PR
スポンサーリンク

北海道の羊が主役!道の駅「羊のまち 侍・しべつ」でふわふわ体験

北海道
スポンサーリンク

北海道の羊が主役!道の駅「羊のまち 侍・しべつ」でふわふわ体験

スポンサーリンク

道の駅 概要

2021年5月1日、北海道士別市にオープンした「道の駅 羊のまち 侍・しべつ」。道内129番目の道の駅として、国道40号と239号線の交点、市内中心市街地に位置し、地域住民と観光客の交流拠点として賑わいをみせています。士別市は「サフォークランド」と呼ばれるほど羊の飼育が盛んな地域。道の駅では、その地域ブランド羊肉「士別サフォークラム」をふんだんに使用したグルメや、羊毛製品など、士別ならではの特産品が豊富に揃っています。レストラン「武士」では、ジューシーな士別産牛肉ハンバーグや、サフォークラムを使ったメニューが楽しめます。また、アンテナショップでは、士別サフォークラムをはじめ、近隣市町村や友好都市である愛知県みよし市の特産品なども販売。カフェスペースではゆったりと休憩でき、移住相談も可能です。木造の温かい雰囲気と、地域の魅力が詰まった、まさに「羊のまち」を体感できる道の駅です。 地元高校生や地域おこし協力隊が開発に携わった「天サイダー」など、ユニークな商品にも出会えるかもしれません。

基本情報

  • 住所:士別市大通東5丁目440番地23(国道40号沿い)
  • 営業時間:
    • 道の駅:9:00~18:00(5月~10月)、10:00~17:00(11月~4月)
    • レストラン「武士」:10:00~20:30(LO20:00)※毎週水曜日、年末年始休み
    • アンテナショップ:9:00~18:00(5月~10月)、10:00~17:00(11月~4月)
  • 駐車場:大型車18台、普通車44台(無料)

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 旭川空港から: 旭川空港から車で約1時間。レンタカーの利用が便利です。
    • 旭川駅から: 旭川駅からバス、または車で約1時間。士別市街地中心部にあるため、公共交通機関を利用する場合は、事前にバスの時刻表をご確認ください。タクシーを利用する場合は、事前に予約することをお勧めします。
    • 札幌駅から: 札幌駅から高速バスを利用し、士別市まで移動できます。その後、タクシーまたは徒歩で道の駅までアクセスできます。所要時間はバスの便によって異なりますが、約3時間程度です。事前に高速バスの時刻表をご確認ください。
  • 公共交通機関の利用方法:旭川駅から士別市行きのバスが運行されています。道の駅まではバス停から徒歩でもアクセスできますが、タクシーの利用も可能です。時刻表は事前にご確認ください。 また、道の駅では札幌間の高速バスの情報も入手できます。

施設情報

  • トイレ:温水洗浄便座付きトイレ、身障者用トイレ、オストメイト対応トイレが完備されており、清潔に保たれています。
  • 売店:
    • 士別サフォークラム: 地域ブランドである士別サフォークラムを使用した加工品が中心。 ラム肉を使った様々な商品が販売されています。
    • 地元野菜:近郊で採れた新鮮な野菜や果物。
    • 特産品:士別市近郊(和寒町・剣淵町・幌加内町)や友好都市である愛知県みよし市の特産品など、多様な品揃えが魅力です。羊毛を使った商品も販売されています。
    • 羊と雲のライスバーガー:士別産米100%のライスバンズに、士別サフォークラム100%のハンバーグと道産チーズを挟んだ、道の駅オリジナル商品。
    • 天サイダー:天塩川の水と士別産砂糖・ビートで作った、地元高校生と地域おこし協力隊が共同開発したサイダー。
    • その他:お土産に最適な加工品や、地元の工芸品なども販売されています。
  • 飲食店(レストラン「武士」):
    • おすすめメニュー:士別産牛肉のジューシーバーグ鉄板焼き(道産牛肉を使ったハンバーグ)、ジンギスカンなど。ランチ、カフェ、ディナーと時間帯によってメニューが異なります。
    • 地元の食材:士別産の食材を積極的に使用。士別サフォークラムを使った料理も提供されています。
    • その他:白い恋人ソフトクリーム、道産あずきソフトクリームなど、定番のスイーツも楽しめます。

車中泊おすすめ度合

道の駅「羊のまち 侍・しべつ」は、車中泊におすすめできる道の駅です。国道40号線沿いに位置し、アクセスが良く、比較的静かな環境にあるため、快適な睡眠が期待できます。広々とした駐車場も完備されており、大型車も駐車可能です。ただし、照明があるため、完全に真っ暗ではない点には注意が必要です。また、冬季は積雪の可能性があるため、冬タイヤの装着や、チェーンの準備が必須となります。24時間利用可能なトイレも清潔に保たれており、車中泊の利便性を高めています。安全面についても、市街地にあるため比較的安心です。しかし、防犯対策は各自でしっかりと行うようにしてください。 周辺にコンビニやスーパーなどはないため、必要な食料や飲料は事前に準備しておきましょう。

周辺の観光ポイント

道の駅「羊のまち 侍・しべつ」周辺には、士別市の魅力を体感できる様々な観光スポットがあります。

  • 羊と雲の丘~世界のめん羊館~: 約20種類の羊と触れ合える、羊好きにはたまらないスポット。珍しい品種の羊を見たり、餌やり体験もできます。広大な敷地には遊歩道もあり、のどかな風景を楽しむことができます。
  • 士別市街地: 道の駅は市街地中心部に位置しているため、周辺には商店や飲食店が点在しています。散策しながら、地元の雰囲気を楽しむことができます。士別市には歴史的な建造物なども残っており、歴史散策も楽しめます。
  • つくも水郷公園: 自然豊かな公園で、水辺の散策や、四季折々の植物を楽しむことができます。家族連れで楽しめる遊具なども設置されています。自然の中でリラックスしたい方におすすめです。 その他の士別市の観光スポットについては、道の駅内のインフォメーションで詳しい情報を入手できます。

公式サイト

北の道の駅 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました