秋田県横手市「さんない」で燻製香る!いぶりがっこ体験と絶品蕎麦
道の駅 概要
秋田県横手市山内町にある「道の駅 さんない」は、秋田杉の美しい森に囲まれた、自然豊かな道の駅です。 「ウッディらんど」を併設しており、木工製品の販売や木工体験も楽しめるなど、自然と触れ合える体験が魅力です。 特産品は、いものこ、にんじん、ぶどう、山菜、そばと多彩ですが、何と言っても注目は「いぶりがっこ」(たくあんの燻製)。独特の燻製香と歯ごたえは、秋田を代表する特産品として人気を博しています。「新そばまつり」「山菜まつり」といった季節イベントも開催され、地元住民との交流も盛んです。「いものこオーナー」「そばオーナー」の募集も行っているなど、地域に根差した活動も積極的に行っています。 レストラン「農香庵」では、地元産の蕎麦を使った手打ち十割蕎麦や、いものこ汁など、地元の食材をふんだんに使った絶品料理が楽しめます。 ドライブ途中の休憩はもちろん、ゆっくりと自然を満喫したい方にもおすすめです。
基本情報
- 住所:〒019-1108 秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34
- 営業時間:9:00~19:00 ≪冬期・営業時間短縮あり≫(詳細な冬期営業時間は公式サイトをご確認ください)
- 駐車場:大型:6台、普通車:44台(身障者用1台)、その他駐車場の詳細は公式サイトをご確認ください。
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 車の場合: 秋田自動車道・東北中央自動車道 横手ICから約15分。国道107号線を横手方面から岩手方面へ向かうと道の駅があります。 正確なルートはカーナビゲーションのご利用をお勧めします。
- その他: 周辺の道路状況や交通規制情報については、事前にご確認いただくことをお勧めします。
- 公共交通機関の利用方法:
公共交通機関でのアクセスは、非常に困難です。最寄りのバス停からでも相当な距離があり、徒歩での移動は現実的ではありません。 車でのアクセスを強くお勧めします。
施設情報
- トイレ:清潔なトイレが設置されており、バリアフリー対応トイレも完備しています。24時間利用可能です。詳細は公式サイトをご確認ください。
- 売店:
- 産直コーナー:地元で採れた新鮮な野菜、果物、山菜などが販売されています。季節によって品揃えが変わるため、公式サイトで確認することをお勧めします。
- 物産コーナー:秋田の特産品である「いぶりがっこ」を始め、地酒、民芸品など、様々なお土産が購入できます。「いぶりがっこ」は様々な加工品も取り揃えられています。
- 木の香:秋田県産のスギ間伐材を使った木工製品が販売されています。椅子やテーブルなどの家具、干支飾りなどの雑貨などがあります。DIY作業室での木工体験も可能です(要予約)。
- 飲食店: レストラン「農香庵」がメインです。
- おすすめメニュー:山内産の玄そばを使った手打ち十割そばが自慢です。「満足セット(そば+いものこ汁)」は、地元の蕎麦と里芋の汁を一緒に味わえる人気のセットです。「山内塩焼き蕎麦」や「いぶりがっこ」を使ったメニューなども提供しています。 季節限定メニューも用意されていることが多いので、公式サイトで確認することをお勧めします。
- その他:軽食・喫茶コーナー、うどん・そばを提供する店なども併設されている場合があります(営業状況は公式サイトをご確認ください)。
車中泊おすすめ度合
道の駅さんないでの車中泊は、比較的おすすめです。 広めの駐車場が確保されていること、トイレが24時間利用可能であることなどがメリットです。周囲は自然豊かな環境で静かに過ごせるでしょう。ただし、完全な防犯設備はないため、貴重品管理には十分注意が必要です。また、冬期は営業時間が短縮されるため、事前に確認が必要です。周囲には街灯が少ないため、夜間の移動は注意が必要です。完全なフラットな駐車場ではない可能性がありますので、車高の低い車種は注意が必要です。周囲の環境や季節によって虫が発生する可能性も考慮に入れるべきです。
周辺の観光ポイント
道の駅さんない周辺は自然豊かなエリアで、いくつかの観光スポットがあります。ただし、具体的な距離やアクセス方法は、個々の観光スポットの公式情報等でご確認ください。
- 観光スポット1:筏(いかだ)の大杉
概要:樹齢数百年の巨木。その大きさと風格は圧巻です。パワースポットとしても知られています。 - 観光スポット2:横手城跡
概要:道の駅から車で約15分程度の距離にある、横手市街地にある歴史的な城跡。 歴史好きには必見です。周辺には公園や史跡なども点在しています。 - 観光スポット3:秋田ふるさと村
概要:道の駅から車で約15分程度の距離にある、秋田の文化や歴史、自然などを紹介する施設。 体験コーナーや飲食施設もあり、家族連れにもおすすめです。
公式サイト
道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク
コメント