PR
スポンサーリンク

北海道の秘境?!温泉と漫画が楽しめる道の駅「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」

北海道
スポンサーリンク

北海道の秘境?!温泉と漫画が楽しめる道の駅「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」

スポンサーリンク

道の駅 概要

北海道紋別郡湧別町にある「道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯」は、オホーツク海とサロマ湖の近くに位置する、温泉と文化が融合した魅力的な道の駅です。単なる休憩施設にとどまらず、天然温泉の日帰り入浴施設として、旅の疲れを癒やすやすらぎの空間を提供しています。広々とした浴室からは開放感あふれる眺望も楽しめます。 温泉以外にも、地元の新鮮な食材を使ったレストラン「ちゅーりっぷ」や、チューリップをモチーフにした菓子や地元特産品が並ぶ売店が併設されているのも特徴です。さらに、道の駅に隣接する文化センターTOM内には、モンキーパンチ氏やいがらしゆみこ氏などの著名漫画家の作品を展示する漫画美術館や、鉄道資料館があり、大人から子供まで楽しめる多彩なスポットとなっています。 旧中湧別駅の跡地に建てられたという歴史も持ち、鉄道ファンにも魅力的な場所と言えるでしょう。 5月~6月初旬には、近隣のチューリップ公園で100万本以上のチューリップが咲き誇り、さらに華やかな景色を堪能できます。

基本情報

  • 住所:〒099-6329 北海道紋別郡湧別町中湧別中町3020-1(道道緑蔭中湧別停車場線沿い)
  • 営業時間:
    • 道の駅:10:00~22:00(4月~11月)、11:00~21:00(12月~3月)
    • 温泉・売店:夏期 10:00~22:00(最終受付21:00)、冬期 11:00~21:00(最終受付20:00)
    • レストラン:11:00~21:00(LO 20:30)

    ※休館日:年始(1月1日~1月2日)、10月にボイラーメンテナンス休館あり

  • 駐車場:大型8台、普通車414台

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 旭川方面から: 旭川市から車で約3時間~3時間30分。道道や高速道路を利用し、湧別町を目指します。具体的なルートは、カーナビゲーションシステムなどを利用することをお勧めします。
    • 札幌方面から: 札幌市から車で約4時間~4時間30分。道央自動車道、道北自動車道などを経由し、湧別町を目指します。こちらもカーナビゲーションシステムなどを利用することをお勧めします。
    • 網走方面から: 網走市から車で約1時間30分~2時間。道道などを利用して湧別町を目指します。比較的近い距離なので、ドライブがてらの訪問に最適です。
    • ※上記の所要時間はあくまでも目安であり、道路状況や交通状況によって変動します。

  • 公共交通機関の利用方法:
    • 最寄りの駅はJR石北本線・湧別駅ですが、道の駅までは距離があり、バスやタクシーの利用が必要です。湧別町役場に問い合わせてバスの時刻やタクシーの予約などを確認することをお勧めします。
    • 公共交通機関でのアクセスは不便なため、車でのアクセスが推奨されます。

施設情報

  • トイレ: 男女別トイレ、多機能トイレ(バリアフリー対応)が完備されています。清潔さは比較的良好に保たれていますが、混雑状況によっては清掃が追い付かない場合もあります。24時間対応ではないトイレもありますので、注意が必要です。
  • 売店: チューリップを原料にした菓子類(チューリップまんじゅうなど)や、地元で生産された特産品(温泉ラーメン、アイスクリーム、アスパラ缶詰など)を販売しています。地元の農産物や加工品なども販売されている可能性があります。詳細は道の駅に直接お問い合わせください。
  • 飲食店(レストラン「ちゅーりっぷ」): 地元で採れた新鮮な食材を使ったメニューが特徴です。おすすめはホタテカレー、オホーツクフライ定食、ビビンバラーメンなど。湧別町のブランド牛である「ゆうべつ牛」のステーキなども提供されている可能性があります。メニュー内容は季節によって変わる場合があるので、事前に確認すると安心です。

車中泊おすすめ度合

道の駅「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」は、車中泊スポットとして比較的おすすめです。414台もの普通車用の広い駐車場を有しており、スペースに困ることは少ないでしょう。ただし、大型車の場合は駐車スペースが限られるため、事前に確認が必要です。 また、照明も比較的明るく、比較的安全な環境です。ただし、夜間は静寂を保つため、エンジンを長時間かけたり、大声で騒いだりするなどの行為は控えるべきです。 さらに、隣接する文化センターや漫画美術館などの施設が閉鎖される夜間は静かになるため、安眠できる環境と言えるでしょう。ただし、防犯対策は各自でしっかりと行う必要があります。 周辺にコンビニや24時間営業の飲食店が少ないため、必要な食料や飲料などは事前に準備しておくことをお勧めします。 温泉施設も利用できるので、旅の疲れを癒やし、快適な車中泊を過ごすことができます。

周辺の観光ポイント

「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」周辺には、自然と文化に触れ合える魅力的な観光スポットが点在しています。

  • かみゆうべつチューリップ公園: 総面積75,000m²という広大な敷地に、120数種・100万本以上のチューリップが咲き誇る(5月~6月初旬)。色とりどりのチューリップの絨毯は圧巻の一言です。 お問い合わせ:湧別町役場 TEL:01586-2-2111(代)
  • 文化センターTOM: 道の駅に隣接する文化施設。漫画美術館(モンキーパンチ氏、いがらしゆみこ氏の代表作など展示)と図書館、鉄道資料館を備えています。漫画好きや鉄道ファンには必見です。鉄道資料館は旧中湧別駅の跨線橋や車両などが保存されており、歴史を感じることができます。
  • サロマ湖: 道の駅から車で約30分ほどの距離にある日本最大の汽水湖。雄大な自然と美しい景色を楽しむことができます。カヌー体験やサイクリングなど、様々なアクティビティも楽しめます。

公式サイト

北の道の駅 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました