PR
スポンサーリンク

栃木市でいちご狩り!道の駅にしかたで癒やしの時間

栃木
スポンサーリンク

栃木市でいちご狩り!道の駅にしかたで癒やしの時間

スポンサーリンク

道の駅 概要

道の駅にしかたは、栃木県栃木市西方町に位置する、いちごをはじめとする地元農産物や特産品を満喫できる道の駅です。国道293号線沿いにあり、北関東自動車道都賀インターチェンジからも近く、アクセス抜群。西方町中心街からも約2kmと便利な立地です。 広々とした駐車場には、普通車だけでなく大型車も駐車可能です。施設内には、新鮮な野菜や果物などを販売する「農産物直売所 ふれあいの郷」、地元の工芸品や特産品を扱う「交流物産館 さくら」、そして地元食材をふんだんに使用した料理が楽しめる「農村レストラン ふるさと一番」の3つの施設があります。レストランでは、手打ちそばや、イチゴを使ったスイーツなども味わえます。特に、西方町の特産品である「いちご」を使ったジェラートは人気で、季節ごとに様々な種類が楽しめます。 施設周辺は自然豊かで、のどかな田園風景が広がっています。休憩スペースも充実しており、ドライブの休憩や、家族連れでのピクニックにも最適です。年間を通して様々なイベントも開催され、地元住民との交流も盛んです。道の駅にしかたで、栃木市の豊かな自然と美味しい農産物、そして温かい人情に触れて、心温まるひとときをお過ごしください。

基本情報

  • 住所:〒322-0604 栃木県栃木市西方町元369-1
  • 営業時間:
    • 農産物直売所「ふれあいの郷」:午前8時~午後6時(土日祝は~午後6時~18時)
    • 農村レストラン「ふるさと一番」:午前8時~午後6時(ラストオーダー午後5時30分、土日祝は~17時)
    • 交流物産館「さくら」:午前9時~午後6時(土日祝は~18時)
    • 駐車場・トイレ・公衆電話:24時間利用可能
  • 駐車場:
    • 普通車:103台
    • 大型車:17台
    • 身障者用:2台
    • 料金:無料

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 車の場合:
      • 東北自動車道 栃木ICから約18分
      • 北関東自動車道 都賀ICから約5分(都賀西方スマートICから約4分)
      • 宇都宮方面、佐野・足利方面からもアクセス良好です。
  • 公共交通機関の利用方法:
    • 東武日光線 東武金崎駅から徒歩約13分
    • バスをご利用の場合は、最寄りのバス停からの徒歩時間をご確認ください。具体的な路線については、地元のバス会社にお問い合わせください。

施設情報

  • トイレ:
    • 男女別トイレ、多機能トイレあり。24時間利用可能です。
    • 清潔で快適なトイレ空間を保つよう努めています。
    • バリアフリー対応トイレも設置されています。
  • 売店(農産物直売所「ふれあいの郷」&交流物産館「さくら」):
    • 農産物直売所「ふれあいの郷」:西方町近隣で生産された新鮮な野菜、果物(特にいちご)、米(コシヒカリ「桜おとめ」など)、花卉などを販売。旬の食材を使った加工品、惣菜、お弁当なども取り揃えています。
    • 交流物産館「さくら」:地元西方町産の日本酒、せんべい、その他地場産品、お土産などを販売。道の駅にしかたのマスコットキャラクター「キララ」グッズなども販売しています。
  • 飲食店(農村レストラン「ふるさと一番」):
    • 地元産の食材をふんだんに使用したメニューを提供。人気の手打ちそばをはじめ、定食、丼ものなど、幅広い年齢層が楽しめるメニューが揃っています。
    • おすすめメニュー:手打ちそば、地元産野菜を使った定食、いちごを使ったスイーツなど。
    • 喫茶コーナーも併設しており、ジェラート、コーヒーなども楽しめます。特に「とちおとめ」を使用したジェラートは人気です。

車中泊おすすめ度合

道の駅にしかたは、車中泊におすすめできる道の駅です。以下にその理由を挙げます。

  • 広い駐車場:普通車103台、大型車17台と、十分な駐車スペースを確保しています。大型車でも安心して駐車できます。
  • 24時間利用可能なトイレ:清潔なトイレが24時間利用できるので、夜間のトイレ休憩も安心です。バリアフリー対応のトイレもあります。
  • 比較的静かな環境:国道293号線沿いにありますが、夜間は比較的静かで、ゆっくりと休むことができます。ただし、交通量によっては多少の騒音は発生する可能性があります。
  • 安全面:比較的明るい場所に位置し、周囲に人家もあるため、比較的安全な環境です。ただし、貴重品管理には十分注意してください。
  • 周辺の明るさ:夜間も周囲が比較的明るいため、防犯面でも安心です。

ただし、車中泊はマナーを守って行うことが重要です。エンジンを長時間アイドリングさせたり、騒音を出す行為は控えましょう。ゴミは必ず持ち帰りましょう。

周辺の観光ポイント

道の駅にしかた周辺には、以下のような観光スポットがあります。道の駅を拠点に、これらの観光スポットを巡る旅を計画してみてはいかがでしょうか。

  • 太平山:栃木市街地を見渡せる標高700mの山。山頂からは関東平野を一望できる絶景が楽しめます。自然豊かな登山道や、歴史ある神社仏閣もあり、ハイキングや歴史散策に最適です。ロープウェイを利用して山頂まで手軽にアクセスすることもできます。
  • 栃木市中心部(蔵の街):江戸時代から続く歴史ある街並みが残るエリア。多くの蔵が立ち並び、独特の風情を醸し出しています。蔵を改装したカフェやレストラン、お土産店などが点在し、散策しながら歴史と文化に触れることができます。 また、毎年開催される「とちぎ蔵の街まつり」は、多くの人で賑わいます。
  • 西方地区の田園風景:道の駅にしかた周辺は、広大な田園風景が広がっています。四季折々の景色を楽しめ、のどかな雰囲気の中でリラックスできます。サイクリングやウォーキングにも最適です。春には菜の花畑、秋にはコスモス畑など、季節の花々も楽しめます。

※上記以外にも、周辺には様々な観光スポットがあります。具体的な観光プランを立てる際には、栃木市の観光情報サイトなどを参考にすることをお勧めします。

公式サイト

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました