信州絶景!道の駅田切の里でアルプスと里山の恵みを満喫
道の駅 概要
長野県上伊那郡飯島町にある「道の駅田切の里」は、西に中央アルプス、東に南アルプスと、ふたつの雄大な山々に抱かれた自然豊かな米の里に位置しています。天竜川と与田切川が育んだ肥沃な大地で採れた新鮮な農産物や、地元産の食材を使った郷土料理が楽しめる魅力的な道の駅です。「住民の生活の拠点にしたい」という発想から生まれた田切の里は、単なる休憩施設ではなく、地域住民と観光客が交流し、地域活性化を担う拠点として機能しています。農産物直売所「ふるさと市場」では、地元生産者こだわりの新鮮野菜や果物、特産品、お土産などが購入でき、食事処「見駒亭」では信州そばや郷土料理が味わえます。さらに、「お菓子の里」では地元のお菓子屋さんがシェアキッチンとして利用しており、日々変わる多彩なお菓子も魅力の一つ。美しいアルプス連峰を眺めながら、自然の恵みと温かい人情に触れ合える、心温まるひとときを過ごせる道の駅です。
基本情報
- 住所:〒399-3701 長野県上伊那郡飯島町田切2598-1
- 営業時間:
- 農産物直売所・売店:9:00~17:00
- 食事処見駒亭:11:00~15:00(木曜定休、年末年始休業)
- テイクアウトコーナー:9:00~16:30(金曜日は機械メンテナンスのため9:00~15:30、年末年始休業)
- 休憩所:7:30~17:00(通年)
- 駐車場:普通車83台、大型車8台、障害者用2台、軽自動車4台 EV充電スタンド2台(利用時間等詳細は現地確認が必要です)
アクセス
- 車でのアクセス:
- 中央自動車道 駒ヶ岳スマートインターチェンジから約17分
- 中央自動車道 松川インターチェンジから約25分
※周辺道路状況により、所要時間は変動します。
- 公共交通機関でのアクセス:
- JR飯田線 田切駅から徒歩約10分
※駅からのルートは比較的平坦ですが、徒歩でのアクセスとなるため、お荷物が多い場合はタクシーの利用も検討ください。
施設情報
- トイレ: 男女別トイレ、多機能トイレ(おむつ交換シート、オストメイト対応)を完備。24時間利用可能で、清潔に保たれています。バリアフリー対応のスロープも設置されています。
- 売店(田切ふるさと市場):地元で採れた新鮮な野菜や果物、特産品を豊富に取り揃えています。
- 特産品:田切産紅はるかの干し芋(熟成させた甘みが特徴)、そば寿司(見た目も楽しい郷土料理)、信州そばなど。
- その他:地元のパン屋さんのパン、信州産のフルーツを使ったお菓子、お土産品、日用品など。
- 飲食店(食事処 見駒亭):地元の食材を使った、心温まる料理を提供しています。
- おすすめメニュー:信州そば(出汁が自慢)、うどん、天ぷら定食、ソースカツ丼(駒ヶ根名物)、その他定食類。
- 地元の食材:飯島町周辺で採れた新鮮な野菜や、信州産の蕎麦粉などを積極的に使用しています。
※メニューは季節によって変更になる場合があります。最新情報は道の駅の公式ホームページ等でご確認ください。
車中泊おすすめ度合
道の駅田切の里は、車中泊におすすめできる道の駅です。24時間利用可能な広い駐車場を備え、トイレも24時間利用可能です。周囲は自然豊かな環境で静かに過ごせるため、快適な車中泊が期待できます。ただし、完全な防犯設備はないため、貴重品管理には十分注意が必要です。また、標高が高いため、冬場は積雪に注意が必要です。チェーン規制等、道路状況の確認は必須です。
メリット:広い駐車場、24時間利用可能なトイレ、静かな環境、周辺の観光地へのアクセスが良い。
注意点:完全な防犯設備なし、冬場の積雪の可能性、周辺のコンビニやスーパーは少ないため、食料や日用品は事前に準備しておきましょう。
周辺の観光ポイント
道の駅田切の里周辺には、雄大な自然と歴史に触れられる魅力的な観光スポットが点在しています。
- 中央アルプス大橋:全長990mの壮大な橋で、中央アルプスと南アルプスの絶景を一望できます。橋の上を散歩したり、写真撮影を楽しむのもおすすめです。爽快な景色は、ドライブの疲れを癒してくれるでしょう。
- 与田切公園:信州名水・秘水15選『越百の水』がある公園です。(道の駅から車で約10分)自然豊かな環境の中で、散策やピクニックを楽しむことができます。湧き水は、清涼感あふれる味です。
- 千人塚公園:(道の駅から車で約20分)歴史を感じさせる公園です。詳しい情報は公式HP等をご確認ください。
- 駒ヶ根高原・光前寺:(道の駅から車で約30分)駒ヶ根高原にある光前寺は、美しい庭園と歴史ある寺社建築が魅力です。早太郎みくじなども有名です。また、駒ヶ根高原エリアには、他にも観光スポットが多数あります。
- 中央アルプス千畳敷カール:(道の駅から車で約1時間)駒ヶ岳ロープウェイでアクセスできる高山植物園。雄大なアルプスの景色と貴重な高山植物を観察できます。ホテル千畳敷もあり、宿泊も可能です。
※各観光スポットの開園時間、休園日、アクセス方法などは、それぞれの公式ホームページなどで事前にご確認ください。
コメント