米沢牛と絶景!道の駅米沢で上杉の城下町を満喫
道の駅 概要
山形県米沢市にある道の駅「米沢」は、2018年4月オープン以来、来館者数1000万人を突破した人気スポットです。上杉藩の城下町・米沢市の玄関口として、歴史と自然の両方を満喫できる魅力的な道の駅です。城下町の雰囲気をイメージした建物内には、観光案内所や9画面のデジタルサイネージによる地域動画上映コーナーがあり、旅の計画を立てるのに最適です。
レストランでは、米沢ブランドの代表格である米沢牛を味わえる「牛毘亭」をはじめ、米沢ラーメンや蕎麦などの地元グルメが堪能できます。フードコートでは、ラーメン、そば、牛丼などの専門店の味が楽しめます。ファストフードコーナーでは、米沢牛コロッケやソフトクリームなど、手軽に食べられる軽食も充実しています。
お土産コーナーでは、米沢牛製品やさくらんぼスイーツ、地元野菜など、バラエティ豊かな商品が揃い、オンラインショップでも購入可能です。また、24時間利用可能なトイレや無料休憩所、EV充電施設も完備しており、快適な旅の拠点として最適です。2024年には『じゃらん』全国道の駅グランプリで第3位を受賞するなど、高い人気を誇ります。
基本情報
- 住所:〒992-0117 山形県米沢市大字川井1039-1
- 営業時間:
- トイレ、道路情報コーナー、無料休憩所:24時間
- お土産コーナー:9時~18時
- フードコート:10時~18時
- セブンイレブン:7時~21時
- 米沢牛レストラン牛毘亭:平日10:00〜18:00(LO 17:30)、休日10:00〜18:30(LO 18:00)※予約可
- 駐車場:
- 普通車:198台
- 大型車:30台
- 障がい者用:4台(情報源によっては異なる場合があります)
- 料金:無料
- 利用時間:24時間
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法
- 車:東北中央自動車道米沢中央ICから車で約1分とアクセス抜群です。東京方面からは東北自動車道経由で約3時間程度です。 周辺道路状況によっては、多少時間が変動しますので、出発前に必ずルート検索を行うことをお勧めします。
- 電車:JR米沢駅から車で約5分です。駅からはタクシーやバス、レンタサイクルの利用が可能です。ワンコインタクシー(道の駅米沢〜JR米沢駅間片道500円)も利用できます。(今村タクシー、ツバメタクシー、吾妻観光タクシー、辻タクシー、米沢タクシー、マルミヤタクシーの6社)
- 公共交通機関の利用方法
- JR米沢駅から道の駅米沢までは、タクシーが最も便利です。前述のワンコインタクシーも選択肢の一つです。バスの利用も可能ですが、本数が少ない可能性がありますので、事前に時刻表をご確認ください。
施設情報
- トイレ:24時間利用可能なトイレが完備されています。清潔で管理されており、多機能トイレを含むバリアフリー対応も充実しています。
- 売店:
- 地元産の新鮮な農産物や、米沢牛などの畜産物、加工品を豊富に販売しています。
- 米沢織などの伝統工芸品や、道の駅オリジナル商品なども取り扱っています。
- さくらんぼスイーツやアップルパイなど、米沢ならではの特産品もおすすめです。
- オンラインショップも運営しているので、自宅からでも購入可能です。
- 飲食店:
- 米沢牛レストラン牛毘亭:米沢牛のステーキや、希少部位を使った料理、寿司などを楽しめます。ランチメニューも充実しており、リーズナブルな価格で米沢牛を味わうことができます。生食メニューもあります。(※生食は抵抗力の弱い方はお控えください)
- フードコート:米沢ラーメン、蕎麦、牛丼などの専門店の味を、山並みや田園風景を眺めながら楽しめます。様々な好みに対応したメニューが揃っています。
- ファストフード:地元の素材を使ったソフトクリームや米沢牛コロッケ、牛串など、手軽に楽しめる軽食・スイーツが揃っています。季節限定メニューも登場します。
車中泊おすすめ度合
道の駅米沢は、車中泊におすすめできる道の駅です。24時間利用可能な無料休憩所やトイレ、広い駐車場が完備されているため、快適に車中泊ができます。セキュリティ面についても、比較的明るい場所で、他の利用者も多いので、安全性も確保しやすいと言えるでしょう。ただし、完全な防犯を保証するものではありませんので、貴重品管理には十分ご注意ください。また、周辺にはコンビニエンスストアもありますので、食料の調達も容易です。ただし、夜間の騒音や、週末など混雑時には駐車スペースが限られる可能性がありますので、事前に確認しておくことをお勧めします。静かに過ごしたい場合は、少し離れた場所に駐車場所を探すことも検討しましょう。
周辺の観光ポイント
道の駅米沢周辺には、歴史と自然を満喫できる魅力的な観光スポットが数多くあります。上杉氏の城下町として栄えた米沢市の歴史を感じられる場所や、美しい自然に触れられる場所など、様々な観光プランが可能です。
- 上杉神社:松が岬公園内にある上杉神社は、米沢藩祖・上杉謙信と、改革で知られる上杉鷹山を祀る神社です。荘厳な社殿と広大な公園は、歴史と自然を同時に楽しめる場所です。桜の時期には美しい桜並木も楽しめます。
- 米沢市上杉博物館:上杉家の歴史や文化を深く知ることができる博物館です。貴重な資料や美術品が展示されており、上杉家に関する理解を深めることができます。上杉謙信や上杉鷹山ゆかりの品々を見ることができます。
- 上杉伯爵邸:上杉家の歴史を今に伝える建物です。美しい庭園も魅力で、かつての上杉家の暮らしを垣間見ることができます。建物内にはカフェも併設されているので、ゆっくりと休憩することもできます。
公式サイト
道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 リンク
コメント