福島県相馬の絶景!道の駅「そうま」で相馬野馬追を感じよう!
道の駅 概要
道の駅「そうま」は、福島県相馬市に位置する、相馬野馬追をテーマにした道の駅です。 「相馬野馬追」の陣屋をイメージした力強いデザインの建物が目を引き、地域連携の拠点として、観光・情報発信の場としての役割を担っています。2024年10月20日にリニューアルオープンしたばかりで、新鮮な地元産農産物や加工品を豊富に取り揃えた物産販売施設、地元食材を使ったメニューが魅力のレストラン「キッチンにったき」、相馬藩ゆかりの牧場の牛乳を使ったソフトクリームが人気の「殿様ミルクスタンドSOMA」など、魅力的な施設が充実しています。国道6号線沿いにありアクセスも良く、広々とした駐車場も完備されているため、ドライブの休憩スポットとしても最適です。相馬市の魅力を存分に味わえる、地域活性化の拠点として賑わいを見せています。
基本情報
- 住所:〒979-2522 福島県相馬市日下石字金谷77-1
- 営業時間:9:30~18:00 ※レストラン・スイーツの営業時間は変動あり。詳細は公式サイトをご確認ください。
- 駐車場:約70台(大型車:22台、普通車:45台、身障者用:3台) ※料金:無料
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 車の場合: 常磐自動車道・東北中央自動車道(相馬福島道路)相馬ICから約20分。東北地方からのアクセスが便利です。
- その他: 具体的なルートは、カーナビゲーションシステムや地図アプリ等をご利用ください。
- 公共交通機関の利用方法:
- JR常磐線「浜吉田駅」からタクシーで約3分。駅から道の駅までは比較的近いため、電車でのアクセスも可能です。ただし、本数は少ないため、事前に時刻表をご確認ください。
- バスでのアクセスは、路線が限られています。事前に相馬市の公共交通機関の情報を調べてからご訪問ください。
施設情報
- トイレ:清潔なトイレが男女別で完備されています。多目的トイレ(バリアフリー対応)も設置されているため、車椅子をご利用の方やベビーカー連れの方も安心してご利用いただけます。
- 売店:相馬市内で収穫された野菜や果物を中心とした生鮮野菜コーナーが充実しています。その他、相馬市を中心とした特産品や工芸品も取り揃えており、お土産選びにも最適です。惣菜類も充実しており、日常使いも可能です。
- 飲食店:
- レストラン「キッチンにったき」:福島県産の肉料理を中心に、地元の食材をふんだんに使用した、ここでしか味わえないメニューが魅力です。金助漬の豚ロース焼きや相馬キムチと豚肉炒めなど、ご飯が進むメニューが豊富です。 平日 10:00~16:00(LO 15:30)、土日祝 10:00~16:30(LO 16:00)
- 殿様ミルクスタンドSOMA:相馬藩第34代相馬行胤氏が営む牧場から取り寄せた牛乳とヨーグルトを使ったオリジナルソフトクリームが人気です。季節のフルーツをトッピングしたソフトクリームパフェやオリジナルスムージー、オリジナルブレンドコーヒーも味わえます。 平日 9:30~17:00(LO 16:30)、土日祝 9:30~17:30(LO 17:00)
車中泊おすすめ度合
道の駅「そうま」は、車中泊におすすめできる道の駅です。広々とした駐車場を備えており、大型車も駐車可能です。照明も比較的明るく、安全性も確保されています。トイレも清潔で、夜間も利用できます。ただし、完全な防犯設備があるわけではないため、貴重品管理には十分ご注意ください。周囲は比較的静かで、自然に囲まれた環境なので、ゆっくりと休むことができます。レストランや売店は閉館後は利用できませんが、事前に必要なものを購入しておけば問題ありません。周辺にコンビニや24時間営業の施設が少ないため、事前に食料や飲料水を準備しておくことをお勧めします。星空観察にも適した環境であるため、天体観測を楽しみたい方にもおすすめです。
周辺の観光ポイント
道の駅「そうま」周辺には、歴史と自然豊かな観光スポットが数多くあります。相馬市は、歴史ある「相馬野馬追」で有名です。道の駅自体が相馬野馬追の陣屋をイメージした設計となっているため、周辺観光との相性が抜群です。
- 相馬中村城跡:相馬氏の居城として栄えた城跡。現在は公園として整備されており、歴史を感じながら散策できます。城跡からの景色も素晴らしく、相馬の町並みを一望できます。
- 相馬野馬追体験館:「相馬野馬追」の歴史や文化を学ぶことができる施設。迫力ある映像や展示を通して、野馬追の魅力を体感できます。開催時期以外でも野馬追の雰囲気を味わうことができます。
- 松川浦:太平洋に面した美しい海岸線。新鮮な海の幸が楽しめる飲食店や、遊覧船など、さまざまなアクティビティが楽しめます。潮風が心地よく、自然を満喫できるスポットです。
公式サイト
道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク
コメント