日光湯西川温泉!絶景と温泉が堪能できる道の駅
道の駅 概要
栃木県日光市湯西川温泉にある「道の駅 湯西川」は、雄大な自然に囲まれた、温泉とグルメが楽しめる魅力的な道の駅です。野岩鉄道会津鬼怒川線「湯西川温泉駅」に直結しており、電車でのアクセスも抜群。標高約600mの高地に位置するため、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。駅舎内には、源泉かけ流しの天然温泉や足湯があり、旅の疲れを癒すことができます。地元産の新鮮な食材を使ったレストランや、特産品を販売する売店も充実しており、日光の豊かな自然と文化を満喫できる拠点として最適です。お土産には、「サンショウウオの燻製」やオリジナルの「いちごパン」が人気です。食堂では、ダムをモチーフにした「ダムカレー」や地元産のそば粉を使った蕎麦などが楽しめます。また、水陸両用バスによる湯西川ダム湖クルージングの発着場所にもなっており、アクティビティも満載です。温泉、グルメ、絶景、そしてアクセス良好さ、全てを兼ね備えた道の駅湯西川で、忘れられない旅の思い出を作りましょう。
基本情報
- 住所:〒321-2603 栃木県日光市西川478-1
- 営業時間:
- 売店:9:00~17:00
- 食堂:10:30~15:00
- カフェ:9:30~15:00
- 温泉:10:00~20:00(最終受付19:00、岩盤浴は休止中)
- 足湯:9:00~17:00(冬季期間休止)
- 案内所:9:00~17:00
- ※季節により若干変更あり
- ※駐車場・トイレ・公衆電話は終日ご利用いただけます。
- 駐車場:
- 小型車:52台
- 大型車:3台
- 料金:無料
- 急速充電器:1回30分550円(現金のみ)、9:00~16:30
- 普通充電器:1回90分100円(現金のみ)、9:00~15:30
アクセス
- 主要都市からのアクセス方法:
- 東京方面から:東北自動車道宇都宮インターチェンジから日光宇都宮道路を経由し、今市ICで降りて約45分。または、東武日光線で鬼怒川温泉駅まで行き、そこから野岩鉄道会津鬼怒川線に乗り換え、湯西川温泉駅で下車。
- 宇都宮方面から:日光宇都宮道路経由で今市ICで降りて約45分。
- その他:お車の場合は、日光宇都宮道路今市ICから約45分。
- 公共交通機関の利用方法:
- 東武日光線で鬼怒川温泉駅まで行き、野岩鉄道会津鬼怒川線に乗り換えて湯西川温泉駅で下車。道の駅は湯西川温泉駅に直結しています。
- 駅からのアクセスは徒歩で数分です。
- バス路線も利用可能です。詳細は、湯西川温泉のバス時刻表をご確認ください。
施設情報
- トイレ:男女トイレ、多目的トイレが完備されており、清潔に保たれています。バリアフリー対応トイレもあります。
- 売店:地元の特産品が豊富に揃っています。「サンショウウオの燻製」やオリジナルの「いちごパン」などが人気です。その他、日光名産のゆばや、地場野菜、山菜なども販売されています。
- 飲食店:
- レストラン:地元産の新鮮な野菜や山菜を使った料理を提供しています。湯西川ダムをモチーフにした「ダムカレー」や、地元産のそば粉を使った蕎麦などが人気メニューです。鹿肉コロッケなども味わえます。
- カフェ:軽食やドリンクなどを提供しています。地元産の食材を使ったメニューも用意されている場合があります。
車中泊おすすめ度合
道の駅湯西川は、車中泊におすすめできる道の駅です。以下にその理由を説明します。
- 広い駐車場:大型車も駐車可能なスペースがあり、多くの車が駐車できます。ただし、週末や観光シーズンは混雑することが予想されます。
- 安全面:駅舎に隣接しているため、比較的安全です。また、周囲は自然豊かな環境ですが、人通りもあります。
- トイレの利用:24時間利用可能なトイレが完備されているため、便利です。
- その他:周囲には明かりがあるので、夜間の視界も確保しやすいです。ただし、冬場は積雪の可能性があるため、冬用タイヤやチェーンの装着、天候の確認は必須です。
ただし、車中泊はマナーを守って行いましょう。ゴミは必ず持ち帰り、騒音など周囲に迷惑をかけないよう注意が必要です。また、防犯対策として、貴重品は車内に放置せず、可能な限り車外に持ち出すようにしましょう。
周辺の観光ポイント
道の駅湯西川周辺には、数多くの観光スポットがあります。以下に、代表的な観光スポットを3つ紹介します。
- 湯西川温泉:道の駅に隣接する湯西川温泉は、古くから湯治場として栄えてきた歴史ある温泉地です。多くの旅館やホテルがあり、日帰り温泉施設も充実しています。源泉かけ流しの温泉は、肌に優しく、心身ともにリラックスできます。冬には幻想的なかまくら祭も開催されます。
- 湯西川ダム:湯西川温泉のすぐ近くにある湯西川ダムは、美しいダム湖と周辺の自然景観を楽しむことができます。水陸両用バスによるダム湖クルージングも人気のアクティビティです。(道の駅湯西川発着)
- 平家の里:湯西川温泉にある「平家の里」は、源平合戦で敗れた平家の落人が移り住んだと伝えられる集落です。茅葺屋根の古民家が立ち並ぶ風景は、歴史を感じさせ、ノスタルジックな雰囲気を味わえます。冬のかまくら祭の会場としても利用されます。
これらの他にも、鬼怒川温泉や日光東照宮など、日光エリアには多くの観光スポットがあります。道の駅湯西川を拠点に、日光の豊かな自然と歴史に触れてみましょう。
コメント