【栃木】明治の森・黒磯で癒やしのひととき!重要文化財も堪能できる道の駅
道の駅 概要
栃木県那須塩原市にある「道の駅 明治の森・黒磯」は、那須野ヶ原の歴史と自然に抱かれた、安らぎと発見に満ちた道の駅です。 国指定重要文化財である「旧青木家那須別邸」を敷地内に擁し、歴史と文化に触れられる貴重な体験を提供しています。 広大な敷地内には、地元産の新鮮な野菜や特産品を販売する「ファーム・マーケット」、地元食材を使った料理が楽しめる「ファーム・レストラン」をはじめ、パン工房やスイーツ工房など魅力的な施設が充実。 さらに、四季折々の花々が咲き誇る「ハンナガーデン」や芝生広場もあり、ドライブの休憩だけでなく、一日を通して楽しめる空間となっています。 レストランでは、那須塩原産の新鮮な素材を使ったジェラート、パスタ、ピザなどを提供。パン工房では、健康志向にこだわり、季節の素材を活かしたパンを毎日焼き立てで提供しています。 単なる休憩施設にとどまらず、地域の情報発信拠点、そして訪れる人々同士の交流の場として、地域活性化にも貢献しています。 那須塩原の豊かな自然と歴史、そして温かい人情に触れられる、魅力あふれる道の駅です。
基本情報
- 住所:〒325-0103 栃木県那須塩原市青木27番地
- 営業時間:4月~9月:午前9時~午後6時(ただし農作物直売所は午前8時30分~午後5時30分)、10月~3月:午前9時~午後4時30分 ※駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間ご利用いただけます。休館日:毎週月曜日(7月20日~8月31日と祝日を除く)、1月1日~3日 ※最新の営業情報は公式ホームページをご確認ください。
- 駐車場:普通車33台、大型車13台、身体障害者用2台 ※公式ホームページの情報と一部食い違いが見られるため、最新の情報は公式ホームページをご確認ください。
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 車の場合:東北自動車道黒磯板室ICから約10分、東北自動車道那須ICから約15分。那須方面へのドライブコースの途中に位置するため、アクセスが非常に便利です。
- 電車の場合:JR東北新幹線 那須塩原駅が最寄りの駅となります。那須塩原駅から黒磯駅まではJR東北本線で約5分。黒磯駅から道の駅までは、タクシーまたはバスをご利用ください。(関東自動車バス板室温泉行きで「青木別荘前」下車)
- 公共交通機関の利用方法:
- JR東北新幹線 那須塩原駅西口から関東自動車バス板室温泉行きで約30分、「青木別荘前」バス停下車。徒歩数分。
- JR黒磯駅西口から関東自動車バス板室温泉行きで約15分、「青木別荘前」バス停下車。徒歩数分。
- バスの本数は時間帯によって異なるため、事前に時刻表をご確認ください。
施設情報
- トイレ:男女トイレ共に十分な数の個室があり、清潔に保たれています。身体障害者用トイレも完備されています。「森のトイレ」内にも休憩所があります。バリアフリー対応も考慮されているため、安心して利用できます。
- 売店(ファーム・マーケット):地元で採れた新鮮な野菜、卵、漬物、切り花などを販売しています。那須塩原市内で製造されたハムソーセージや乳製品など、地元の特産品も豊富に取り揃えています。季節によって品揃えが変わるため、何度訪れても新たな発見があります。
- 飲食店(ファーム・レストラン):地元産の新鮮な素材をふんだんに使用した料理が楽しめます。おすすめメニューは、地元産の野菜を使ったパスタやピザ、季節の素材を使ったジェラートなど。パン工房では、健康志向にこだわった焼き立てパンも販売しています。ドリンクやケーキも充実しており、食事だけでなく、カフェとして利用するのもおすすめです。
車中泊おすすめ度合
道の駅 明治の森・黒磯は、車中泊におすすめできる道の駅です。24時間利用可能な駐車場が完備されており、トイレや公衆電話なども24時間利用可能です。広々とした駐車場は比較的平坦で、安心して駐車できます。周囲は自然豊かな環境で静かに過ごせるため、快適な車中泊が可能です。ただし、完全な防犯対策は施されていないため、貴重品管理には十分注意が必要です。また、夏場は虫よけ対策が必要となる場合もあります。周辺に明かりが少ないため、夜間は暗くなることを考慮し、安全運転で道の駅に到着してください。
周辺の観光ポイント
道の駅 明治の森・黒磯周辺には、多くの観光スポットがあります。那須塩原市は豊かな自然と歴史に恵まれた地域であり、観光の拠点として最適です。
- 青木周蔵那須別邸(とちぎ明治の森記念館):明治時代にドイツ公使や外務大臣などを歴任した青木周蔵子爵の那須別邸。明治21年に建築されたこの建物は、ヨーロッパの木構造の架構法を採用し、外壁にウロコ型のスレートを用いるなどの特徴を持つ貴重な近代建築です。国指定重要文化財にも登録されており、道の駅敷地内に位置しています。(観覧料:大人200円、小・中学生100円)
- 沼原湿原:ニッコウキスゲが有名な白笹山の山腹に広がる湿原。木道沿いに散策でき、豊かな自然を満喫できます。季節によって様々な植物を観察することができ、自然愛好家にはたまらないスポットです。
- 板室健康の湯グリーングリーン:古くから「下野の薬湯」として知られた板室温泉にある市営の日帰り温泉施設。単純泉で、露天風呂と内湯があり、日頃の疲れを癒すことができます。敷地内には「板室自然遊学センター」があり、黒磯、那須の自然、板室周辺の観光を紹介しています。
コメント