PR
スポンサーリンク

絶景ダム湖と絶品カレー!宮城の道の駅「七ヶ宿」

宮城
スポンサーリンク

絶景ダム湖と絶品カレー!宮城の道の駅「七ヶ宿」

スポンサーリンク

道の駅 概要

宮城県刈田郡七ヶ宿町にある「道の駅七ヶ宿」は、平成26年4月にリニューアルオープンした、自然豊かな場所に佇む道の駅です。国道113号沿いに位置し、「水と歴史の館」に隣接しているため、歴史と自然を同時に満喫できます。目前には七ヶ宿ダムと広大な自然休養公園が広がり、春には桜、秋には紅葉と、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。 道の駅内には、七ヶ宿町の特産品を販売する売店や、気軽に立ち寄れる軽食コーナー、そして地元食材をふんだんに使用した大人気の「七ヶ宿ダム湖カレー」が味わえるレストランがあります。 ダム湖を望む絶好のロケーションと、地元の味が楽しめる魅力的な道の駅です。EV充電ステーションも完備しており、環境にも配慮した施設となっています。

基本情報

  • 住所:〒989-0537 宮城県刈田郡七ヶ宿町字上野8-1
  • 営業時間:物産コーナー 9:00~17:30(12月~2月/~16:30)、レストラン 10:00~16:00(ラストオーダー15:00)※冬期は営業時間短縮あり。休業日:12/31~1/3、3/31
  • 駐車場:大型:0台、普通車:85台(身障者用2台)※無料

アクセス

  • 車でのアクセス:東北自動車道白石インターチェンジから約30分。国道113号沿いに位置しています。駐車場も完備されているため、車でのアクセスが便利です。
  • 公共交通機関でのアクセス:公共交通機関でのアクセスは不便です。最寄りの駅からのバス路線なども限られており、事前に七ヶ宿町の交通情報を確認することをお勧めします。 車でのアクセスが最も現実的です。

施設情報

  • トイレ:広々としたトイレで、県内の道路情報コーナーも併設されています。バリアフリー対応の身障者用トイレも設置されています。清潔さも保たれており、安心して利用できます。
  • 売店:七ヶ宿町自慢の特産品が多数販売されています。地元産の野菜や豆類(枝豆、さやいんげん、絹さや、ささげ、黒大豆、小豆など)をはじめ、加工品なども取り揃えられています。お土産選びにも最適です。
  • 飲食店:軽食コーナーではソフトクリームや揚げもちなど手軽に楽しめるメニューが提供されています。レストランでは、看板メニューである「七ヶ宿ダム湖カレー」をはじめ、地元産の食材を使った様々なメニューが楽しめます。七ヶ宿ダムの形状を模したカレーは見た目も美しく、味も絶品です。四季折々の旬の食材を使ったメニューも魅力です。

車中泊おすすめ度合

道の駅七ヶ宿は、車中泊におすすめできるスポットです。広々とした駐車場が完備されており、比較的静かな環境にあるため、快適な車中泊が可能です。ただし、冬季は営業時間が短縮されるため、事前に確認が必要です。また、周辺にコンビニや24時間営業の施設が少ないため、必要な食料や水は事前に用意しておきましょう。防犯面についても、道の駅自体は比較的安全ですが、周囲の環境も考慮して、貴重品管理には十分注意してください。 トイレも広く清潔に保たれているので、車中泊中のトイレ休憩にも安心です。 自然に囲まれた環境で、星空観察なども楽しめる可能性があります。

周辺の観光ポイント

道の駅七ヶ宿周辺には、自然豊かな観光スポットが点在しています。

  • 七ヶ宿ダム自然休養公園:七ヶ宿ダムによってできた湖を利用した28haの広大な公園です。ボートやヨットを楽しむことができ、桜をはじめとする77種7,777本の樹木が植えられています。ダム湖の美しい景色と豊かな自然を満喫できます。
  • 水と歴史の館:道の駅七ヶ宿に隣接する歴史民俗資料館です。七ヶ宿町の歴史や文化を分かりやすく紹介しており、七ヶ宿ダムの湖底に水没した集落の風景画なども展示されています。七ヶ宿町の歴史を深く知りたい方におすすめです。
  • 滑津大滝:川幅約30m、高さ約10mの迫力ある滝です。 (開門時期に注意が必要です。本文の情報では令和7年4月26日開門と記載されていますが、毎年確認が必要です。)雄大な自然を感じることができるスポットです。

公式サイト

道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました