PR
スポンサーリンク

北海道の秘境入口!雨竜沼湿原へ続く道の駅「田園の里うりゅう」

北海道
スポンサーリンク

北海道の秘境入口!雨竜沼湿原へ続く道の駅「田園の里うりゅう」

スポンサーリンク

道の駅 概要

北海道雨竜郡雨竜町に位置する「道の駅 田園の里うりゅう」は、暑寒別天売焼尻国定公園に指定されている雨竜沼湿原への入口にあり、雄大な暑寒山系を望む田園風景に囲まれた、自然豊かな道の駅です。観光客や地元住民の交流拠点として賑わいを見せており、新鮮な地元産農産物や特産品を販売する直売所をはじめ、雨竜沼湿原の魅力を紹介する自然館、地元グルメが楽しめる飲食コーナーなど、様々な施設が充実しています。雨竜米や暑寒メロンといった地域の特産品はもちろん、季節ごとの新鮮な野菜や花、道の駅オリジナル商品など、魅力的な品々が所狭しと並んでいます。また、地元主婦グループによる手作り雑貨なども販売されており、地域住民の温かさを感じられる空間となっています。雨竜沼湿原の豊かな自然と、地元の温かい人情に触れ合える、北海道を代表する魅力的な道の駅です。

基本情報

  • 住所:雨竜郡雨竜町字満寿28番地3(国道275号沿い)
  • 営業時間:
    • 3月~10月:9:00~17:00
    • 5月のGW、8月、7月と9月の土日祝:9:00~18:00
    • 11月~2月:10:00~16:00

    ※年末年始(12月31日~1月4日)休館

  • 駐車場:大型車10台、普通車44台 無料 ※24時間利用可能

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 札幌方面から: 道央自動車道旭川紋別自動車道を利用し、雨竜ICから約20分。
    • 旭川方面から: 旭川紋別自動車道を利用し、雨竜ICから約20分。
    • その他の地域から: 国道275号線を経由してアクセス可能です。具体的なルートは、カーナビゲーションシステム等をご利用ください。
  • 公共交通機関の利用方法:
    • JR深川駅からバスを利用する方法が考えられますが、本数が少ないため、事前にバスの時刻表を確認し、計画的に行動する必要があります。道の駅への直通バスは運行されていない可能性が高い為、タクシーの利用も検討ください。
    • 公共交通機関でのアクセスは不便なため、自家用車でのアクセスが推奨されます。

施設情報

  • トイレ:24時間利用可能。清潔に保たれており、バリアフリー対応トイレも設置されています。(詳細なバリアフリー設備については、道の駅へ直接お問い合わせください)
  • 売店(特産品直売施設):雨竜米、暑寒メロンなどの地元産の農産物、山菜、野菜、花、漬物など、季節ごとの新鮮な食材が豊富に販売されています。地元主婦グループの手作りドライフラワーリースや人形などの工芸品も取り扱っています。道の駅オリジナル商品も販売されています。
  • 飲食店:
    • テイクアウトコーナー(鈴木かまぼこ店):昔ながらの製法で作られたかまぼこが人気。道の駅限定の「雨竜米揚げかまぼこ」は注文を受けてから揚げるため、いつでもアツアツを味わえます。
    • 軽食コーナー(あいす館):「雨竜米アイスクリーム」、「かぼちゃアイス」、「ブルーベリーソフト」など、地元の素材を使ったアイスクリームやソフトクリームが楽しめます。クレミアなどの高級ソフトクリームも販売されています。
    • ほっと一息レストラン「穂」:雨竜米を使用したメニューや、季節の雨竜町産野菜を使ったラーメンや定食などを提供しています。(営業時間は道の駅全体の営業時間に準じる可能性があります。詳細は道の駅へお問い合わせください)
    • やきとり倶楽部:炭火で丁寧に焼き上げた焼き鳥やおにぎりなどをテイクアウトできます。

車中泊おすすめ度合

「道の駅 田園の里うりゅう」は、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場を備え、大型車も駐車可能です。24時間利用可能なトイレも完備しており、夜間のトイレ休憩も安心です。周囲は自然豊かな田園地帯で、静かに過ごすことができます。ただし、周囲に街灯が少ないため、夜間は暗くなることを考慮する必要があります。防犯面についても、周囲の状況を確認し、貴重品管理には十分注意しましょう。完全な防犯対策は保証できませんので、自己責任においてご利用ください。また、周囲にコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどは少ないため、必要な食料や飲料は事前に準備しておきましょう。

周辺の観光ポイント

「道の駅 田園の里うりゅう」周辺には、自然豊かな観光スポットが数多くあります。特に、雨竜沼湿原は必見です。

  • 雨竜沼湿原(うりゅうぬま しつげん):北海道遺産にも認定されている、ラムサール条約登録湿原。大小数百の池塘が点在し、ミズバショウ、エゾカンゾウ、ワタスゲ、ウリュウコウホネなど、多様な湿原植物を観察することができます。木道が整備されているため、比較的容易に散策できます。道の駅から比較的近い場所にあり、アクセスも容易です。散策には適切な服装と靴が必要です。
  • 暑寒別天売焼尻国定公園(しょかんべつ てんばい やきじり こくていこうえん):雨竜沼湿原を含む広大な国定公園。雨竜沼湿原以外にも、様々な自然景観を楽しむことができます。登山やトレッキングを楽しむことも可能です。公園内には、複数の散策ルートや展望台があります。それぞれのルートの難易度や所要時間は、公園の案内図やウェブサイトで確認することをお勧めします。
  • 雨竜町周辺の田園風景:道の駅周辺は、広大な田園風景が広がっています。特に、稲穂が実る秋は、美しい黄金色の景色を楽しむことができます。サイクリングやドライブでゆっくりと景色を楽しむのもおすすめです。時期によっては、地元産の農産物を収穫体験できる農園なども存在する可能性があります。事前に情報収集をしてから訪れると良いでしょう。

公式サイト

北の道の駅 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました