PR
スポンサーリンク

岩手県野田村「道の駅のだ」!薪窯のだ塩と山ぶどうが魅力の駅

岩手
スポンサーリンク

岩手県野田村「道の駅のだ」!薪窯のだ塩と山ぶどうが魅力の駅

スポンサーリンク

道の駅 概要

岩手県九戸郡野田村にある「道の駅のだ」は、三陸鉄道「陸中野田駅」と村営バスのバスストップが併設された、アクセス抜群の道の駅です。 「のだ塩」と山ぶどう商品が二大特産品として有名で、薪釜で直煮製法で作られたこだわりの「のだ塩」を使用したアイスやラーメン、そして山ぶどうを使ったワイン、ジュース、ジャムなど、バラエティ豊かな特産品が購入できます。 観光物産館「ぱあぷる」では、地元野田村の産品から岩手県内の名産・特産品まで幅広く取り揃え、お土産選びにも最適です。 レストランでは、地元の食材を使った料理が楽しめるほか、軽食も提供。 三陸の豊かな自然と、歴史ある塩づくりを感じられる道の駅として、多くの観光客に親しまれています。 また、施設内には情報端末やパンフレットも設置され、観光の拠点としても活用できます。

基本情報

  • 住所: 〒028-8201 岩手県九戸郡野田村大字野田31-31-1
  • 営業時間:9:00~18:00 (休業日:1/1、3/31、9/30。年末年始は営業時間短縮あり。詳細は公式サイトをご確認ください)
  • 駐車場: 大型車:5台、普通車:50台(身障者用1台) 料金:無料。利用時間:営業時間に準ずる。

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 車: 三陸沿岸道路 野田ICから約2分とアクセス良好です。盛岡市内からは約90分、青森市内からは約2時間です。 東北自動車道を利用する場合、盛岡ICから三陸沿岸道路経由で野田ICを目指します。
    • 電車: 三陸鉄道リアス線 陸中野田駅が道の駅に隣接しており、駅から徒歩1分です。盛岡駅から在来線で約150分です。
  • 公共交通機関の利用方法: 三陸鉄道リアス線陸中野田駅下車後、徒歩1分です。野田村内からのバス路線も利用可能です。詳細は野田村役場などにお問い合わせください。

施設情報

  • トイレ: 普通トイレと身障者用トイレがあります。清潔に保たれています。(具体的な情報が不足しているので、訪問時に確認することをおすすめします)
  • 売店(観光物産館ぱあぷる): 地元野田村の特産品である「薪窯直煮製法のだ塩」をはじめ、塩を使ったロールケーキ「シュロー」、のだ塩ラーメン、のだ塩アイスなどが人気です。 さらに、野田村のもう一つの特産品である山ぶどうを使ったワイン、ピューレ、サイダー、菓子なども豊富に揃っています。 その他、しだみ団子、煮干し、干し椎茸、銘菓、地酒、のだ焼、マリンローズの宝飾品、野田村のキャラクター「のんちゃん」グッズなども販売されています。
  • 飲食店(レストランぱあぷる): 野田塩を使ったラーメンや、地元産の新鮮な食材を使った料理が楽しめます。 具体的なメニューについては、公式サイトや電話で確認することをおすすめします。地元産の海産物を使った料理や、山ぶどうを使ったデザートなども期待できます。

車中泊おすすめ度合

道の駅のだは、車中泊の拠点としては比較的おすすめです。 広い駐車場を備えており、大型車も駐車可能です。 ただし、完全な車中泊施設ではないため、以下の点にご注意ください。

  • メリット: 広い駐車場、アクセス良好な立地、トイレの利用が可能、周辺にコンビニ等はないものの、道の駅内で軽食や飲み物を購入できる。
  • デメリット: 防犯対策は自己責任となります。周囲の明かりは十分ではありません。 完全な車中泊施設ではないため、騒音などに対する配慮が必要です。 冬季は積雪や路面凍結の可能性があります。
  • 安全性: 完全に安全とは言い切れません。貴重品管理には十分注意し、防犯対策を講じてください。 何かあった場合は、管理事務所に連絡できる体制を整えておくことをおすすめします。

車中泊を検討される方は、事前に道の駅のだに問い合わせて、最新の情報を確認することをおすすめします。また、近隣に宿泊施設もあるため、そちらも検討するのも良いでしょう。

周辺の観光ポイント

道の駅のだ周辺には、三陸海岸の豊かな自然や、歴史を感じさせるスポットなど、魅力的な観光地が点在しています。

  • 観光スポット1:種差海岸(たねさしかいがん): 野田村から車で約30分の場所に位置する景勝地。奇岩や断崖が続く海岸線は、ドラマチックな景色が広がり、遊歩道も整備されているため、散策が楽しめます。
  • 観光スポット2:九戸城跡(くのへじょうあと): 野田村から車で約30分の場所に位置する歴史的建造物。 九戸政実ゆかりの城跡で、歴史好きにはたまらないスポットです。
  • 観光スポット3:北限の海女の里(普代村): 野田村から車で約30分の場所に位置する普代村。 三陸の豊かな海で活躍する海女さんたちの文化に触れられる貴重な場所です。海女小屋体験なども可能です。

※上記の所要時間は目安であり、交通状況によって変動します。 それぞれの観光スポットの詳細については、それぞれの公式サイト等でご確認ください。

公式サイト

道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました