秘境の絶景!秋田の道の駅「やたて峠」で比内地鶏と温泉を堪能
道の駅 概要
青森県との県境、標高の高い矢立峠にある道の駅「やたて峠」。周囲は秋田杉の美林に囲まれた、まさに秘境と言えるロケーションが魅力です。 「ポツンと一軒宿」のような佇まいは、都会の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。「熊に注意」の看板が並ぶ、静寂と自然に包まれた空間で、心安らぐひとときをお過ごしいただけます。
道の駅の中心となるのは、源泉かけ流しの温泉「峠の金の湯」。環境省認定の療養泉で、金色に濁った湯は視程わずか10cm。独特の風情と、切り傷や冷え性などに効能があるとされる泉質が人気です。温泉施設に加え、レストランでは比内地鶏を使った「峠のわっぱめし」や「きりたんぽ鍋」など、地元の味が堪能できます。お土産には「曲げわっぱ」や「熊の爪ストラップ」など、ここでしか手に入らないユニークな品々も揃っています。 秋田杉の眺望を楽しみながら、温泉と美味しい料理、そして質の高いお土産と、充実した時間を過ごせる道の駅です。
基本情報
- 住所:〒017-0001 秋田県大館市長走字陣場311
- 営業時間:7:00~21:00 (レストラン 11:30~14:00、17:00~19:30、温泉 7:00~20:00)
- 駐車場:大型:5台、普通車:65台(身障者用3台) ※料金、利用時間等の詳細は公式サイトをご確認ください。
アクセス
- 車でのアクセス: 東北自動車道碇ヶ関ICから国道7号線を南へ約5km。青森県と秋田県の県境を越えてすぐの場所に位置します。カーナビゲーションシステムをご利用の場合は、マップコード「323 315 162」を入力してください。
- 公共交通機関でのアクセス: 公共交通機関でのアクセスは非常に不便です。最寄りの駅からの路線バスなども運行しておらず、事実上、車でのアクセスが必須となります。大館市街地からタクシーを利用する方法もありますが、距離があるため費用が高額になる可能性が高いです。事前に交通手段をよくご確認ください。
施設情報
- トイレ: 多目的トイレを含む、男女別のトイレが設置されています。清潔さが保たれていると口コミでも評価されています。バリアフリー対応についても確認が必要です。(公式サイト等で詳細をご確認ください)
- 売店: 秋田県産の特産品を数多く取り揃えています。「きりたんぽ鍋セット」、「比内地鶏ラーメン」、「稲庭つるつるうどん」、「秋田もろこし」、「いぶりがっこ」、「秋田美人カレー」などが販売されています。大館市特産品として「中山そば」、「もろきゅう味噌」、「山ごぼうの浅漬け」なども購入可能です。 日本酒「雪中貯蔵」、「ひないどり」、「北秋田」、ワイン「十和田ワイン」といったお酒も販売されています。「曲げわっぱ」や「熊の爪ストラップ」など、道の駅オリジナルのお土産も人気です。
- 飲食店: レストランでは、比内地鶏を使った「比内地鶏きりたんぽ鍋」、「比内地鶏親子丼」、「わっぱ飯定食」などがおすすめです。秋田名産の「稲庭せいろうどん」なども味わえます。地元の食材をふんだんに使用したメニューが魅力です。「杉右衛門ソフト」や、天然秋田杉をイメージした「森のしずく」コーヒー(1日7杯限定)といった喫茶メニューも充実しています。馬肉煮込み定食なども提供されています。
車中泊おすすめ度合
道の駅「やたて峠」は、車中泊をする上ではいくつかのメリットとデメリットがあります。
メリット: 広大な駐車場を備えているため、車中泊スペースには困りません。周囲は静かで自然に囲まれているため、落ち着いた環境で休むことができます。また、トイレや売店も営業時間内であれば利用可能です。温泉施設も利用できるため、旅の疲れを癒すことができます。ただし、冬季は積雪に注意が必要です。
デメリット: 周囲は山林に囲まれており、野生動物(熊など)の目撃情報もあるため、完全な安全は保障できません。防犯対策は万全に行ってください。また、標高が高いため、夏は涼しく過ごしやすい反面、冬は非常に寒くなる可能性があります。 照明なども少ないため、夜間の移動には十分注意が必要です。完全なフラットな駐車場ではない部分もありますので、車高の低い車の場合は注意が必要です。
総合的に判断すると、自然の中で静かに過ごしたい方、防犯対策をしっかり行える方にとっては良い場所と言えるでしょう。しかし、安全面や環境面での不安がある方は、他の宿泊施設を検討する方が安心です。
周辺の観光ポイント
道の駅「やたて峠」周辺は、自然豊かな環境の中にあり、いくつかの観光スポットがあります。ただし、公共交通機関でのアクセスは困難なため、車での移動が推奨されます。
- 大館市街地: 道の駅から約5km。大館曲げわっぱ、大館城跡などの観光スポットや、飲食店、買い物施設があります。歴史と文化に触れられるエリアです。
- 白神山地: 道の駅から比較的近い位置に世界自然遺産の白神山地が広がっています。ブナの原生林など、自然豊かな景色を楽しめますが、アクセスには時間を要します。(具体的な時間やアクセス方法は、事前に確認が必要です。)
- 十二湖: 白神山地の南部に位置する十二湖は、大小様々な湖が点在する美しい景勝地です。こちらも車でのアクセスが必須となります。 (具体的な時間やアクセス方法は、事前に確認が必要です。)
※上記以外にも、周辺には多くの観光スポットが存在する可能性があります。具体的な観光計画を立てる際には、事前に大館市観光協会などのウェブサイトで情報を集めてから計画を立ててください。
公式サイト
道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク
コメント