PR
スポンサーリンク

流氷と絶景!網走のオアシス「流氷街道網走」で極上体験

北海道
スポンサーリンク

流氷と絶景!網走のオアシス「流氷街道網走」で極上体験

スポンサーリンク

道の駅 概要

北海道網走市に位置する「道の駅 流氷街道網走」は、オホーツク海と知床連山を望む絶景スポットとして知られています。カモメが飛び交い、漁船が行きかう網走川河口に位置し、雄大な自然と触れ合える魅力的な道の駅です。単なる休憩施設にとどまらず、観光情報の発信拠点として、地域の活性化にも貢献しています。地元の農水産加工品や銘菓、道の駅オリジナルグッズ、そして「おーろら」グッズなど、豊富な品揃えの売店は、旅の思い出作りに最適です。冬には、網走流氷観光砕氷船「おーろら」の発着場となり、流氷観光の拠点としても重要な役割を果たしています。館内には、観光案内所、地元特産品販売コーナー、テイクアウトコーナー、そして2階には昭和レトロな雰囲気の休憩・飲食コーナー「キネマ館」があり、網走ザンギ丼や流氷カレーなど、ここでしか味わえないご当地グルメも楽しめます。 オホーツク海の雄大さと、網走の豊かな文化に触れられる、充実した施設となっています。休憩や食事だけでなく、観光の拠点としても、ぜひ訪れてみてください。

基本情報

  • 住所:北海道網走市南3条東4丁目5-1(道道網走港線沿い)
  • 営業時間:道の駅本体 9:00~18:30(4月~9月)/9:00~18:00(10月~3月)
    観光案内所・地域特産品販売コーナー 9:00~18:00
    テイクアウトコーナー 10:00~16:00
    休憩・飲食コーナー 11:00~15:30 ※時期によって変更の可能性あり。最新情報は公式サイトをご確認ください。
  • 駐車場:大型車:16台、普通車:106台 ※イベント開催時は規制あり。最新情報は公式サイトをご確認ください。

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法: 網走市は、北海道の東部に位置します。
    • 札幌方面から: 車で約6時間。道東自動車道を利用すると便利です。
    • 旭川方面から: 車で約4時間。道央自動車道、道東自動車道を経由します。
    • 帯広方面から: 車で約3時間。道東自動車道を利用します。
    • 女満別空港から: 車で約30分。空港からレンタカーを利用するのが便利です。
  • 公共交通機関の利用方法:
    • JR網走駅から: 道の駅までは、網走バス(つくしヶ丘団地線、西7丁目・南8条経由つくしヶ丘団地行、または小清水線)を利用し、「東3丁目」バス停で下車後、徒歩約3分です。タクシーを利用する場合は約8分です。
    • その他の公共交通機関: 網走市内のバス路線は限られています。事前にバスの時刻表を確認することをお勧めします。

施設情報

  • トイレ: 清潔な温水洗浄便座付きトイレが完備されています。多目的トイレも設置されており、バリアフリーにも対応しています。24時間利用可能なトイレもあります。
  • 売店: 地元特産品販売コーナーでは、網走プリンやチーズ小僧などの銘菓、農水産加工品、道の駅グッズ、「おーろら」グッズなど、網走ならではの様々なお土産が充実しています。流氷をイメージしたコーナーも魅力的です。
  • 飲食店:(休憩・飲食コーナー「キネマ館」) 昭和時代の網走を再現したレトロな空間で食事を楽しめます。地元の食材をふんだんに使った料理が自慢です。
    • おすすめメニュー: 網走ザンギ丼、あばしりちゃんぽん、流氷カレーなど。網走産の長芋・金印わさび・カラフトマスを使った網走オリジナルの「網走バーガー」や「網走ザンギ饅頭」、流氷ソフトクリームなどもテイクアウトコーナーで販売されています。
    • 地元の食材: 網走産の魚介類、野菜など、地元の新鮮な食材を使用しています。

車中泊おすすめ度合

道の駅 流氷街道網走は、車中泊をする上でいくつかのメリットとデメリットがあります。まずメリットとしては、広々とした駐車場が完備されている点です。大型車も駐車可能です(ただし、イベント開催時は規制があるため注意が必要です)。また、24時間利用可能なトイレも完備されているため、夜間のトイレ休憩も安心です。ただし、あくまで休憩を目的とした利用であり、宿泊を目的とした長時間駐車は禁止されている点には注意が必要です。周囲は比較的静かな環境ですが、完全に騒音がないとは言い切れません。防犯面については、道の駅自体は比較的安全な場所ですが、貴重品管理には十分注意が必要です。また、冬季は積雪や路面凍結の可能性もありますので、冬期の車中泊は装備や天候の確認を十分に行ってから判断する必要があります。総合的に見ると、短時間の休憩や早朝出発のための仮眠場所としては適していますが、長時間の滞在や本格的な車中泊を目的とする場合は、事前に網走市のキャンプ場などの利用も検討するのが良いでしょう。

周辺の観光ポイント

道の駅 流氷街道網走周辺には、多くの観光スポットがあります。オホーツク海の雄大な自然と、網走の歴史・文化に触れられる魅力的な場所ばかりです。

  • オホーツク流氷館: 流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設。北海道最大級の常設プロジェクションマッピングや、マイナス15度の「流氷体感テラス」など、五感を刺激する様々な展示が楽しめます。天都山展望台からは、オホーツク海、網走湖、知床連山など360度のパノラマビューが堪能できます。
  • 博物館網走監獄: 明治時代に実際に使用されていた網走刑務所の建物を保存・公開している野外博物館。歴史的な建造物を見学できるだけでなく、イベントや体験講座も開催されています。囚人たちが作った製品なども購入できます。
  • フラワーガーデン「はな・てんと」: 網走湖を望む天都山山頂にあるフラワーガーデン。網走湖を背景に広がる花畑は、特に8月下旬から10月上旬が見頃です。市民ボランティアの手によって整備されている、地域に愛されるスポットです。

公式サイト

北の道の駅 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました