【栃木】やいたブランドが勢揃い!道の駅やいたでりんご三昧体験🍎
道の駅 概要
道の駅やいたは、栃木県矢板市の中央部に位置し、県内有数のリンゴ産地として知られる矢板市の魅力を凝縮した道の駅です。主要地方道矢板那須線沿いにあり、日光や那須方面への観光拠点としても最適な立地を誇ります。広大な敷地内には、新鮮な地元野菜や果物、特に矢板産のリンゴをふんだんに使用した加工品を販売する「旬鮮やいた」をはじめ、地元のお母さんたちが愛情込めて作る料理が人気の農村レストラン「つつじ亭」、環境に配慮した建築技術を体感できる「エコモデルハウス(現在は「お食事・甘味処 和と輪」にリニューアル)」など、多様な施設が揃っています。「やいたブランド」認証品のお菓子も数多く取り扱っており、お土産選びにも最適です。周辺には、日光国立公園八方ヶ原や歴史ある木幡神社、つつじの名所である長峰公園など、自然豊かな観光スポットも点在しており、一日を通して楽しめる魅力的な場所です。道の駅やいたは、単なる休憩場所を超え、矢板市の魅力を存分に味わえる体験型観光施設と言えるでしょう。
基本情報
- 住所:〒329-2165 栃木県矢板市矢板114-1
- 営業時間:
- 旬鮮やいた(農産物直売場):8:30~18:00(夏季)/ 8:30~17:00(冬季)
- つつじ亭(レストラン):11:00~15:00(ラストオーダー 14:45)
- つつじ亭(軽食):9:00~17:00
- 駐車場・トイレ:24時間
- お食事・甘味処 和と輪:テイクアウト 10:00~16:00 / 店内飲食 11:00~15:00(ラストオーダー 14:30)/ 休館日:第2・第4水曜
※冬季・夏季の営業時間や、その他の施設の営業時間は変更になる可能性がありますので、公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
- 駐車場:99台(大型8台、小型車87台、身体障害者用4台) ※情報源によって若干の台数違いがあります。公式サイト等でご確認ください。
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 東京方面から:東北自動車道矢板ICから約10分。比較的アクセスが良い立地です。具体的なルートはカーナビ等をご利用ください。
- 宇都宮方面から:約30分~40分。国道4号線を経由してアクセス可能です。具体的なルートはカーナビ等をご利用ください。
- 日光方面から:日光宇都宮道路を利用し、約1時間程度。具体的なルートはカーナビ等をご利用ください。那須塩原方面からのアクセスも比較的容易です。
※所要時間は道路状況や交通量によって変動します。
- 公共交通機関の利用方法:
残念ながら、道の駅やいたへの公共交通機関でのアクセスは不便です。最寄りのJR宇都宮線矢板駅からタクシーを利用するのが現実的です。バス路線は存在しませんのでご注意ください。事前にタクシー会社への連絡をしておくことをお勧めします。
施設情報
- トイレ:21器(男10器、女8器、身障者用3器)。清潔に保たれており、バリアフリー対応のトイレも完備されています。ベビーベッドも設置されているため、小さなお子さん連れでも安心して利用できます。
- 売店(旬鮮やいた):地元で採れた新鮮な野菜や果物が豊富に揃っています。特に矢板市特産のリンゴは種類も豊富で、生で食べるのはもちろん、リンゴジュースやジャム、パイなど、様々な加工品も購入できます。「やいたブランド」認証を受けた地元特産品も数多く取り扱っており、お土産探しにも最適です。その他、地元産米や野菜を使った加工品なども販売されています。
- 飲食店(つつじ亭):地元の新鮮な野菜をふんだんに使用した料理が人気です。矢板産リンゴを使った「りんごソフトクリーム」も絶品です。カレーやうどん、丼物なども提供しています。リニューアルオープンした「お食事・甘味処 和と輪」では、焼きまんじゅうやジェラートなどのテイクアウトメニューに加え、店内飲食では出汁にこだわったうどんや丼もの、甘味などが楽しめます。
車中泊おすすめ度合
道の駅やいたは、車中泊におすすめできる道の駅です。24時間利用可能な広々とした駐車場を完備しており、大型車用のスペースもあるため、安心して駐車できます。トイレも24時間利用可能で、清潔に保たれているのも大きなメリットです。周囲は比較的静かな環境で、夜間の騒音も少ないため、快適な睡眠が期待できます。ただし、完全防犯設備があるわけではないため、貴重品管理には十分注意が必要です。また、周辺にコンビニやスーパーなどは少ないため、必要なものは事前に購入しておきましょう。 全体として、静かで安全な環境と、必要な施設が整っているため、車中泊の拠点としては非常に高い評価を与えられます。
周辺の観光ポイント
道の駅やいた周辺は、自然豊かな観光スポットが点在しており、ドライブ旅行の拠点として最適です。以下、特におすすめの観光スポットをご紹介します。
- 日光国立公園 八方ヶ原:矢板市北西部約20キロメートルに位置する高原台地。標高1,300メートルから望む景色は圧巻で、春にはレンゲツツジの大群落が見頃を迎えます。整備されたグリーンロードをドライブしたり、ハイキングを楽しむことができます。四季折々の美しい自然を満喫できるスポットです。
- 木幡神社:坂上田村麻呂が蝦夷討伐の際に戦勝祈願したと伝えられる由緒ある神社。本殿と楼門は国指定重要文化財に指定されています。日光山との深い繋がりも持ち、1月14日、4月・10月の第2日曜日には市指定文化財である「太々神楽」が奉納されます。歴史と伝統を感じられる場所です。
- 長峰公園:つつじの名所として知られる市民憩いの公園。広大な敷地には桜並木とツツジ庭園が広がり、特に4月から5月上旬にかけては、ぼんぼりとライトアップされた桜並木が幻想的な景色を演出します。毎年8月上旬には「矢板市ふるさとまつりin長峰」が開催され、多くの人で賑わいます。
コメント