北海道秘境!道の駅しらたきで黒曜石と絶景を堪能
道の駅 概要
北海道紋別郡遠軽町奥白滝に位置する「道の駅しらたき」は、旭川紋別自動車道白滝パーキングエリア(奥白滝IC)に隣接する、まさに秘境感あふれる道の駅です。湧別川の上流、緑に囲まれた「緑のてっぺん しらたき」と呼ばれるこの地は、雄大な北大雪の自然を満喫できる絶好のロケーション。 道の駅自体は、地元で採れた農産物や特産品を販売する物産館と、そばやラーメン、地元産牛乳100%のソフトクリームなどを提供するレストランを備えています。 24時間利用可能な休憩スペースも完備しており、ドライブの疲れを癒すのに最適です。白滝地域の豊かな自然を活かした、ハム・ソーセージ、山菜缶詰、ドライフラワー、そしてこの地域の名産品である黒曜石の加工品など、ここでしか手に入らないお土産も魅力の一つ。 旭川紋別自動車道を利用するドライバーはもちろん、国道333号からもアクセス可能で、オホーツク圏への玄関口としての役割も担っています。周辺には高原キャンプ場やゲートボール公園など、アウトドアレジャーを楽しむための施設も充実しており、日帰り観光から宿泊を伴う旅行まで、幅広いニーズに対応できる魅力的なスポットです。
基本情報
- 住所:紋別郡遠軽町奥白滝 (国道450号旭川紋別自動車道沿い(※国道333号からも行けます)白滝パーキングエリア(奥白滝IC)に隣接)
- 営業時間:
- 物産館(売店):9:00~17:00
- レストラン:9:00~17:00(4月下旬~10月31日)
- レストラン:11:00~16:00(11月1日~4月下旬)
※休館日:年末年始(12月31日~1月3日)、レストランは毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)。 営業時間・休館日は変更になる場合があるので、事前に確認することをお勧めします。
- 駐車場:大型:9台、普通車:25台 ※料金:無料
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 旭川方面から:旭川紋別自動車道を紋別方面へ走行。「奥白滝IC」で降りると、道の駅しらたきはすぐ隣接しています。
- 札幌方面から:旭川紋別自動車道を紋別方面へ走行。「奥白滝IC」で降りると、道の駅しらたきはすぐ隣接しています。所要時間は、札幌から約4時間~4時間半程度です。
- 網走方面から:旭川紋別自動車道を旭川方面へ走行。「奥白滝IC」で降りると、道の駅しらたきはすぐ隣接しています。所要時間は網走から約2時間程度です。
- 国道333号経由:国道333号からもアクセス可能です。旭川方面から遠軽町方面へ向かう場合、白滝地区に入る少し手前に道の駅しらたきへの案内看板があります。ただし、山道部分もあり、道幅が狭い箇所もありますのでご注意ください。
- 公共交通機関の利用方法:
公共交通機関でのアクセスは非常に困難です。最寄りのバス停から道の駅までは相当な距離があり、タクシーを利用する必要があるため、自家用車でのアクセスが強く推奨されます。
施設情報
- トイレ:24時間利用可能なトイレが完備されています。温水洗浄便座、身障者用トイレも設置されており、清潔さも保たれています。授乳室とおむつ交換台も設置されているため、小さなお子さん連れでも安心です。(2020年にはトイレ改修工事が行われています。)
- 売店:地元で採れた新鮮な農産物や特産品を豊富に取り揃えています。ハム・ソーセージ、山菜缶詰、ドライフラワーなどが人気です。特に、この地域で産出される黒曜石を加工した工芸品は、ここでしか手に入らない貴重な土産物としておすすめです。
- 飲食店(レストラン):そば、ラーメン、ご飯物などの軽食メニューから、地元産の牛乳100%を使ったソフトクリームなどのデザートまで、幅広いメニューが用意されています。地元産の食材を使ったオリジナルカレーなども提供されており、特にエゾ鹿肉ソーセージを使ったカレーは人気です。そば粉100%使用の「のりゆきそば」もおすすめです。
車中泊おすすめ度合
道の駅しらたきは、車中泊におすすめできる道の駅です。24時間利用可能な休憩スペースとトイレが完備されているため、安心して車中泊ができます。 周囲は自然豊かな環境で、夜空には満天の星が広がる可能性も高く、静かで落ち着いた環境を求める方には最適です。 ただし、完全な防犯設備は完備されていないため、貴重品管理には十分注意が必要です。また、冬期は積雪や路面凍結の可能性があるため、冬季の車中泊は十分な装備と注意が必要です。夏期は虫よけ対策も必要となるでしょう。 他の車中泊者とトラブルを避けるため、マナーを守り、周囲への配慮を心がけて車中泊を楽しんでください。
周辺の観光ポイント
道の駅しらたきは、雄大な自然に囲まれた場所に位置しており、周辺には魅力的な観光スポットが点在しています。
- 白滝高原キャンプ場・オートキャンプ場: 白樺林に囲まれた自然豊かなキャンプ場で、バンガロー、ラムハウス、炊事場、水洗トイレ、五右衛門風呂などが完備されています。家族連れにもおすすめです。
- ゲートボール公園:日本一の規模を誇る芝13面のゲートボールコートのほか、散策や森林浴を楽しめる公園です。18ホールのパークゴルフコースも2コースあり、老若男女問わず楽しめます。
- 遠軽町白滝ジオパーク交流センター:日本一の黒曜石原産地である白滝ジオパークについて、分かりやすく解説している施設です。「ジオシアター」では黒曜石の誕生を映像で紹介しており、遠軽町の観光情報も得られます。 黒曜石に興味のある方にとって必見のスポットです。
- 遠軽町埋蔵文化財センター:国の重要文化財に指定された黒曜石石器など、多数の遺物を展示・紹介している施設です。展示施設のほか、体験ゾーンでは「石器づくり」や「まが玉づくり」などの体験メニュー(有料)も提供しています。
- ひらやま:(詳細は情報不足のため概要を記載できません。遠軽町の観光情報サイトなどで詳細をご確認ください。)
公式サイト
北の道の駅 リンク
コメント