PR
スポンサーリンク

阿寒丹頂の里:絶景と丹頂鶴に出会う!北海道東部のオアシス道の駅

北海道
スポンサーリンク

阿寒丹頂の里:絶景と丹頂鶴に出会う!北海道東部のオアシス道の駅

スポンサーリンク

道の駅 概要

北海道釧路市阿寒町に位置する「道の駅 阿寒丹頂の里」は、北に阿寒国立公園、東に釧路湿原国立公園と、北海道東部の雄大な自然に囲まれた絶好のロケーションを誇る道の駅です。「マリモ国道」と呼ばれる国道240号線沿いにあり、これらの国立公園へのアクセス拠点として、多くの観光客で賑わっています。平成8年4月16日(1996年)に登録された歴史ある道の駅でもあり、平成28年11月12日には新しいインフォメーションセンター「クレインズテラス」がオープン。地元産のカラマツ材を使用した、自然と調和した美しい建物です。

単なる休憩場所としてだけでなく、地元の特産品を豊富に取り揃えた「阿寒マルシェ」や、地元食材を使った料理が楽しめる「レストラン鶴」など、多様な施設が充実しています。 エゾシカ肉を使った料理や、地元産野菜、お菓子など、北海道の豊かな恵みを味わうことができます。さらに、すぐ隣には天然温泉と宿泊施設を備えた「赤いベレー」があり、日帰り温泉や宿泊も可能です。 周辺には阿寒国際ツルセンター、釧路湿原美術館、自然休養村といった観光スポットも点在し、阿寒エリア観光の拠点として最適です。丹頂鶴の生息地としても知られており、運が良ければ野生の丹頂鶴の姿を目にすることができるかもしれません。家族連れから、ソロツーリストまで、幅広い層の旅行者にとって魅力的な場所となっています。

基本情報

  • 住所:釧路市阿寒町上阿寒23線36番地1(国道240号沿い)
  • 営業時間:道の駅 9:00~18:00(5月~9月)/9:00~17:00(10月~4月)
    レストラン鶴 11:00~20:30(LO20:00) ※時期や状況によって変更となる場合がありますので、公式サイトをご確認ください。
  • 駐車場:大型車:19台、普通車:251台。料金:無料。利用時間:道の駅営業時間と同じ。

アクセス

  • 車の場合: 道東自動車道 阿寒ICから約10分。国道240号線を阿寒方面へ走行します。「道の駅 阿寒丹頂の里」の看板が目印です。カーナビゲーションをご利用の際は、「赤いベレー」または「道の駅阿寒丹頂の里」で検索することをお勧めします。
  • 公共交通機関の場合: 釧路駅から「あかんバス」阿寒線を利用し、「丹頂の里」バス停下車。下車後、徒歩ですぐです。バスの本数は少ないため、事前に時刻表をご確認の上、ご利用ください。 時刻表は、あかんバスのウェブサイトや、道の駅阿寒丹頂の里に問い合わせることで確認できます。

施設情報

  • トイレ: 温水洗浄便座付きのトイレがあり、清潔に保たれています。身障者用トイレやオストメイト対応トイレも完備されています。バリアフリー対応も充実しており、安心して利用できます。
  • 売店(阿寒マルシェ): 釧路市内の豊かな商品を中心に、地元産の肉、魚介類、野菜、お菓子などが豊富に販売されています。 地元の特産品である「阿寒ポーク」を使った加工品なども購入できます。お土産選びに最適な場所です。エゾシカバーガーやソフトクリームなどのテイクアウト軽食も充実しています。
  • 飲食店(レストラン鶴): 地元産の食材をふんだんに使用した料理が楽しめるレストランです。おすすめは、阿寒のブランド牛「阿寒モルト牛」を使ったステーキ重やローストビーフ重。柔らかくきめ細かい肉質と、赤身主体のヘルシーな味わいが特徴です。 その他にも、エゾシカステーキなど、北海道ならではの食材を使ったメニューが豊富です。テイクアウトも可能です。

車中泊おすすめ度合

道の駅阿寒丹頂の里は、車中泊スポットとして非常に魅力的な場所です。隣接する「赤いベレー」にはRVパークが併設されており、電源付きの区画も用意されているため、快適な車中泊が可能です。(ただし、電源利用は有料です。事前に確認が必要です)。道の駅本館のトイレも24時間利用可能です。 また、国道240号線沿いという立地からアクセスも良く、周辺にはコンビニやガソリンスタンドも比較的近い距離にあり、利便性も高いです。ただし、完全に静寂を求める方には不向きかもしれません。国道沿いに位置するため、多少の交通音は避けられません。

安全性に関しても、道の駅という公共の場所であること、また周囲に宿泊施設や人が行き交うため、比較的安全と言えます。しかし、貴重品管理には十分注意が必要です。防犯対策をしっかり行った上で車中泊を楽しむようにしましょう。

総合的に見ると、利便性とアクセスの良さ、そして周辺環境の安全性を考慮すると、道の駅阿寒丹頂の里は車中泊におすすめの場所と言えるでしょう。

周辺の観光ポイント

阿寒丹頂の里周辺には、多くの魅力的な観光スポットがあります。 阿寒国立公園や釧路湿原国立公園へのアクセスも抜群です。

  • 阿寒国際ツルセンター「グルス」: 国の特別天然記念物であるタンチョウの生態や保護活動について学ぶことができる施設です。野外飼育場や展示コーナー、映像コーナーなどが充実しており、タンチョウの美しい姿を見ることができます。冬期には分館「タンチョウ観察センター」でタンチョウの越冬の様子を観察できます。
  • 釧路湿原美術館: 釧路湿原を題材とした作品を数多く手掛けた「湿原の画家」佐々木栄松氏の遺作や遺品、資料を展示しています。釧路湿原の自然美に触れることができる美術館です。
  • 赤いベレー: 道の駅に隣接する天然温泉宿泊施設です。源泉100%かけ流しの天然温泉は美肌効果も期待でき、日帰り入浴も可能です。レストランでは地元産の食材を使った料理も楽しめます。

公式サイト

北の道の駅 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました