絶景スパ&グルメ! 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉で癒しのひとときを
道の駅 概要
2020年7月22日にオープンした「道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉」は、北海道河東郡音更町十勝川温泉にある、日帰り入浴とグルメが楽しめる新しいタイプの道の駅です。十勝川温泉の中心地に位置し、モール温泉のスパ「SPA KOHAKU」、地元産の食材を使ったマルシェ、体験工房、4つの個性豊かな飲食店が集結。雄大な十勝平野を望む絶景と、十勝の豊かな自然が育んだ旬の味覚を堪能できる、心身ともに癒される滞在が可能です。家族連れからカップルまで、幅広い層が楽しめる、魅力的な施設となっています。水着で入れるモール温泉は、特に小さなお子さんや、温泉に慣れていない方にもおすすめです。また、十勝の特産品や加工食品、農産物などを販売する売店も充実しており、お土産選びにも最適です。気軽に楽しめる40分間の体験工房では、アイスクリームやチーズ作りなどを通して、十勝の食材の魅力を五感で味わうことができます。
基本情報
- 住所:河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1(道道73号沿い)
- 営業時間:道の駅
- 5月~10月:月~木 9:00~19:00、金~日・祝 9:00~21:00
- 11月~4月:9:00~19:00
道の駅記念きっぷ販売:9:00~18:00 ※その他、道の駅グッズ販売時間は公式HP等でご確認ください。
- 駐車場:大型:13台、普通車:88台 ※第2駐車場は、お知らせ情報を確認ください。
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 帯広空港から: 車で約30分
- 帯広駅から: 十勝バス十勝川温泉行きに乗車、終点下車後徒歩数分
- 札幌から: 道東自動車道利用で約3時間~3時間半(道路状況により変動)
- 旭川から: 道央自動車道・道東自動車道利用で約3時間~3時間半(道路状況により変動)
※上記はあくまで目安です。詳細はカーナビゲーションシステム等をご利用ください。
- 公共交通機関の利用方法: 十勝バス十勝川温泉行きバスを利用するのが便利です。帯広駅から十勝川温泉バスターミナルまで運行しており、道の駅はバスターミナルから徒歩圏内にあります。時刻表は十勝バスのホームページ等でご確認ください。
施設情報
- トイレ:清潔なトイレが整備されており、24時間利用可能なトイレも設置されています。(ただし、メンテナンス等で一時的に利用できない場合がありますので、最新情報は公式HP等でご確認ください。)バリアフリー対応トイレについても確認が必要です。公式HP等でご確認ください。
- 売店:モール温泉化粧品、モール豚の加工食品、十勝の特産品、農産物、豆類など、季節ごとに様々な商品を取り揃えています。十勝ならではの特産品をお土産に探すのに最適です。具体的な品揃えは公式HP等でご確認ください。
- 飲食店:4つの飲食店があり、十勝産の新鮮な食材を使った料理を提供しています。「からまつコリドー」と呼ばれるエリアでは、各店から好きなメニューを持ち寄って食べることも可能です。具体的なメニューや各店の営業時間は公式HP等でご確認ください。十勝の素材を活かした、個性豊かなメニューが楽しめるでしょう。
車中泊おすすめ度合
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉は、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場が確保されている点、また十勝川温泉という立地から比較的安全である点がメリットです。しかし、夜間の照明や防犯カメラの状況、トイレの24時間利用可否などは公式ホームページなどで事前に確認することをお勧めします。 冬季は積雪や路面凍結の可能性もありますので、冬期の車中泊を検討する場合は、十分な装備と注意が必要です。周辺には温泉街があり、夜間は人通りがある程度あるため、比較的安心できる環境と言えるでしょう。ただし、完全に安全を保証するものではありませんので、貴重品の管理には十分ご注意ください。快適な車中泊のためには、事前に公式ホームページで最新の情報をチェックし、必要に応じて防寒対策や防犯対策を講じることをおすすめします。
周辺の観光ポイント
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉周辺には、十勝の魅力を満喫できる様々な観光スポットがあります。
- 十勝エコロジーパーク:道の駅から約2キロ。キャンプ場、コテージ、ふわふわドーム、水と霧の遊び場、広い芝生などがあり、家族で楽しめる自然豊かなレクリエーションエリアです。美しい自然の中で、アウトドアアクティビティを満喫できます。
- 十勝が丘展望台:道の駅から約2キロ。十勝が丘公園の頂上にある展望台からは、十勝川、十勝川温泉街、広大な十勝平野、そして遠くには日高山脈を望むパノラマビューを楽しむことができます。特に夕焼け時は絶景です。
- 十勝川温泉街:道の駅は十勝川温泉街の中心に位置しています。多くの温泉旅館やホテル、飲食店が立ち並び、温泉街の散策や様々な温泉体験も楽しめます。日帰り温泉施設も多数ありますので、道の駅での滞在と合わせて、温泉三昧の旅も可能です。
公式サイト
北の道の駅 リンク
コメント