PR
スポンサーリンク

青森の絶景!小川原湖畔の道の駅おがわら湖で癒やしのひとときを

東北地方
スポンサーリンク

青森の絶景!小川原湖畔の道の駅おがわら湖で癒やしのひとときを

スポンサーリンク

道の駅 概要

道の駅おがわら湖は、青森県で最も広い汽水湖である小川原湖の玄関口に位置する、自然豊かな道の駅です。青森県上北郡東北町にあり、雄大な湖の景色と、四季折々の美しい自然を満喫できます。2003年8月に登録された、歴史ある道の駅でもあります。

主要機能が集まったセンターハウスには、新鮮な地元野菜や小川原湖で獲れた大和しじみなどの特産品を販売する直売所、地場産の食材をふんだんに使用したメニューが自慢のレストラン、そして案内所と休憩スペースを兼ね備えた都市農村交流ホールがあります。 24時間利用可能なトイレやEV急速充電器も完備しており、ドライブの休憩や充電に最適です。 レストランでは、小川原湖産大和しじみを使ったラーメンや、春の味覚であるモクズガニを使った「ガニ汁」など、地元の味が堪能できます。 また、周辺には小川原湖公園や小川原湖ふれあい村など、観光スポットも点在しており、一日を通して楽しめる場所となっています。 ゆったりとした時間と、青森の豊かな自然を満喫できる、まさに「癒やしのオアシス」と言える道の駅です。

基本情報

  • 住所:〒039-2401 青森県上北郡東北町大字上野字南谷地122
  • 営業時間:4月~9月 8:30~18:00、10月~3月 9:00~17:30 (年末年始休み)
  • 駐車場:大型車:8台、普通車:92台(身障者用4台) ※24時間利用可能。料金:無料

アクセス

  • 車でのアクセス:
    • 東北自動車道 上北ICから約5分
    • 八戸自動車道 八戸ICから約40分
  • 公共交通機関でのアクセス:
    • JR東北本線 上北駅からタクシーで約15分
    • JR奥羽本線 七戸十和田駅からタクシーで約20分

    公共交通機関でのアクセスは限られていますので、車でのアクセスがおすすめです。

施設情報

  • トイレ:24時間利用可能なトイレが完備されており、清潔に保たれています。身障者用トイレも設置されています。
  • 売店:新鮮な小川原湖産の魚介類(大和しじみ、しらうお、わかさぎなど)、水産加工品(佃煮など)、そして東北町の主力産業である農作物(長いも、大根、ニンニク、ニンジン、トマト、ほうれん草など)を豊富に取り揃えています。地元事業者のお弁当やお惣菜も販売されています。
  • 飲食店(レストラン ポロトピア):地元の食材をふんだんに使用したメニューが魅力です。
    • おすすめメニュー:小川原湖産大和しじみを使ったラーメン、モクズガニを使った「ガニ汁」、しらうお丼など。季節限定メニューも提供されます。(しらうおの釜揚げ丼、東北町産牛肉バラ焼き定食など)
    • 地元の食材:小川原湖産大和しじみ、モクズガニ、地元産の野菜などを使用しています。

車中泊おすすめ度合

道の駅おがわら湖は、車中泊におすすめできる道の駅です。24時間利用可能な広々とした駐車場を備え、トイレも24時間利用できるので、夜間のトイレ休憩も安心です。 比較的静かな環境にあるため、快適な睡眠が期待できます。ただし、完全な防犯設備があるわけではありませんので、貴重品管理には十分注意が必要です。周囲の環境を確認し、安全な場所を選んで車中泊をしてください。

さらに、EV急速充電器も完備されているため、電気自動車での旅行者にも優しい施設です。 周辺にはコンビニエンスストアなどはありませんので、必要な食料や飲料などは事前に準備しておきましょう。

総合的に判断すると、静かで安全な環境と充実した設備から、車中泊の満足度は高いと言えるでしょう。しかし、防犯面への配慮は忘れずに、快適な車中泊を満喫してください。

周辺の観光ポイント

道の駅おがわら湖周辺には、小川原湖の魅力を満喫できる様々な観光スポットがあります。

  • 小川原湖公園:小川原湖を望む広大な公園で、遊歩道や展望台があり、湖の美しい景色を堪能できます。散策やピクニックに最適です。春には桜、秋には紅葉と、四季折々の自然を楽しめます。
  • 小川原湖ふれあい村:小川原湖の自然と触れ合える施設です。遊覧船に乗ったり、釣りを楽しんだりできます。湖の生態系について学べる展示施設もあります。
  • 歴史民俗資料館:東北町の歴史や文化を学ぶことができる資料館です。地域の伝統や暮らしを垣間見ることができる貴重な資料が展示されています。
  • 沼崎念仏鶏舞(青森県無形民俗文化財):独特の舞踊と囃子で知られる、青森県を代表する無形民俗文化財です。機会があれば、ぜひ観覧してみてください。(開催時期に注意が必要です)

公式サイト

道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました