PR
スポンサーリンク

東京唯一!道の駅八王子滝山で旬の恵みと絶品グルメを堪能

東京
スポンサーリンク

東京唯一!道の駅八王子滝山で旬の恵みと絶品グルメを堪能

スポンサーリンク

道の駅 概要

道の駅八王子滝山は、東京都八王子市に位置する、東京都唯一の道の駅です。2007年4月1日にオープンし、東京近郊のドライブやツーリングの休憩スポットとして、また、地元産の新鮮な農産物や加工品を購入できる場所として、多くの人々に親しまれています。「交流と賑わいを紡ぐ都市型道の駅」をコンセプトに、地元農家や生産者の方々と連携し、八王子の魅力を発信しています。新鮮な野菜や果物、畜産物が並ぶ直売所「ファーム滝山」をはじめ、地元食材を使ったこだわりの飲食店が複数入居しており、食事や休憩も楽しめます。八王子産の野菜をふんだんに使ったメニューや、地元酪農家の新鮮な牛乳を使ったソフトクリームなど、ここでしか味わえない魅力的なグルメが揃っています。さらに、観光情報コーナーでは周辺の観光スポットやイベント情報も入手でき、観光の拠点としても活用できます。環境にも配慮した設計で、自然光を取り入れた明るく開放的な空間も特徴です。単なる休憩施設にとどまらず、地域活性化に貢献する、魅力あふれる道の駅となっています。

基本情報

  • 住所:〒192-0011 東京都八王子市滝山町1-592-2
  • 営業時間:午前9時~午後9時(一部店舗を除く、詳細は各店舗の情報を参照ください。駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間利用可能)
  • 駐車場:
    • 第一駐車場:小型車55台、大型車5台、身障者用2台、自転車45台、バイク28台
    • 第二駐車場:小型車41台、大型車4台
    • 料金:無料
    • 利用時間:第一駐車場は24時間、第二駐車場は午前8時~午後6時

アクセス

  • お車でお越しの方:
    • 中央自動車道 八王子ICから:国道16号を川越方面に向かい、左入橋交差点を左折して約500m(八王子ICから約5分)
    • 圏央道 あきる野ICから:国道411号を経由して約20分
    • ※駐車場は第一駐車場(24時間利用可能)、第二駐車場(午前8時~午後6時)があります。詳しくは基本情報をご確認ください。

  • 公共交通機関でお越しの方:
    • 京王電鉄京王線 京王八王子駅より:
      • JR八王子駅行きのバスに乗車、「道の駅八王子滝山入口」バス停下車後、徒歩約3分
      • 京王八王子駅4番乗場、JR八王子駅12番乗場より、ひよどり山トンネル経由戸吹行きをご利用ください。
    • JR中央線 八王子駅より:上記と同様、バスをご利用ください。

施設情報

  • トイレ:
    • 男子(大)3個、(小)7個、女子8個、身障者用1個
    • 24時間利用可能
    • 屋内型トイレで清潔に保たれています。バリアフリー対応トイレも完備。
  • 売店:
    • 農産物直売所「ファーム滝山」:八王子産の新鮮な野菜、果物、花卉、畜産物などを販売。地元の伝統野菜なども取り扱っています。営業時間:午前9時~午後9時
    • 地域物産販売コーナー:八王子の特産品や工芸品、お土産品などを幅広く取り揃えています。営業時間:午前9時~午後9時
    • その他:地元の加工品なども販売。詳細は道の駅公式ホームページをご確認ください。
  • 飲食店:
    • おそうざい「はちまきや」:八王子農家のお母さんたちが作る、地元食材を使った家庭的な惣菜が人気です。東京Xのもつ煮など。営業時間:午前9時~午後6時、定休日:毎月第二、第四水曜日(祝日の場合は翌日が定休日)
    • アイス・ジェラート「ミルクアイスMO-MO」:地元八王子の牛乳を使ったソフトクリームやジェラートが楽しめます。季節限定フレーバーも。営業時間:午前10時~午後6時、定休日:毎月第二、第四水曜日(祝日の場合は翌日が定休日)
    • フードコート「やさいの食卓 八農菜」:八王子産の野菜をふんだんに使ったメニューが充実。ベジタブルカレー、彩り野菜うどん、野菜御膳、八王子ラーメンなど。営業時間:午前9時~午後7時
    • カフェ・ラ・ジータ:地元酪農家のミルクを使用したカフェラテ、地場野菜を使用したフレッシュサンドやあんパンなどが自慢です。(営業時間は公式HPをご確認ください)
    • 滝山茶屋:パスタメニューや、シフォンケーキなどのデザートが楽しめます。(営業時間は公式HPをご確認ください)
    • 彩食庵:八王子製麺所直送のそば・うどんを提供。熱々天ぷらとセットで楽しめます。(営業時間は公式HPをご確認ください)

車中泊おすすめ度合

道の駅八王子滝山は、車中泊をする上でいくつかのメリットがあります。まず、24時間利用可能な広々とした駐車場が完備されている点が挙げられます。ただし、第二駐車場は夜間閉鎖されるため、利用する際は注意が必要です。 トイレも24時間利用可能で、比較的清潔に保たれています。周囲は比較的静かな環境ですが、高速道路へのアクセスも良好なため、騒音に敏感な方は気になるかもしれません。完全な防犯設備はないため、貴重品管理には十分注意が必要です。また、周囲には街灯が設置されているものの、完全に明るいわけではありません。

総合的に見ると、アクセスが良く、トイレなどの基本的な設備が整っているため、車中泊の拠点としては便利と言えるでしょう。しかし、完全なセキュリティや静寂を求める方には不向きかもしれません。事前に道の駅の公式ホームページで最新の情報を確認し、リスクを理解した上で利用することをおすすめします。

周辺の観光ポイント

道の駅八王子滝山周辺には、歴史的建造物や自然豊かなスポットなど、様々な観光地があります。以下にいくつかご紹介します。

  • 滝山城跡:八王子市滝山町にある中世の山城跡。かつては重要な軍事拠点として機能していたとされており、歴史好きには魅力的な場所です。城跡からは八王子市街を一望できます。ハイキングコースとしても楽しめます。
  • 高尾山:東京都八王子市と相模原市にまたがる山。高尾山薬王院や、高尾山山頂からの眺望が有名です。初心者にも登りやすい登山コースが多く、多くの登山客で賑わいます。高尾山トリックアート美術館なども近くにあります。
  • 八王子城跡:八王子市中心部にある城跡。かつて北条氏によって築城され、戦国時代には重要な拠点として機能していました。現在は公園として整備されており、歴史を感じながら散策することができます。八王子市街を一望できる眺望も魅力です。

その他、小さな大橋農園(フルーツトマト狩り体験など)、八王子乗馬倶楽部なども周辺にあり、旅程に合わせて観光プランを立てることができます。道の駅で観光情報の入手も可能ですので、ぜひ活用してみてください。

公式サイト

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました