笑顔とグルメが溢れる!道の駅玉村宿で群馬の旅を満喫
道の駅 概要
道の駅玉村宿は、群馬県佐波郡玉村町に位置する、笑顔あふれる魅力的な道の駅です。関越自動車道高崎玉村スマートインターチェンジのすぐそばにあり、アクセス抜群! 新鮮な地元野菜や上質な肉が楽しめる直売所「肉の駅」、地産地消にこだわった料理を提供する食堂「Tama亭」、そして様々な軽食が楽しめるケータリングカーなど、バラエティ豊かな施設が揃っています。特に「Tama亭」のこだわり抜いた軍配山ラーメンは、地元産の食材をふんだんに使用した絶品。食事の後は、地元産のスイーツでほっと一息つくのもおすすめです。 玉村町の歴史や文化に触れられる情報発信スペースも併設されており、観光の拠点としても最適です。 広々とした駐車場も完備しているので、ドライブの休憩や、周辺観光の拠点として、ぜひご利用ください。田園風景が広がるロケーションも魅力の一つです。玉村町の名物である花火大会の情報も入手できるなど、観光客にとって嬉しい情報も満載です。
基本情報
- 住所:群馬県佐波郡玉村町大字上新田604-1
- 営業時間:平日 9:30~18:00、祝祭日 9:30~18:30 ※季節によって営業時間が異なる場合があります。休館日:第3水曜日、12月31日~1月3日 ※季節によって営業日が異なる場合があります。
- 駐車場:大型22台、普通車161台、身障者用4台
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 車の場合: 関越自動車道高崎玉村スマートインターチェンジからすぐそばなので、非常にアクセスしやすいです。東京方面からは約1時間30分~2時間、埼玉方面からは約1時間、その他の地域からはインターチェンジからの距離に応じてお調べください。
- その他のルート: 国道354号線沿いにも位置しています。周辺道路状況等も考慮して最適なルートでお越しください。
- 公共交通機関の利用方法:
- 残念ながら、道の駅玉村宿へ直通する公共交通機関はありません。最寄りの駅からのタクシー利用が現実的です。 事前にタクシー会社に確認の上、ご利用ください。具体的な最寄りの駅名とアクセス方法については、玉村町の公式サイト等でご確認ください。
施設情報
- トイレ: 男小10器、大5器、女13器、身障者用2器と、十分な数のトイレが設置されています。清潔さも保たれており、バリアフリー対応のトイレも完備しているため、小さなお子さんや高齢者、障がいのある方でも安心して利用できます。
- 売店:
- 直売所: こだわり農家の新鮮な地場産野菜、地元産の果物、寿司、豆腐、パン、お弁当、お惣菜、お漬物など、玉村町の特産品を豊富に取り揃えています。 「肉の駅」では、上州牛や上州麦豚などのブランド肉を手頃な価格で購入できます。 ベーコンやハムなどの加工品も人気です。玉村町の公式キャラクター「たまたん」のグッズも販売されています。
- その他: 揚げたてコロッケやメンチカツなどの惣菜も人気です。
- 飲食店:
- Tama亭: 地場産食材を使った料理を提供する食堂です。一番人気は上州麦豚を使用した自家製炙りチャーシューが絶品な「軍配山ラーメン」。その他、上州麦豚を使用した生姜焼き定食やソースカツ丼なども人気メニューです。 玉村産の野菜をふんだんに使用した「玉村カレー」も数量限定で提供されています。
- ケータリングカー: 季節やイベントによって出店内容が異なりますが、ばくだん焼本舗など、地元グルメを楽しめるケータリングカーが出店することがあります。(例:ばくだん焼、ばくだん氷など)
車中泊おすすめ度合
道の駅玉村宿は、車中泊におすすめできる道の駅の一つです。広々とした駐車場を完備しており、大型車も駐車可能です。24時間利用可能なトイレも完備されているため、夜間のトイレ休憩も安心です。周囲は比較的静かな環境で、快適な睡眠が期待できます。ただし、完全防犯設備が備わっているわけではありませんので、貴重品管理には十分ご注意ください。また、夏場は虫よけ対策を、冬場は防寒対策をしっかりとすることをおすすめします。周辺に明かりが少ないため、星空観測にも最適です。周辺にコンビニやスーパーマーケットはありませんので、必要なものは事前に購入しておくことをお勧めします。
周辺の観光ポイント
道の駅玉村宿周辺には、歴史と自然に触れ合える魅力的な観光スポットが点在しています。
- 観光スポット1:国重要文化財 玉村八幡宮
鎮守の森に囲まれた玉村八幡宮は、室町後期の建築様式を残す本殿を持つ国重要文化財です。江戸時代には日光例幣使道の1番目の宿場として賑わった玉村宿の鎮守社として信仰を集めてきました。歴史を感じさせる荘厳な雰囲気の中で、静寂な時間を過ごせます。 - 観光スポット2:田園夢花火(たまむら花火大会)
「群馬の夏は玉村の花火から」と言われるほど、県内でも最も早く開催される花火大会です。田園地帯で打ち上げられるため、迫力ある花火を間近で楽しむことができます。四重芯菊やワイドスターマインなど、美しい花火の数々が夜空を彩ります。(毎年7月中旬開催、開催時期は公式ホームページ等でご確認ください) - 観光スポット3:その他玉村町内の観光施設
道の駅玉村宿の情報発信センターでは、玉村町内の観光情報を得ることができます。 歴史的な建造物や自然豊かな場所など、様々な観光スポットが点在していますので、そちらも合わせて調べてみることをおすすめします。
コメント