PR
スポンサーリンク

SLと絶景!山口・長門峡道の駅「くんくのだいち」

中国地方
スポンサーリンク

SLと絶景!山口・長門峡道の駅「くんくのだいち」

スポンサーリンク

道の駅 概要

山口県山口市阿東にある道の駅「長門峡(くんくのだいち)」は、国指定名勝「長門峡」の玄関口に位置する、自然豊かな道の駅です。雄大な渓谷美と、5月~11月の週末にはSLやまぐち号を間近で見られる絶好のロケーションが魅力。 地元阿東地区の特産品である「あとう和牛」を使った料理や、新鮮な野菜、果物などが味わえるレストランや直売所も充実しており、買い物や食事、散策を満喫できます。 特に「あとう和牛」はここでしか購入できない希少価値の高いお肉として知られ、遠方から訪れる人も多いです。 長門峡遊歩道の入り口にも隣接しており、ハイキングの拠点としても最適。四季折々の美しい景色と、SL、そして美味しいグルメが楽しめる、魅力満載の道の駅です。

基本情報

  • 住所:〒759-1231 山口県山口市阿東生雲東分47-1(長門峡)
  • 営業時間:
    • 情報コーナー:9:30~18:00
    • 産品直売所「あとうの恵み」:9:30~18:00
    • レストラン「長門峡」:11:00~19:00(オーダーストップ18:00) ※公式サイトの情報と一部異なる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

    定休日:原則第2火曜日(8月第1火曜日、11月無休)、年末年始

  • 駐車場:
    • 大型車:6台
    • 普通車:79台(身障者用4台)
    • 駐輪場:約10台
    • EV充電設備:あり(有料/24時間)

アクセス

  • 主要都市からのアクセス方法:
    • 車の場合: 中国自動車道小郡ICから約40分。国道9号線を経由してアクセスできます。周辺には山道などもあるため、カーナビゲーションの利用が推奨されます。
    • その他: 具体的なルートは、出発地と目的地を指定してカーナビや地図アプリで検索することをお勧めします。
  • 公共交通機関の利用方法:
    • JR山口線「長門峡駅」から徒歩約4分と比較的アクセスしやすいです。ただし、本数が少ないため、事前に時刻表を確認し、乗り継ぎ時間を考慮することが重要です。 駅から道の駅までは、平坦な道を歩きますが、大きな荷物がある場合はタクシーの利用も検討しましょう。

施設情報

  • トイレ: 男女別トイレ、多機能トイレが設置されています。清潔に保たれており、ベビーベッドも完備されているなど、子連れでも安心して利用できます。バリアフリー対応もされています。
  • 売店「あとうの恵み」: 阿東地域の旬の特産品が豊富に揃っています。お米、トマト、りんご、梨、はちみつなどの農産物から、地元で飼育された希少な「あとう和牛」関連商品まで、バラエティ豊かな品揃えです。お土産選びにも最適です。地元ならではのこだわり商品を見つけることができます。
  • 飲食店「お食事処 長門峡」: 「あとう和牛」をふんだんに使用したメニューが魅力です。すき焼き、牛丼、あとう和牛ラーメン(数量限定)などが味わえます。地元産の新鮮な野菜を使った料理なども提供しており、地元の食材を存分に楽しめるレストランです。その他、テイクアウトコーナーでは、あとう和牛コロッケや米粉ソフトクリームなども販売されています。

車中泊おすすめ度合

道の駅「長門峡」は、車中泊におすすめできる道の駅です。広い駐車場を備え、大型車も駐車可能です。 照明も比較的明るく、安全面も考慮されています。トイレも清潔で、夜間も利用可能です。ただし、完全防音ではないため、周りの車の音などが気になる場合は耳栓などを用意した方が良いでしょう。また、周辺は自然豊かな場所なので、虫や野生動物に注意する必要があります。周辺にコンビニなどは無いので、事前に必要な食料や飲み物を購入しておくことをおすすめします。静かで自然に囲まれた環境で車中泊をしたい方には、魅力的な場所と言えるでしょう。ただし、人気スポットなので、週末などは混雑が予想されます。事前に予約や確認をすることをおすすめします。

周辺の観光ポイント

  • 長門峡: 国指定名勝の美しい渓谷。遊歩道が整備されており、四季折々の美しい自然を満喫できます。特に秋の紅葉は有名で、多くの観光客で賑わいます。道の駅から遊歩道入口までは徒歩圏内です。
  • 徳佐八幡宮: しだれ桜の名所として知られています。4月上旬から中旬にかけて満開となり、美しい桜並木が訪れる人を魅了します。長門峡から車で約20分の距離です。
  • 道の駅「願成就温泉」: 長門峡から車で約20分。露天風呂、サウナ、家族風呂を備えた温泉施設のある道の駅です。長門峡散策の後に、温泉で疲れを癒すことができます。レストランではオリジナルメニューの麺類や定食が楽しめます。

公式サイト

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました