PR
スポンサーリンク

オホーツク絶景!道の駅はなやか小清水で原生花園を満喫

北海道
スポンサーリンク

オホーツク絶景!道の駅はなやか小清水で原生花園を満喫

スポンサーリンク

道の駅 概要

道の駅はなやか(葉菜野花)小清水は、北海道斜里郡小清水町に位置する、オホーツク海と原生花園の絶景を満喫できる道の駅です。JR浜小清水駅に直結しており、電車でのアクセスも抜群。網走国定公園小清水原生花園に隣接し、雄大な自然に囲まれたロケーションが魅力です。新鮮な山の幸、海の幸を味わえるレストランや、地元産の農畜産物を使った加工体験ができる施設も併設。展望テラスからはオホーツク海と知床連山のパノラマが広がり、特に2月頃の流氷の絶景は必見です。家族連れにもおすすめで、ゆっくりと自然を満喫できる癒やしの空間を提供しています。2024年3月にはリニューアルオープンし、キッズスペースも新設されました。お土産選びにも最適で、オホーツクの豊かな自然を感じさせる特産品が豊富に揃っています。「なんだこりゃスティック」などのご当地グルメも人気です。

基本情報

  • 住所:北海道斜里郡小清水町浜小清水474-7(国道244号沿い)
  • 営業時間:道の駅 9:00~18:00(4月~10月)/9:00~17:30(11月~3月)
    レストラン 10:00〜17:00(LO16:30)(4月~10月)/10:00〜16:30(LO16:00)(11月~3月)
  • 駐車場:大型:11台、普通車:78台(料金:無料、利用時間:営業時間内)

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 飛行機:女満別空港から車で約35分。紋別空港からもアクセス可能ですが、所要時間は女満別空港より長くなります。
    • 車:網走方面からは、国道244号線を経由して約30分〜45分(原生花園経由)。
  • 公共交通機関の利用方法:
    • JR:JR釧網本線浜小清水駅に直結しているため、電車でのアクセスが非常に便利です。札幌駅から網走駅までは約5時間17分、網走駅から浜小清水駅までは約31分です。浜小清水駅は無人駅です。

施設情報

  • トイレ:清潔なトイレが完備されており、バリアフリー対応のトイレも設置されていると推測されます。(公式情報に詳細な記載がないため、推測です。確認が必要)
  • 売店:小清水町や周辺エリアの特産品を幅広く取り揃えています。地元産の農産物、水産物加工品、お土産などが購入できます。具体的には、パン、豆腐、バター、アイスクリーム、ソーセージなどの加工体験で使用されている地元産品も販売されている可能性が高いです。
  • 飲食店(レストラン「きっちんマウニ」):オホーツクの豊かな食材を使ったメニューが豊富です。
    • おすすめメニュー:「なんだこりゃスティック」(小清水のあげいも、網走のかまぼこ、知床のタコを使用)、「小清水ごっぼううどん」(地元産のゴボウを使用)、「オホーツク山わさびジビエバーガー」(鹿肉を使用)。テイクアウトメニューもあります。
    • 地元の食材:小清水町周辺で採れた新鮮な野菜、魚介類、鹿肉などが使用されています。

    リニューアルに伴いキッズスペースも設置されています。

車中泊おすすめ度合

道の駅はなやか小清水は、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場が完備されており、大型車も駐車可能です。トイレも利用でき、比較的安全な環境が整っています。ただし、冬季は積雪や路面凍結の可能性があるため、十分な注意が必要です。また、周辺は自然豊かな場所であるため、野生動物に注意する必要があります。防犯面については、他の道の駅と同様、完全に安全とは言い切れませんので、貴重品管理には十分注意してください。周辺には街灯が少ないため、夜間は周囲を明るくするライトを持参することをおすすめします。 総合的に判断すると、比較的車中泊しやすい環境ではありますが、季節や時間帯によっては注意が必要な点も考慮して判断してください。

周辺の観光ポイント

道の駅はなやか小清水周辺には、多くの観光スポットがあります。オホーツクの雄大な自然を満喫できる場所が点在しているので、ドライブがてら立ち寄るのも良いでしょう。

  • 網走国定公園小清水原生花園:道の駅から約3km。6月中旬から8月にかけて、40数種類の花々が咲き誇る北海道を代表する原生花園です。インフォメーションセンター「Hana」では、原生花園の四季の映像を見ることができます。
  • ゆりの郷こしみず「リリーパーク」:道の駅から約12km。東京ドーム約3倍の広大な敷地に、約110種、700万輪のユリが咲き誇る(7月第3日曜日~9月中旬開園)。ユリの香りに包まれた散策が楽しめます。
  • ハイランド小清水725:道の駅から約36km。阿寒国立公園藻琴山の8合目に位置する展望台。屈斜路湖、硫黄山、知床連山などの広大なパノラマを一望できます。(4月GW~10月開館)。

公式サイト

北の道の駅 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました