改造した宿泊可能な車両もありますが、利用可否は季節や時期によって異なるため、事前に確認が必要です。公式サイトの情報が最新の情報となりますので、必ずご確認ください。
周辺の観光ポイント
道の駅あいおい周辺には、自然豊かな観光スポットが点在しています。
- シゲチャンランド:造形作家・大西重成氏が開設した私設ミュージアム。道の駅から阿寒湖方面へ約1kmの雑木林の中にあり、独特の世界観が広がっています。開設期間は5月~10月、開館時間は10時~17時、休館日は毎週水・木・金(祝日は開館)。入場料は小学生以上700円です。
- 木材工芸館・グレステンスキー場:木のまち津別のシンボルである木材工芸館は、樹齢数百年の巨木による森を再現した展示や木工体験工房を備えています。併設するグレステンスキー場は、4月第4土曜日~11月第1日曜日(月曜定休、祝日除く)営業しています。木材工芸館の開館時間は、5月~10月 9:00~18:00、11月~4月 9:00~17:00(火曜休館)。グレステンスキー場の営業時間は10時~18時(金曜日は21時まで)。
- チミケップ湖:原生林に囲まれた幻想的な湖。周囲約12kmの湖畔には、野生生物が生息しています。神秘的な雰囲気を味わえる場所です。アクセスには車が必要です。 道の駅からは約30分の距離です。
※上記の開館時間や営業期間は変更される可能性があります。必ず事前に公式サイトなどで最新情報を確認してください。
公式サイト
北の道の駅 リンク
コメント