茨城最大級!まくらがの里こがで古河の魅力を満喫
道の駅 概要
「道の駅まくらがの里こが」は、茨城県古河市に位置する、茨城県内最大級の道の駅です。2013年7月7日に開業し、新鮮な農産物や地元グルメ、そして古河市の魅力を存分に味わえるスポットとして、県内外から多くの人々を惹きつけています。「おいしい」「たのしい」をメインコンセプトに、広々とした店内には、地元農家さんが丹精込めて育てた新鮮野菜が並ぶ直売所「古河マルシェまくらが」、茨城県の名産品も取り揃えたお土産処「ゆきはな」、毎日店内で焼き上げるパンが人気のカフェ・ベーカリー「はなもも」、手軽に食べられる惣菜を販売する「けやき」、そして地元銘茶「さしま茶」のコーナーなど、バラエティ豊かなお店が軒を連ねています。フードコート「みやことほまれ」では、直売所の新鮮野菜をふんだんに使用した地産地消メニューが楽しめます。開放的な空間で、ゆったりと古河グルメを堪能できます。さらに、屋外には大屋根広場と芝生広場があり、季節ごとに様々なイベントも開催され、家族連れや友人同士で一日中楽しめる空間となっています。生産者の方々の顔が見える直売所や、地元食材を活かしたこだわりの商品、そして地域住民との交流を大切にする姿勢は、この道の駅が単なる休憩施設を超えた、古河市の魅力発信拠点としての役割を担っていることを示しています。
基本情報
- 住所:〒306-0111 茨城県古河市大和田2623番地
- 営業時間:午前9時~午後8時(各コーナーによって異なる場合があります。コンビニエンスストアは24時間営業)
- 駐車場:普通車193台、大型車35台、身体障害者用3台 合計231台(無料、24時間利用可能)
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 東京方面から:東北自動車道・佐野藤岡ICから約1時間30分。圏央道・五霞ICから国道4号バイパス経由で約20分。
- 宇都宮方面から:東北自動車道・佐野藤岡ICから約1時間。
- 水戸方面から:常磐自動車道・友部ICから約1時間。
- 公共交通機関の利用方法:JR古河駅からタクシーで約20分。バス路線は限られているため、事前に確認が必要です。駅から道の駅まで送迎サービス等があるか、古河市のホームページ等で確認することをお勧めします。
施設情報
- トイレ:男女トイレそれぞれ複数個室あり、多目的トイレ(車椅子対応)2ヶ所完備。清潔に保たれており、快適に利用できます。
- 売店:
- 古河マルシェまくらが(直売所):地元古河市産の新鮮な野菜、果物、花卉、お惣菜などが豊富に揃っています。生産者さんの顔写真と名前が明記されたPOPが設置されているため、安心安全な買い物ができます。「○○さんの野菜を買いにきた」という指名買いも多いのが特徴です。その他、茨城県産の農産物や加工品も販売されています。
- ゆきはな(お土産処):古河市近郊や茨城県内の名産品、地酒、菓子などが充実。コーヒーメーカーや耐熱ガラス食器で有名なハリオの直販ブースもあります。地元の団体が開発した商品なども積極的に取り扱っています。
- その他:コンビニエンスストア(24時間営業)もあり、急な買い物にも便利です。
- 飲食店:
- みやことほまれ(フードコート):直売所の新鮮な野菜などを使った、地産地消を重視したメニューが豊富です。奥久慈ポークを使った丼物や、さしま茶を使ったうどん、地元産の野菜をたっぷり使ったメニューなど、バラエティ豊かなラインナップで幅広い世代のニーズに対応しています。開放的な空間でゆったりと食事を楽しめます。平日10時30分~19時LO、土日祝10時~19時LO。
- はなもも(カフェ・ベーカリー):店内で焼き上げたこだわりのパンや、新鮮野菜を使ったサンドイッチ、濃厚ソフトクリーム、オリジナルジェラート、フレッシュジュースなどを提供しています。人気のこしひかり玄米ロールも販売されています。
- けやき(惣菜屋):つくば鶏のから揚げ、コロッケなどの揚げ物、焼売、豚まんといった、手軽に食べられる美味しい惣菜を販売しています。好みの個数で購入できるため、便利です。
- さしま(お茶コーナー):地元銘茶「さしま茶」をはじめ、紅茶やハーブティーなど、地元選りすぐりのお茶を各種取り揃えています。
車中泊おすすめ度合
道の駅まくらがの里こがは、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場は24時間利用可能で、照明も比較的明るいので安心感があります。トイレも清潔で24時間利用でき、夜間の利用にも困りません。ただし、完全防犯設備ではないため、貴重品管理には十分注意が必要です。周辺は比較的静かな環境ですが、国道4号に面しているため、多少の交通音は聞こえるかもしれません。快適な車中泊にするためには、耳栓などの対策も検討すると良いでしょう。また、周辺にコンビニエンスストアがあるため、食料や飲み物の調達も容易です。総合的に見て、安全性、利便性、静寂性などを考慮すると、車中泊施設としては中程度以上の評価が可能です。
周辺の観光ポイント
道の駅まくらがの里こが周辺には、歴史、自然、レジャーなど様々な観光スポットがあります。
- 古河公方公園:室町時代の古河公方足利成氏ゆかりの史跡で、広大な敷地には歴史を感じる建物や庭園が広がり、自然豊かな環境でゆっくりと散策できます。春には桜が美しく、紅葉の季節もおすすめです。
- 古河歴史博物館:古河市の歴史や文化を学ぶことができる博物館です。古河公方に関する資料や、古河市にゆかりのある人物に関する展示など、地域の歴史を深く知ることができます。
- 渡良瀬遊水地:広大な湿地帯が広がる渡良瀬遊水地は、四季折々の自然を楽しむことができます。野鳥観察やサイクリング、ウォーキングなど、様々なアクティビティが楽しめます。特に、春と秋の渡り鳥の季節は賑やかで、多くのバードウォッチャーが訪れます。 広大な自然の中で、都会の喧騒を忘れてリラックスできる場所です。
コメント