PR
スポンサーリンク

【千葉】多古の絶景!あじさいロードと多古米が魅力の道の駅

千葉
スポンサーリンク

【千葉】多古の絶景!あじさいロードと多古米が魅力の道の駅

スポンサーリンク

道の駅 概要

国道296号と栗山川の交差する多古大橋のたもとに位置する「道の駅 多古 あじさい館」は、水平線まで続く田園風景の中に佇む、自然豊かな道の駅です。3基の白い風車と大きな水車がシンボルとして目を引きます。館内にある「ふれあい市場」では、多古町特産の多古米をはじめ、新鮮な朝採り野菜や地元酪農家の牛乳、アイスクリームなどを販売。地元の味が楽しめる軽食コーナーや、栗山川沿いの景色を眺めながらくつろげるラウンジも併設されています。

道の駅の魅力は、なんといっても四季折々の花々が楽しめる「あじさい遊歩道」です。栗山川両岸約2キロメートルに渡り、春は菜の花、初夏は紫陽花約1万株、秋はコスモスと、季節ごとに異なる花々が訪れる人を魅了します。6月中旬には「ふるさと多古町あじさい祭り」も開催され、多くの人で賑わいます。インスタ映えする景色は、ドライブの休憩だけでなく、観光の目的地としても最適です。赤ちゃん連れでも安心な授乳室付きの休憩コーナーや24時間利用可能なトイレも完備されており、快適に過ごせるよう配慮されています。

さらに、近年人気が高まっている「御城印」も販売されており、コレクターにも嬉しいポイントです。多古米を使ったおにぎりや弁当、地元産の食材を使った料理が楽しめるレストラン「キッチンTAKO」も人気です。多古米の美味しさを存分に味わえる「多古米おにぎり定食」はおすすめです。

基本情報

  • 住所:〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古1069-1
  • 営業時間:
    • ふれあい市場・休憩情報コーナー:9:00~18:00
    • キッチンTAKO:平日10:00~16:00(食事11:00~14:30)、土日祝10:00~17:00(食事10:00~15:00)

    ※駐車場、トイレは24時間利用可

  • 駐車場:
    • 普通車:第1駐車場71台、第2駐車場100台、身障者用2台、二輪車5台 合計178台
    • 大型車・バス:第1駐車場バス専用3台、第2駐車場12台、第3駐車場75台 合計90台
    • 料金:無料

アクセス

  • 車でのアクセス:
    • 東関東自動車道 成田ICから約25分
    • 東関東自動車道 大栄ICから約34分
    • 圏央道 松尾横芝ICから約20分
  • 公共交通機関でのアクセス:
    • JR東京駅八重洲南口から富里・多古行の高速バスで約117分、多古台バスターミナル下車後、徒歩約30分。
    • 成田空港第2ターミナルから多古町役場シャトルバスで約30分(空港整備地区からの利用も可能)。※運行状況は事前にご確認ください。

施設情報

  • トイレ:男女別トイレに加え、障害者用トイレも完備。24時間利用可能で、清潔に保たれています。バリアフリー対応も考慮されています。
  • 売店(ふれあい市場):多古町特産の多古米、やまと芋をはじめ、新鮮な旬の野菜、地元産の果物などが販売されています。その他、手作りおにぎり、多古あんぱん、地元農家による加工品など、多様な商品が揃っています。ちばまるしぇキャンペーン2024(9/2~12/2)の対象施設です。
  • 飲食店(キッチンTAKO):地元産の農産物を使った料理が楽しめるレストランです。「おふくろの味」をコンセプトに、家庭的な温かい料理を提供しています。おすすめは、多古米を使ったおにぎりや弁当、ブランド豚などを使った定食です。サツマイモとイチゴのアイス、多古米粉を使用したワッフルなども人気です。里山風景を望むデッキ席も用意されています。
    • 営業時間:平日10:00~16:00(食事11:00~14:30)、土日祝10:00~17:00(食事10:00~15:00)

車中泊おすすめ度合

道の駅多古 あじさい館は、車中泊におすすめできる道の駅です。24時間利用可能な広い駐車場を備えているため、安心して駐車できます。トイレも24時間利用可能で清潔に保たれているため、夜間のトイレ休憩も安心です。ただし、完全防犯設備があるわけではないため、貴重品管理には十分注意が必要です。周囲は静かな田園風景が広がり、夜間の騒音も少ないため、快適な睡眠が期待できます。ただし、夏場は蚊などの虫が多い可能性があるため、虫よけ対策は必要です。また、周辺には街灯が少ないため、夜間の移動は注意が必要です。

総合的に見て、静かで自然豊かな環境で車中泊を楽しみたい方にとって、道の駅多古 あじさい館は比較的おすすめできる場所と言えます。ただし、防犯面や虫対策など、注意すべき点も考慮した上で利用しましょう。

周辺の観光ポイント

道の駅多古 あじさい館周辺には、歴史的な寺社仏閣や自然豊かなスポットなど、様々な観光ポイントがあります。

  • 正東山 日本寺:徒歩15分圏内にある日蓮宗の寺院。飯高壇林とともに仏教史上重要な役割を果たした、歴史ある寺院です。静かな境内と歴史を感じさせる建造物を見学できます。
  • 多古町魅力発信交流館「たこらぼ」:多古町の特産品や観光情報を集めた施設です。道の駅から車で約5分。多古町の魅力を深く知りたい方はぜひ訪れてみてください。
  • あじさい遊歩道:道の駅に隣接する栗山川沿いの遊歩道。春には菜の花、初夏には約1万株のあじさい、秋にはコスモスと、四季折々の花々が楽しめます。散策しながら美しい景色を堪能できます。特に6月中旬のあじさい祭りはおすすめです。

公式サイト

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました