青森の穴場!道の駅しちのへで馬肉ラーメン&鷹山宇一の世界へ
道の駅 概要
道の駅しちのへは、青森県上北郡七戸町に位置する、東北新幹線七戸十和田駅から徒歩5分というアクセス抜群の道の駅です。 単なる休憩施設ではなく、「七戸町文化村」として、物産館、産直施設「七彩館」、バラを中心とした花卉展示館、24時間利用可能な道路観光情報館、そして鷹山宇一記念美術館という5つの施設から構成される複合施設となっています。四季を通じて楽しめる魅力が凝縮されており、青森観光の拠点として最適です。 特産品の長芋やニンニクを使った加工品はもちろん、伝統工芸品である南部裂織や南部小絵馬も人気です。レストラン「絵馬」では、青森県産馬肉を使った看板メニューの「馬肉ラーメン」や、七戸町を代表する郷土料理「けいらん」など、地元の食材を活かした絶品グルメが堪能できます。 新しくなった24時間利用可能なトイレも快適で、安心して利用できます。新幹線利用者にも、ドライブ旅行者にも、心からくつろげる空間を提供しています。
基本情報
- 住所:〒039-2501 青森県上北郡七戸町字荒熊内67-94
- 営業時間:9:00~18:00 (※3月31日は休業)
- 駐車場:
- 大型車:21台
- 普通車:206台(身障者用8台含む)
- 料金:無料
- 利用時間:終日
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法
・東京方面から:東北新幹線で新青森駅まで行き、そこから在来線に乗り換え、七戸十和田駅で下車。徒歩5分。
・仙台方面から:東北新幹線で七戸十和田駅へ直通でアクセス可能。駅から徒歩5分。
・青森市方面から:車で約1時間。青森自動車道を利用すると便利です。
・弘前市方面から:車で約1時間。青森自動車道を利用すると便利です。 - 公共交通機関の利用方法
・東北新幹線七戸十和田駅下車後、徒歩5分。駅からのアクセスが非常に良好です。駅周辺にはタクシー乗り場もあります。
施設情報
- トイレ
24時間利用可能なトイレが新しくなり、清潔で快適な空間となっています。多機能トイレも完備し、バリアフリーにも対応しています。男女ともに温水洗浄便座を完備。 - 売店
物産館では、青森県内のお土産品はもちろん、七戸町の特産品である長芋、ニンニク(にんにくオイル、黒にんにくなど)、りんごジュースなどの加工品が充実しています。伝統工芸品である「南部裂織」や「南部小絵馬」なども人気商品です。産直施設「七彩館」では、地元農家約200名が出荷する新鮮な野菜や漬物などの加工品が販売されています。 また、「花卉展示館」では、ローズカントリー生産のバラを中心とした切り花や苗木が販売されています。豆類も豊富に取り扱っています。(枝豆、さやいんげん、絹さや、ささげ、黒大豆、小豆、紫花豆、白花豆、金時豆、とら豆、そら豆、スナップエンドウ、モロッコいんげん、大豆、青大豆、小粒大豆、黒小豆など) - 飲食店
物産館内にあるレストラン「絵馬」では、青森県産馬肉を使った人気No.1メニュー「馬肉ラーメン」(900円)がおすすめです。噛めば噛むほど旨味が広がる馬肉と新鮮な七戸産野菜の相性が抜群で、甘辛い味噌味が決め手です。 その他、北前船とともに伝来した七戸町の伝統料理「けいらん」も提供されています。物産館と七彩館内には、そばが食べられるコーナーもあります。
車中泊おすすめ度合
道の駅しちのへは、車中泊の拠点として、いくつかのメリットがあります。まず、東北新幹線七戸十和田駅に隣接しているため、交通の便が非常に良い点が挙げられます。早朝出発や夜遅くの到着にも対応しやすいです。また、24時間利用可能なトイレが新しく整備されており、清潔で快適に利用できます。これは車中泊において重要なポイントです。ただし、道の駅自体は広大な敷地ではありますが、完全に隔離された空間ではないため、完全なプライベート空間を求める方には不向きかもしれません。周囲には他の施設や道路もありますので、騒音などが気になる可能性も考慮に入れてください。防犯面については、駅近という立地条件から比較的安全と言えるでしょう。しかし、貴重品管理には十分注意が必要です。総合的に判断すると、アクセス良好でトイレなどの設備も充実していることから、車中泊の拠点としてはおすすめできますが、静寂を求める方や、完全なプライベートを確保したい方には、他の場所を検討された方が良いかもしれません。
周辺の観光ポイント
道の駅しちのへ周辺には、歴史、文化、自然に触れられる魅力的な観光スポットが点在しています。
- 鷹山宇一記念美術館:道の駅に併設されている美術館です。「現代日本の稀有な幻想画家」と称された七戸町出身の洋画家・鷹山宇一の作品を鑑賞できます。幻想的な世界観に浸れる、落ち着いた空間です。
- 七戸城跡:国の史跡に指定されている七戸城跡は、かつて南部氏によって築かれた城です。城跡からは、八甲田山系の雄大な景色を眺めることができます。歴史好きにはたまらないスポットです。
- 東八甲田ローズカントリー:道の駅からは少し離れますが、八甲田連峰の麓に広がるバラ園です。季節によっては色とりどりのバラが咲き誇り、美しい景色を楽しむことができます。特に春から夏にかけておすすめです。
公式サイト
道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク
コメント