PR
スポンサーリンク

埼玉桶川!紅花と海鮮丼が楽しめる道の駅「べに花の郷おけがわ」

埼玉
スポンサーリンク

埼玉桶川!紅花と海鮮丼が楽しめる道の駅「べに花の郷おけがわ」

スポンサーリンク

道の駅 概要

2025年3月27日にグランドオープンした「道の駅 べに花の郷おけがわ」は、埼玉県桶川市に位置する、新たな食のテーマパークです。かつて中山道の宿場町として栄え、全国2位の生産量を誇った紅花の産地であった桶川市の歴史と魅力を活かし、「食と人が出逢い、活気が溢れ笑顔で繋がる場所」を目指しています。べに花の花言葉である「特別な人」とのひとときを過ごせる、幸せ溢れる空間を提供しています。

圏央道桶川北本ICから1分というアクセス抜群の立地を活かし、地元産の新鮮な農畜産物や加工品、観光協会推奨品などを豊富に取り揃えています。地元食材をふんだんに使ったオリジナルグルメも充実しており、中でも「べに花の郷 桶まる大食堂」の「桶まる海鮮丼」は、桶川ならではの新しいご当地名物として人気です。その他、羽釜で炊いたご飯を使ったおにぎり、埼玉県産の牛乳を使ったソフトクリームやスイーツ、地元野菜を使った惣菜など、バラエティー豊かなラインナップが魅力です。子供から大人まで楽しめるベーカリーも併設されており、家族連れでも一日中楽しめる施設となっています。

「わっしょい!わっしょい!」の掛け声とともに、活気と笑顔が溢れる、桶川市の魅力を存分に体感できる道の駅です。地元の方だけでなく、遠方から訪れる観光客にも、桶川市の魅力と、忘れられない思い出作りを提供しています。

基本情報

  • 住所:〒363-0027 埼玉県桶川市川田谷4324番地の1
  • 営業時間:9:00 – 17:00 ※施設内の各店舗の営業時間は異なる場合があります。季節により営業時間が変更になる場合がございます。
  • 駐車場:普通車約189台、大型車約43台、身障者用5台(24時間利用可能) 計237台

アクセス

  • 車の場合:圏央道 桶川北本インターチェンジから約1分とアクセス抜群です。駐車場は普通車約189台、大型車約43台、身障者用5台(24時間利用可能)と、広々としたスペースを確保しています。
  • 公共交通機関の場合:
    • 市内循環バス(べにばなGO):桶川駅西口バス停より「西10 いずみの学園回り」、「西11 薬師堂南・いずみの学園回り」または「西20 殿山団地・川田谷北部回り」系統のバスに乗車し、「生涯学習センター入口」バス停下車、徒歩3分。
    • 路線バス(東武バスウエスト):桶川駅西口バス停より「川越駅」行きのバスに乗車し、「川田谷支所」バス停下車、徒歩5分。
    • 最寄り駅:JR桶川駅

    ※バス時刻表は、各交通機関へお問い合わせください。

施設情報

  • トイレ:清潔なトイレが複数箇所設置されており、バリアフリー対応トイレも完備しています。詳細は公式サイトをご確認ください。
  • 売店:地元産の新鮮な野菜や果物、加工品、お土産品などが販売されています。埼玉県産のさつまいもを使った「おいもどんどん」や「埼玉豊作すいーとぽてと」などのスイーツも人気です。「オッケー桶川ベーカリー」では、生ドーナツや菓子パン、埼玉の牛乳を使った「みるくパン」なども販売しています。その他、観光協会推奨品なども取り扱っています。
  • 飲食店:
    • べに花の郷 桶まる大食堂:桶川市の「桶」をイメージした「桶まる海鮮丼(海苔付き)」が人気です。近郊で獲れた新鮮な魚介を使った海鮮丼や定食、地元産の野菜を使ったメニューなど、多彩な料理が楽しめます。「男気とまと~麺」など、桶川産の食材を使ったオリジナルメニューも提供しています。
    • 羽釜ごはん-むすびの郷:羽釜で炊き上げた熱々のご飯を使った手作りおにぎり専門のお店です。「おにぎりとおかず満足セット」や「おにぎり2個とおかず御馳走セット」などがあります。
    • オッケー桶川ソフト&クレープ:埼玉県産の牛乳を使ったミルクソフトやクレープが味わえます。
    • オッケー桶川ミルクスイーツ:プリン、シュークリーム、パンケーキサンドなど、様々なミルクスイーツを提供しています。

    各店舗の詳細なメニューや料金は、公式サイトをご確認ください。

車中泊おすすめ度合

道の駅 べに花の郷おけがわは、圏央道桶川北本ICから至近距離というアクセス抜群の立地と、広大な駐車場を備えているため、車中泊におすすめです。24時間利用可能な身障者用駐車場も5台分用意されている点も安心です。ただし、公式には車中泊の許可・禁止について明記されていませんので、事前に道の駅へ問い合わせるか、利用規約を確認することをお勧めします。周囲は比較的静かな環境ですが、防犯面を考慮し、貴重品管理には十分注意が必要です。周辺にコンビニやスーパーマーケットなども存在する為、食料の調達にも困りません。

快適性を求める場合は、車内環境の整備や防寒・防暑対策をしっかり行い、マナーを守って静かに過ごしましょう。近隣住民への配慮も忘れずに、気持ちの良い車中泊を心がけましょう。

周辺の観光ポイント

道の駅 べに花の郷おけがわ周辺には、歴史と自然を感じられる魅力的な観光スポットが点在しています。以下にいくつかご紹介しますが、詳細は個々の公式サイト等でご確認ください。

  • 桶川市歴史民俗資料館:桶川市の歴史や文化を学ぶことができる資料館です。桶川宿の繁栄や紅花の栽培など、この地域の歴史を深く知ることができます。
  • 桶川公園:自然豊かな公園で、散策やピクニックに最適です。子供向けの遊具も充実しており、家族連れにもおすすめです。広大な敷地内には、歴史を感じさせる建造物なども点在しています。
  • 秩父方面へのアクセス:桶川市からは、自然豊かな秩父へのアクセスも良好です。世界遺産の三峯神社や、美しい渓谷美を誇る長瀞など、日帰り旅行も可能です。道の駅を拠点に、秩父観光を楽しむのも良いでしょう。

その他、桶川市には大小様々な神社仏閣や、地元の特産品を扱うお店なども点在しています。事前に観光情報を調べて、旅程に組み込んでみてはいかがでしょうか。

公式サイト

道の駅べに花の郷おけがわ リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました