茨城の隠れ家!利根川沿いの道の駅「さかい」で癒やしのひとときを
道の駅 概要
「道の駅さかい」は、茨城県猿島郡境町に位置する、利根川沿いの国道354号線に佇む道の駅です。江戸時代には、江戸と地方を結ぶ水運の要衝として栄えた境町の歴史を感じさせる、蔵造り風の建物が印象的です。豊かな自然と歴史が融合したこの道の駅は、単なる休憩場所ではなく、地域の魅力を発信する拠点として、多くの観光客や地元住民に愛されています。 利根川を望む絶好のロケーションで、水辺での散策やバーベキュー、セグウェイ体験など、様々なアクティビティを楽しむことができます。また、茨城県産の新鮮な農産物や特産品、そして沖縄県国頭村との友好交流協定を結んだことをきっかけにオープンした「沖縄県国頭村公設市場」では、南国情緒あふれる商品やグルメを味わえます。隈研吾氏設計の美しい建物「茶蔵」内には、地元食材を使ったレストランやカフェもあり、一日中楽しめる充実した施設となっています。単なる休憩だけでなく、地域文化に触れ、心豊かなひとときを過ごせる道の駅です。
基本情報
- 住所:〒360-0433 茨城県猿島郡境町1341番地1
- 営業時間:午前9時~午後6時(レストラン:午前10時~午後5時30分、駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間利用可能)
- 駐車場:普通車112台、大型車13台、身体障害者用2台(料金:無料)
アクセス
- 車の場合:
- 圏央道境古河ICより約10分
- 東北自動車道佐野藤岡ICから約40分
※周辺道路状況により変動します。
- 公共交通機関の場合:
- JR古河駅または東武動物公園駅から、「河岸の駅さかい」行きバスに乗り換え、約40分。バス停「河岸の駅さかい」下車後、徒歩約10分。
- バスの本数は限られていますので、時刻表をご確認の上、ご利用ください。
施設情報
- トイレ:男女トイレともに10箇所以上あり、身体障害者用トイレも完備。清潔に保たれており、バリアフリー対応も充実しています。
- 売店:
- 物産館:茨城県産の新鮮な野菜、メロン、サツマイモを使用した和洋菓子、さしま茶、地元産のおせんべいなどの米菓、その他茨城県の名産品を販売。道の駅さかい限定商品もあります。
- 沖縄県国頭村公設市場:沖縄県国頭村の特産品を扱うアンテナショップ。マンゴーなどの果物、ちんすこう、ブルーシールアイス、など沖縄らしい商品が豊富に揃います。猪豚丼や猪豚そばなどのご当地グルメも人気です。
- さかいサンド:境町産の小麦「ゆめかおり」を使ったパンと、地元産の新鮮野菜を使用したサンドイッチを販売。見た目も華やかなこだわりのサンドイッチは評判です。
- 飲食店:
- さかい河岸レストラン 茶蔵:隈研吾氏設計の建物。1階は地元食材を使った惣菜のテイクアウト店「さかいキッチンDELICA」、2階は鉄板焼きレストラン「SAKAI TEPPAN BY WOLFGANG ZWIENER」(完全予約制)があります。「さかいキッチンDELICA」では、ビュッフェスタイルで新鮮なサラダやデリが楽しめます。
- 軽食・喫茶コーナー:コシの強いそばとうどんがおすすめです。
- さかい河岸ブルワリー:境町特産品「さしま茶」を使ったIPAなど、地ビール5種類を製造・販売。ジャパングレートビアアワーズ2020金賞受賞のペールエールも人気です。
車中泊おすすめ度合
道の駅さかいは、車中泊に比較的適した道の駅です。24時間利用可能な広々とした駐車場を備え、トイレや公衆電話も24時間利用可能です。照明も比較的明るく、安全性も確保されていると言えるでしょう。利根川沿いの静かな環境で、自然の音を聞きながらの車中泊は、都会の喧騒を離れてリラックスできるでしょう。ただし、完全防音ではないため、多少の車の音や虫の鳴き声は聞こえる可能性があります。また、夏場は蚊などの虫が多い可能性があるので、虫除け対策は必要です。冬場は風が強い場合があるので、防寒対策も忘れずに行いましょう。
総合的に見ると、利便性、安全性、環境のバランスが良いことから、車中泊におすすめ度合いは★★★☆☆(星3つ)と評価できます。
周辺の観光ポイント
道の駅さかい周辺には、歴史と自然を満喫できる魅力的な観光スポットが点在しています。
- さくらの森公園:約3ヘクタールもの広大な敷地に、ぼたん桜が咲き誇る美しい公園。高さ13メートルの展望台から、利根川と桜並木を一望できます。ローラースライダーやアスレチックなどの遊具も充実しており、子供連れにもおすすめです。
- 境町歴史民族資料館:境町の歴史や文化を学ぶことができる資料館。江戸時代の水運の様子や、地域の生活文化などが展示されています。歴史に興味のある方にとって貴重な体験となるでしょう。
- 利根川:道の駅さかいのすぐそばを流れる利根川は、自然豊かな景観を楽しむことができます。サイクリングやウォーキング、カヌーなどのアクティビティも楽しめます。 また、桜の季節には美しい桜並木を眺めながらの散策もおすすめです。 高瀬舟による利根川遊覧も体験できます。
- ふれあいの里公園:町民ギャラリー、スポーツ施設、レクリエーション施設などが整備された大規模公園。家族で一日中楽しめるスポットです。
- さしま少年自然の家:広大な敷地にプラネタリウムや天文観測室、動物広場、魚釣り場などを備えた自然体験施設。宿泊も可能です。
- (その他) 関宿城博物館、茨城県立自然博物館なども比較的近距離に位置しています。
コメント