青森グルメと絶景!道の駅奥入瀬ろまんパーク
道の駅 概要
道の駅奥入瀬(おいらせ)、愛称「奥入瀬ろまんパーク」は、青森県十和田市に位置し、十和田湖・奥入瀬渓流の玄関口として1995年に登録された、歴史ある道の駅です。2022年春にはリニューアルオープンし、「クラフトフードマーケット」として生まれ変わりました。青森の豊かな自然と食文化を満喫できるスポットとして、観光客に人気の高い道の駅です。敷地内には、地元産の食材を使ったレストランや、奥入瀬ビールの醸造所、青森りんごの専門店などバラエティ豊かな施設が充実。十和田バラ焼きや奥入瀬牛乳ソフトクリームなど、ここでしか味わえないご当地グルメも魅力の一つです。雄大な自然に囲まれたロケーションも素晴らしく、渓流散策の拠点としても最適です。お土産選びにも困らない豊富な品揃えもポイントです。単なる休憩場所としてだけでなく、一日かけてゆっくりと楽しめる、魅力的な道の駅となっています。
基本情報
- 住所:〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字堰道39-1
- 営業時間:9:00~18:00 (休業日:12月31日~1月1日)
- 駐車場:大型:10台、普通車:340台(身障者用3台)、料金:無料
アクセス
- お車でお越しの場合: 十和田市街地から車で約25分(約23km)。青森市内や八戸市内からも比較的アクセスしやすい立地です。 駐車場は無料で大型車も駐車可能です。
- 公共交通機関でお越しの場合:
- JRバス東北: 八戸駅からJRバス東北十和田湖北線「おいらせ号」十和田湖行きに乗車し、「奥入瀬ろまんパーク」で下車。所要時間は約69分です。時刻表はJRバス東北のホームページでご確認ください。
- タクシー: 最寄りの駅である七戸十和田駅、または三沢駅からタクシーを利用することも可能です。七戸十和田駅から約28分、三沢駅から約36分です。
施設情報
- トイレ:清潔なトイレが複数箇所あり、身障者用トイレも完備されています。バリアフリー対応も考慮されています。
- 売店:
- 観光物産館「四季彩館」: 十和田市や青森県内の特産品・名産品、地元農産品の産直野菜などが豊富に揃っています。奥入瀬渓流の源流水を使ったミネラルウォーター、サイダー、缶コーヒーなども販売されています。 おからドーナツや干しもちなどの地元の手作りおやつも人気です。その他、奥入瀬ビールや、青森りんごを使った商品なども取り扱っています。
- その他:各飲食施設内にも、軽食や飲み物などを販売している売店があります。
- 飲食店:
- ステーキレストラン「味蕾館(みらいかん)」:青森県産の銘柄牛「あおもり十和田湖和牛」のステーキが味わえます。
- 地ビール&レストラン「奥入瀬麦酒館」: 奥入瀬ビールの醸造所併設のレストランで、できたての生ビールと、地元食材を使った料理を楽しめます。生ビールのお持ち帰りや、お料理のテイクアウトも可能です。
- 「あら、りんご。青森ファクトリー」:青森りんごの専門店併設のカフェで、りんごを使ったスイーツや軽食を楽しめます。
- 手づくりハウス「味楽工房」:地元産の生乳を使った、のむヨーグルト、アイスクリーム、ソフトクリームなどを販売しています。奥入瀬牛乳ソフトクリームは特に人気です。
- 軽食・喫茶コーナー: 観光物産館「四季彩館」内にあり、奥入瀬牛乳ソフトクリームなど軽食が楽しめます。
車中泊おすすめ度合
道の駅奥入瀬は、車中泊におすすめできる道の駅の一つです。広大な駐車場を備え、大型車も駐車可能です。周囲は自然豊かな環境で静かに過ごせるため、快適な車中泊が期待できます。ただし、冬季は積雪など天候に影響を受ける可能性があるため、事前に道路状況の確認が必要です。また、防犯面についても、比較的安全な場所ではありますが、貴重品管理には十分注意が必要です。周辺には街灯が少ない箇所もあるため、夜間の移動は注意深く行いましょう。トイレは清潔で、夜間も利用可能です。施設内には、売店やレストランもありますので、必要な物資の調達も比較的容易です。ただし、完全にプライベートな空間を求める方には、やや騒音などが気になる可能性があります。総合的に判断すると、自然の中で静かに過ごしたい方、そして周辺観光の拠点として利用したい方にとっては、おすすめの車中泊スポットと言えるでしょう。
周辺の観光ポイント
道の駅奥入瀬は、十和田湖や奥入瀬渓流といった青森を代表する観光地へのアクセス拠点として最適です。周辺には数多くの観光スポットがあり、滞在を充実させることができます。
- 奥入瀬渓流: 国立公園特別保護地区に指定されている、日本有数の美しい渓流です。約14kmに渡って続く渓流沿いを散策できる遊歩道があり、四季折々の美しい自然を満喫できます。多くの滝や、大小様々な流れがあり、神秘的な景観が広がります。特に新緑や紅葉の季節は大変美しいです。
- 十和田湖: 奥入瀬渓流の源流となるカルデラ湖です。周囲を山々に囲まれた雄大な景色は、息を呑むほどの美しさです。湖畔には遊覧船乗り場があり、湖上からの景色も楽しめます。また、湖のほとりに立つ乙女の像も有名です。
- 八甲田山: 奥入瀬渓流の源流域となる八甲田山は、火山とブナ林が織りなす独特の景観が魅力です。登山道も整備されており、ハイキングやトレッキングを楽しむことができます。冬季には雪深い山々が美しく、雪上車ツアーなども開催されています。(道の駅からアクセスするには時間が必要です。事前に交通手段を確認してください)
公式サイト
道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク
コメント